• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

いすゞ117クーペ

いすゞ117クーペ 渋滞中にふと視界に入り、曲がらなくてもいいところを曲がって(目の前に配達先があったのに、旧車ネタ優先する馬鹿者のワタクシ)ようやく激写!!
117クーペといえば・・・、ワタクシが中学生のとき通学路にいつも路駐してました。乗ってる人は怖そうな人でした。ついつい昔を懐かしく思っちゃいました。今でも乗ってるかな~、あの人・・・?
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/03/17 20:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

入道雲
TAKU1223さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2006年3月17日 21:04
初代117クーペはハンドメイドだったんですね♪

いすゞにはオリジナルの乗用車を復活させてほしいと願います。

117クーペにディーゼルがあったとは驚きですよね!
コメントへの返答
2006年3月18日 8:24
初代シルビアもそうでしたが、この117クーペも熟練の職人が一台一台手作りだったようです。
でもディーゼルがあったとは知りませんでした。

いすゞは今やトラック専門のメーカーとなってしまいましたが、昔のいすゞ製乗用車は「記録より記憶に残る」車達ですね。
走る応接間フローリアン。街の遊撃手ジェミニ。横から見たらマヨネーズの容器のようなピアッツァ。ベレットGT-R・・・。

ところで・・・。117ってどういう意味ッスか?
2006年3月17日 21:59
欲しかったですねー でも高くて・・・で ワカゾウには似合わなかったし
コメントへの返答
2006年3月18日 8:20
これ、走りの方はどうでしたか?
あと年式によって、丸目と角目があるんですよね。
2006年3月18日 8:48
117って たしかコード番号ですよ。R30 とか GC110 とかといっしょ。開発コードだったかも・・・。で、ダンゼン丸目ですね。○○ ○○四灯 
□□ □□ は、ダメです。流れるようなフォルムに似合ってませんでした・・ってキオクがああります。走りは・・・乗ったことありません。ただこの時代のフローリアンとかジェミニ、スペックは大したこと無かったのにスゲー速かったキオク有りマス。単なる1600ccのOHCでも、今の2000DOHCなみ以上の加速感ありました。まぁ軽かったですからねー。
コメントへの返答
2006年3月18日 8:53
117クーペに関する「熱いコメント」ありがとうございます。
117はコード番号だったんすね。謎が解けました。
これは丸目なのか角目なのかどっちなんだろ~。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation