• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

○○○○初体験。白いのいっぱい飲んだよ。

意味深なタイトルに釣られてここにきた皆さんには、誠に申し訳ありませんが、エッチな記事ではありません。
むしろ途中からグロい表現・名詞も出てくるので、そういうのに弱い方や食事前・食事中の方は閲覧御遠慮下さい。



今日、健康診断を受けました。

前々から「バリウム飲むので前日9時からの飲食は控えて下さい」と言われてました。

ところがワタクシ、このバリウムってのを飲むのが今回初でして・・・不安と期待が渦巻いておりました。

朝8時チョイ過ぎににクリニックへ・・・。すると受付開始直後にも関わらずかなりの人!人!人!
こりゃあ時間掛かるなぁ・・・。配達間に合わないなぁ・・・。まぁいいか(爆

受付に問診票を渡し、検便も提出した。
検便なんて中学生の時以来だ・・・。それにしても最近の検便は進化しましたね!
分かりやすく言えば
修正液、もしくはプラモデル用の接着剤のごとく、容器からフタを取ると、フタにヘラみたいなのがついてきて、それでこすり取ってまた容器に戻す。
これだけなんですね。
しかも水洗便所に敷く紙もそのまま流せるといった優れもの!

ワタクシが和歌山の実家にいた頃は、こんなんじゃなかったですよ。
大体ポッ○ン便所でしたからね。便器じゃなくその横に新聞紙敷いて、んで爪楊枝で・・・って、ウ○コの話はいいか(汗
もうウ○コの話はしないでおこう。人格を疑われかねないからな。

診察着(っていうの?健康センターにあるパジャマみたいなの)に着替え、呼ばれたとこで次々に受診。身長はもう伸びませんが体重はスクスク成長期のようです。
ウエストなんかここでは言えないぐらいでしたよ。まぁ世間一般で言う
メタボ
です。
身長、体重、視力、聴力、血液、血圧、胸部X線、検尿・・・ひととおりフルセットこなし、最後に残ったのは・・・。




胃部X線。



最初に肩の辺に注射を一本。これは胃の動きを止める薬らしい。
これが痛いのなんの・・・。看護師さんを持ってして「痛い注射ですよ」と言わしめるんだから、やっぱ痛い。ワタクシは痛い注射は大嫌いだ。36にもなって「痛~い」って言っちゃうぐらい嫌い。
そして2~3分待たされたあと、名前を呼ばれた。

「その機械の上にのってください。」

はぁ・・・やっぱアレ飲むのか・・・。よいしょっと。

「○さん、反対です。バリウムに向かって立って下さい

イキナリのミスである。まぁここらへんは誰にでもあるだろう。

「まずは食道を見させて下さい。目の前にあるバリウムを口いっぱいに含んでください。」

ついに来たか!バリウム・・・。ここまで来たら覚悟決めんとな!ええぃっ!

ん?

んん?

なんだかヨーグルトの味とにおいだ。

思ったより悪くないぞ。

「では撮影します。ゴクンと飲んでください。」

よし、ゴクン。

ん?

んん??

喉越しは悪いな。なんかのど一面に張り付いてるみたいだぞ。

「もういちど口いっぱいに含んでください。」

はいはい、バリウムがこんなに美味しい(というか不味くない)と分かった今、何も怖いものは無い!

ん?

んん??

な、何っ!

味も匂いもしないぞ!

ゴクン!

ただの「喉越しの悪い物体」じゃないか!

しかもなんだか気持ち悪さが・・・。


「はい、次は胃の方を診ていきますね。目の前にあるバリウムを一気に全部飲んでください」

ぜ、全部だと!!

まだ缶コーヒー丸々1本分はあるぞ!これ全部飲めってかよ!!

クピ。

クピ。

クピ。

おえっ

「まだです。全部飲みきって下さい」

分かってるよ。旨けりゃ苦労せんよ。

クピ。

クピ。

おえ。

クピ。

クピ。

うぷっ!

う~っ、なんとか飲みきったぞ。

ん!なんだ!!機械が勝手に・・・。

仰向けに寝ている状態。

A「では左の腰を動かしてうつぶせになってください。」
「そしてまた仰向けに」
「次に右の腰から動かしてうつぶせに・・・」
「そしてまた仰向けに」


これを数回続ける。

うぉ!これは絶対バリウムがまんべんなく胃の中に張り付いてるぞ!!

この間に数枚のレントゲンを撮る。

「では起こします」

やっと終わったか・・・。少々気持ち悪かったがなんとか乗り切ったぞ。

「ではこれから発泡剤と水を飲んでもらいます。ですが決してゲップをしないように。」

な、まだ終わってはいなかったのか・・・。だが仕方ない。発泡剤ね。サラサラ~っ。

ぅい!口の中でもうすでにシュワーってなってるじゃん。これに水を・・・ゴクン。

おお~!泡が半端ない!炭酸飲料飲んでるのと一緒だ!!あ、また機械が勝手に・・・。

Aを繰り返す。

こんなん、ゲップすんなってのが無理だ!やばい!!

「ではおこします」

はぁ、ついに苦しい戦いが終わった・・・。今日仕事になるかな・・・。

「ではこれから機械が○さんのおなかをググッと数回押します。苦しいですが決してゲップをしないように・・・」

ぐがががが、まだ終わってなかったのね。こっちはもう限界だ・・・。

でも今ゲップしたら、間違い無くバリウムも出てきそう・・・ここは我慢や!

「はいこれで終わりです。お疲れ様でした。手前の洗面所でうがいをして下さい」

はぁぁぁぁぁ、やっと、やっと終わった。

鏡を見てびっくり。舌ベロが真っ白!バリウムの粘着力(?)恐るべし。
舌ベロがコーティングされているようだ。ふた口目に味がしなかったのもそのせいだろう・・・。

「今回のバリウムの中には、あらかじめ下剤が含まれております。日中はちょっとしんどいかも知れませんけど・・・。なるべく多く水分を取って下さい。2リットルぐらい取って下さい」


それから、仕事に復帰したものの、迫りくる便意と闘いながら、グダグダな一日を過ごしたのはいうまでもない。

あの~、今現在(21:00)までにウ○コに何回も行ってるんですが、今だに白いんですけど・・・。


結局ウ○コの話になっちゃうんだな~(汗



来年の今頃、どうやってバリウムから逃れよう・・・。
ブログ一覧 | 変なモノ | 日記
Posted at 2009/07/07 21:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

明日への一歩
バーバンさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ラー活
もへ爺さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年7月7日 21:35
お疲れ様でした!
人間ドックの過酷さが長文から伝わってきました(違)

私は丁度再来週人生初のドックで、バリウムではなく胃カメラにしました。
バリウムは飲むだけかと思いきや結構曲者なんですねぇ…(汗)

まだ時間あるのでバリウムにチェンジしようかとも考えたけれど、う~ん悩むなぁ…(>_<)
コメントへの返答
2009年7月7日 22:08
いや~、たかが健康診断でこんなに大変な目に合うとは思いませんでした。

胃カメラもなかなかの曲者だと思いますよ。いや、まだそちらも未体験なんですけどね(汗
口の奥に異物をちょっと入れただけで(たとえば歯ブラシね。)も、すぐおぇ!ってなっちゃうんで、ワタクシは無理ですねぇ。
2009年7月7日 21:58
あ~、俺からでてくる白いのってバリウムだったのかわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年7月7日 22:06
な、ちびーたさんから白いのが!?

男特有のアレではないですか!?
2009年7月7日 22:08
ハ~イ!タイトルに釣られました(汗。

バリウムお疲れ様でした m(- -)m
やはりかなり苦しいんですね~(>_<)

自分は胃カメラを2度経験しました。
1度目は死にそうな思いをしまたが・・・
2度目はカメラが明らかに細く、(1度目と比べると)ウソの様に楽でしたよ~
でもやっぱり健康診断ってイヤですよね(^^;
コメントへの返答
2009年7月7日 22:13
釣られました?

○○○○の中に何を入れてみたんですか?(違

バリウム初体験でしたが、なかなか慣れるもんではありませんねぇ。
っていうかこんだけ化学が進歩してんのに、わざわざ不味いバリウム飲まなきゃダメってのが何とも・・・(汗
でも「バリウム」と「胃カメラ」、貴方はドッチ!?って聞かれたら、やはりワタクシはバリウムなのかも・・・。
口内炎の薬を塗るのに綿棒を口の中に入れただけでもえづいちゃいます(汗

2009年7月7日 23:23
こんばんは♪

バリウムは未体験ですが、胃カメラは2度ほど経験しました。鼻から入れる胃カメラというのが最近出回ってまして、口からやるよりもずいぶん楽でした。とはいえ、苦しいことは苦しいですし、終わったあとは鼻血が出て往生しましたが(苦笑)

来年はバリウムを体験しようと思いましたが、今回の経験談を拝見したら、やっぱり胃カメラでいいかなぁと思いました(汗)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:05
慣れてる方でするのがいいと思います。
ワタクシが来年、「どちらかで・・・」って言われたら、やはりバリウムを選択するでしょう。その前に再検査(精密検査)で強制的に胃カメラを飲まされる可能性も・・・(汗

カメラって、部分麻酔とかやってくれないもんなんでしょうか?
2009年7月8日 9:18
カルピスだと思ってやってきましたがバリウムでしたね(^o^)

私が飲んだのはイチゴ味でしたね、まずくはなかったですが、その後に飲む炭酸みたいなのはゲップを押さえるのに苦労しました。

う○○出て良かったですね、聞いた話だと、下剤が効かず、中で固まって手術になったという恐ろしい話も聞きます(-_-;)
コメントへの返答
2009年7月8日 22:01
いや~、カルピス。もう何年も飲んでないなぁ・・・。カルピスだったら何杯でも飲んじゃうのに・・・。

ヨーグルト味だのイチゴ味だの、子供歯磨きみたいで笑えますよね。でも実際は笑えないんですが・・・(汗
ゲップを我慢するのはたしかに苦痛でした。あれ、するなってのが無理ですよね。もうちょっとなんとかならないもんなんでしょうか・・・。

コリーンさんの話を聞いて怖くなってきました。今朝もちゃんと出るには出たのですが、まだ白いのが・・・。
2009年7月8日 19:19
おつかれさまでした(^-^)

ついに体験してしまいましたか☆

もっと美味しければ飲みやすいのにねぇ・・・・。

鼻から内視鏡もツライらしいので・・・・鼻バージンを奪われない様に(^^)
コメントへの返答
2009年7月8日 21:57
しょっちゅう鼻に丸めたティッシュ突っ込んだり、人差し指で鼻ほじったりしてるんで、もうバージンじゃないのかも(笑
しかもお茶漬け食べた後、必ず鼻の穴から米粒出てくるし(バキ!

確かに味の研究はしてほしいです。
あれさえクリアできれば、医者嫌いやバリウム嫌いからくる診断拒否もなくなるでしょうし、胃がんの発見率も高くなると思います。




プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation