• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

気になる新車。

気になる新車。 昨日の配達でDラー回ったとき、9件中3件で見慣れない新車をみかけた。
今日、調べてみたら、あれがNV200という車なんだそうな。
バネットの新型(後継)のようです。
みんカラ徘徊してみたら、すでに撮影に成功している人もいるみたいですね。

となると、今のバネットはもう終了かな?
バネットは元々マツダのボンゴであって、マイナーチェンジを繰り返してはいるが、かなり息の長いモデル。基本的な骨格は1983年から変わっていない。熟成しきった感があります。

今回のNV200。バネットという名前をあえてサブネームに持ってきたようなエンブレムになっているので、当面は現行バネットとの2本立てなんでしょうね。

近々、正式発表されるようなので、そのときにはカタログをもらいたいと思います。

あ、そう今回のNV200、ライバルはトヨタのライトエースあたりかと思いますが、ライバルにはない3列シートモデルもラインナップされるようで・・・。
夏にはスカイライン・クロスオーバーの発売も控えているし、不景気からの復活の狼煙となりえるでしょうか?


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/05/18 22:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

全然動きません😇
R_35さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 22:55
今日、日産のお店に置いてありました!!
5ナンバーの設定もあるみたいですがフルトリムでは無さそうでやはり商用車ですね~
ボンゴは設計が古いですからね・・・

三菱ファンとしてはOEMではないデリカも復活してほしいです☆
コメントへの返答
2009年5月18日 23:04
置いている店もあればまだ納車されてない店もあるみたいです。
なので発見できたてったんボックスさんはラッキーかも知れませんよ。
ネットで調べてみたら、3列シートモデルでもドアのトリムついてませんでしたね。もうちょっと頑張ってほしいところです。2年ぐらいして、マイチェンの時に期待しましょう♪

ボンゴがあれだけ頑張ってるんだからデリカも生産続けてれば良かったのに・・・ですね。

2009年5月18日 23:04
こんばんは m(- -)m

土曜日だったかのコチラの赤舞台の広告に出ていましたが・・・
正式発表はマダだったのですね~(☆o☆)

広告を見ただけですが結構魅力的なクルマですよね!!

インドネシアで製産されているライトエースより、はるかに出来が良さそうな感じです(^^)

コメントへの返答
2009年5月18日 23:16
すみません。発表はしてますが、発売は5月21日になるようです。
ちなみに日産のHP見ましたが、まだ載ってませんでした。

セレナより20センチほど短いらしく、取り回ししやすそうです。ですがエンジンが1.6のガソリン・・・。運動性よりも使い易さ&燃費重視みたいですね。
これをベースにしたキャンピングカーなんてのも遅くない時期に出てきそうです。
ライトエースに比べ100ccのアドバンテージがあり、パワーにゆとりがあるのでビジネス以外でも活躍できそうです。


2009年5月18日 23:12
いじったらカッコ良くなりそうなカタチしてますね♪

商用車らしくスッキリした感じがいいなぁ(^^)

コメントへの返答
2009年5月18日 23:22
そのうちオーテックから「ライダー」とか「アクシス」とか、特別仕様出してくれるともっと盛り上がるんですが♪無理かな?
スッキリしていて、でも見た目それほど商用車っぽくないのがいいですね。
中に入ると商用車ベースってのを痛感させられそうですが・・・。
でも弄る目的の人にはいいかも知れません。

2009年5月18日 23:23
ベースはセレナと同じ感じですね、セレナベースの商用車なのでしょうか?もっとも乗用車もラインナップされるのでしょうね。

ハイエースみたいにいじり甲斐のある箱バンになって欲しいかも?
コメントへの返答
2009年5月18日 23:37
調べてみました。以下コピペ

日産『セレナ』(全長4680×全幅1695×全高1840mm、ホイールベース2860mm)と比較すると、NV200は全幅と全高は共通、全長は300mm、ホイールベースは40mm短い。つまり、セレナとほぼ同じ室内スペースを確保しながら、全長を300mmも短縮して、取り回し性を向上させていることになる。

だそうです。
ちなみにセレナはCプラットフォーム(中型車用)、でNV200はBプラットフォーム(小型車用)を使っているようです。
ちなみに5ナンバー・3列シートも出ますよ。
ハイエースすごい人気ですよね。キャラバンが全く目立ちません。
ハイエース欲しいんだけど、タイヤの上にシートがあるのはどうも・・・って人にはうってつけかと思います。
2009年5月19日 0:50
現行ADが発売された時みたいに、ディーゼルや4WDは当分ボンゴベースの現行型と併売されるみたいですね。

商用車っぽくない垢抜けたスタイリングもいい感じです♪
コメントへの返答
2009年5月19日 20:12
今日早速カタログを貰って来ました。

オプションでリップスポイラーが用意されてるのには驚きです。オシャレなバンですね。
ただ、ワゴンの方は「商用バン+座席」な感じでちょっと残念ですが、あまり豪華にしちゃうとセレナの邪魔になるんで、こればっかりは仕方ないですね。個人商店の方にオススメです。
2009年5月19日 22:01
現行バネットがOEMなのは知っていましたが、そんなに基本設計が古いとは知りませんでした。
個人的には好きな形なんですけどね。

それにしてもこのNV200といい、ライトエースといい、なんか変なスタイルですよね・・・
コメントへの返答
2009年5月19日 22:19
ライトエースをはじめてみた時の第一印象は、「大きな軽自動車やな(おかしな日本語ですいません)」ですが、NV200をはじめてみた第一印象は「大きなファンカーゴ」です(爆
現行バネットは1999年デビューですが、先代より前半分を衝突安全対策を施しただけという、いわゆるビッグマイナーチェンジに近いらしいです。
詳しくはウィキペディアの「マツダ・ボンゴ」をご覧下さい。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation