• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月24日

三菱ミニキャブ・スーチャー付き4WD

三菱ミニキャブ・スーチャー付き4WD 三菱なのにスーチャーとは・・・。
スーチャーは「スバル」というイメージが強いので。
このタイプのスーチャーは「走る」んでしょうか?

さりげなくエアロついてますね。
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/02/24 20:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

責任?
バーバンさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年2月24日 21:35
このクルマが出た時、軽でスーパーチャージャーってどんな走りをするんだろう・・・?って興味津々でした。トラックにも設定がありましたよね。

デリカ並のサンルーフも豪華ですよね♪

T-BOXにもサンルーフがオプションで設定ありましたよね?装着してる車両って滅多に見ないですね。

コメントへの返答
2006年2月24日 22:07
この年代から新規格に代わるまで、このような屋根のケッパコ、各社にありましたね。今では衝突安全性とかの面で姿を消しましたが・・・。
あ、タウンボックスのサンルーフも設定から消えちゃいましたよ。
なかなか見なかっただけに、寂しいです。
サンルーフあったら屋根のワックスがけ、かなり楽チンですね。
2006年2月24日 22:34
4Aにはスーパーチャージャーの方が似合うような気がします。タウンボックス、サンルーフ付けたかったのですが、何かと何かの組み合わせで付けられませんでした。4WDだったかな?ABSだったかな? LSDだったかなぁ・・・ 実はまだサンルーフ付きのクルマ所有したことありません。有るとキモチよさげですが・・・花粉症にはつらい装備ですね 笑。
コメントへの返答
2006年2月25日 8:48
確か4WD・ターボにはサンルーフの設定がなかったような・・・?
初めて所有した車「コルサ」と次の「サニー」はサンルーフ付いてました。(時代ですね~)ワタクシはタバコ吸うので、サンルーフはありがたかったです。もちろんワックスがけの時にも大活躍でした。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation