• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

R32スカイライン 4ドアセダン

R32スカイライン 4ドアセダン エアロも付いてかっこいいですねぇ。
でもこの32、ちょっと凄すぎ・・・。

これだけ派手なら、誰か知ってる人「みんカラ」内でいるかも知れませんね。

クーペじゃなくセダンで挑む姿勢は素晴らしいと思います。

だから・・・。100点!!

みなさまもよかったら採点してみてください。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/31 20:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2006年3月31日 22:05
う~ん!!セダンでR仕様を目指すとは!!
エアロのバランスが今一歩ですかねぇ(→.←)
でも、やる気に100点!!
コメントへの返答
2006年3月31日 22:07
100点頂きました~!!
クーペのタイプMなら「ありがち」なんだけど、セダンですからね。
今後に期待の一台です。
2006年3月31日 22:09
2ドア用のパーツを苦労して取り付けたあとが見受けられます。努力点含んで80点 でも、やっぱバランスがちょい悪すぎで減点 -30点 で50点。でも単なるGTR顔ってだけじゃなくて中身がオーテックの4ドアGTRだったら 90点
コメントへの返答
2006年4月1日 0:12
50点頂きました~。
T9さんにはこれからも「辛口コメントと厳しい評価」でお願いします。
2006年4月1日 9:42
カッコいいR32の4ドアって・・・
ワタシのではなかったのか(汗

個人的に、GTS系はグリルなしの顔を守って欲しいなってのが有りますね。
R顔してるだけで、なんとなく『ニセモノ』の雰囲気になってしまいます(汗
リヤの羽根もRタイプだし、たぶんテールランプも2ドア用に替えてるっぽいしねぇ・・・
エアロも2ドア用だし。
ソコまでするなら、2ドアのほうがまとまりがいいように思えます。
気合だけはわかるんだけどねぇ(汗

惜しい・・・

リヤフェンダー周りの切り貼り具合は笑えます(ばきっ
コメントへの返答
2006年4月1日 19:57
T9さんに続き、辛口コメントありがとうございます(笑

Rはある種「独特の存在感」がありますから、いくら真似したところで所詮「ニセモノ」なんでしょうね。
まぁ、この場合は『気合と根性』を認めてあげて下さい。
(って、何でワタクシがお願いしちゃうの??)

ってことは、気合分で30点くらいでいいですか?(爆

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation