• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

Those were the days~悲しき天使~  メリー・ホプキン

この前、AMラジオを聴いてて心に残った歌。



でも、「どっかで聴いたような・・・」ってのが記憶の片隅にあった。

で、先日思い出した。

学生時代の頃にちょこっと嵌ってた聖飢魔Ⅱ。

ヴォーカルのデーモン小暮さんが「小暮伝衛門」としてソロアルバム出したんです。

その中にこのカヴァーがあったんです。

小暮さんのカヴァーもいいんですけど、やはり本家を聴くとイイ♪BGMがシンプルだから直に歌が心に来るって感じ。

で、さっきミュージックステーションもちらっと観てたんですけど、なんか今の歌って、あまり心に響く曲が少ないですね。

俺、ジジィか?

ブログ一覧 | なぜだか心に沁みるこの一曲 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/08/28 21:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 22:33
こんばんは♪

小暮伝衛門・・・コノ名を聞くと中坊の頃を思い出します(汗。
よくラジオの深夜放送で聞いた名前ですよ~(^o^)
自分もデーモン閣下好きです。

ワタクシ、最近の曲って殆ど知りません(T_T)
親の影響なのか?昔の演歌の方が歌えたりします(苦笑。
コメントへの返答
2009年8月28日 23:01
ウハハハハァ・・・ デーモン小暮だ!
ムヒョヒョヒョヒョ・・・ SGTルーク篁Ⅲ世だ!

ANN、懐かしいですよね♪

コゾーの影響で最近の歌も聴いたりするんですけど、あまり頭に残りませんね。
むしろ学生時代の頃に聴いた曲や、昭和40年代(昭和歌謡ってやつですね)の歌はどれもいいですね。なんか聴いてて泣けるのがイッパイあります。
一時期小室ミュージックと呼ばれるのが流行り、それからR&Bが主流となりましたが、
日本人のソウルは演歌ですよ!

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation