• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

ロールケージ

ロールケージ 日本ではあまり馴染みの薄いバギータイプの車です。

どちらかというとラジコンカーみたいな形の車と言った方が早いですか?

でもアメリカではこういった感じのバギーのレースが盛んなようで・・・。

ちなみにこれは西友で百円でたたき売りされてたので買いました。

(画像はありませんが)裏側を見ると、プロペラシャフトがエンジンのあるリアからまっすぐフロントに伸びているので、4WDのようです。

過去6種類のカラーリングが出てるようで、これは2008年のオールスターシリーズのもの。

Roll Cage was Mark Barthold's first and only design. Mark worked for the brand designing many of the outragous and innovative toys under the Hot Wheels umbrella including XV Racers and most of the flying toys of the late 90's and early 00's
ロールケージは、マークBartholdの1番目とデザインにすぎませんでした。 マークはoutragousの多く、XV Racersを含むHot Wheels傘下の革新的なおもちゃ、および90年代後半と00年代前半の飛ぶおもちゃの大部分を設計するブランドのために働いていました。
ブログ一覧 | ミニカー収集 はじめました。 | 趣味
Posted at 2009/05/16 20:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:49
バギーは泥コースだったり、砂コースだったり、アメリカでは様々な所でレースをやっていて楽しそうですよね♪

砂地を走るバギーは2WDでも結構良い走りをしてたなぁ・・・・。

北海道でも自作バギーの大会を見た事ありますよ♪

エンジンはロータリーとかミニカダンガンの物とか様々で、排気量のクラス分けがあり、なかなか楽しかった記憶があります。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:32
ワタクシも是非バギーのレースを見てみたいなぁ♪

やっぱ土地が狭いから、モータースポーツが浸透しないんですかね。
せいぜいバイクのようなまたがって乗るタイプのバギーですもんね。
子供の頃、タミヤのRC見て、実際のモデルになった車はアメリカにあると知った時はかなりの衝撃でした。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation