• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

今日のネタ  6・11

今日はあいにくの雨・・・。
せっかく「吉原祇園祭」に行って、思いっきり食べようと思ってましたが、辞めました。
明後日コゾーが「緑の学校(林間学校)」に行くので、今日、雨に打たせて風邪をひかせるとマズイので・・・。
そのかわりドライブがてら、沼津に行ってきました。
目的地はWell-Dというショッピングセンター。
トイザらスが一番の目玉です。
物欲が刺激され、かなりヤバイことになってます(汗
給料前なのに・・・(涙

そして、ちょっとしたフードコートでコレ喰ってきました。

コゾーはメロンソーダとチョコレートサンデー。
冷たいモンばっか・・・(寒

鯛焼きは「小倉&クリームチーズ」と「チョコクリーム」。
小倉~ってのは、分かりやすく言うと「小倉&マーガリン」
マズイ訳がありません。

チョコ入りの断面図(爆
暖かいチョコって、かなりビミョ~(汗

コレは、マヨたこ「エビ&ホタテ」です。
だし醤油をかけて頂きました。ンマイ!

このあと、さんざん遊んで帰りました。
途中で中古車屋さんにも寄ってきて、いろんなクルマを観てきました。

ミニキャブトラックのエアロッポイやつ。

黒の前期型BJ



楽しかったハズでした。

ん?はず??

ガ~~ン!!
クルマをバックで出そうとしたら、出入り口によくある「鎖を掛けるポール」に激突!!

肝心のクルマが凹んじゃいました。
ハンドルを握っていたカミサンも、助手席に居たオーナーのワタクシも、凹んじゃいました(涙

帰りの道中、放心状態のカミサン・・・。

ま、仕方ないよ。

ヤッすいトコで板金してもらおうよ、ねぇ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/06/11 18:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

首都高。
8JCCZFさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 19:03
こんばんは♪

美味しいものをたくさん食べて、楽しい一日……

と思ったら、最後の最後にアクシデントがあったんですね!!

これは、かなり悔しいと思います(汗)

手痛い出費になるとは思いますが……

しっかり直してあげてくださいね!!
コメントへの返答
2006年6月11日 19:07
こんばんわ~。

最後の最後でこのアクシデント・・・。

はっきりいって「想定外」でした(汗

カミサンは普段トラックに乗っているので運転はそこそこウマイのですが、ミラーに映らなかったのと、「展示車にぶつけない様に」と、そちらの方に気を取られていました。

カラダの方は何も問題ないのが、不幸中の幸いです。

カ~ナリ痛い出費です。

カミサンの夏のボーナスをアテにしてますが(爆

2006年6月11日 19:21
やっちゃいましたね~。

見積もりをして、この額だったら

アレが買えるなと考えちゃうものです。

余計に悲しみが・・・・。
コメントへの返答
2006年6月11日 20:50
ガツンとイッチャイマシタ(汗

まだ見積もりを取ってないので詳細は判りませんが、かなり家計を圧迫すること必至!

恐らく夏休みの旅行は取り消し・・・。

近場でバーベキューとなりそうですw
2006年6月11日 20:09
おいしそうな画像を見てしあわせ~な気分になっていたら・・・・・なんともまた!痛々しい画像が・・・・。

ケガがなくて良かったですね・・・クルマは痛い・・・。

バンパーはウルトラザウルス改さんの職場から調達できそうですね・・・板金は安い所に入院ですか?

早く治るといいですね。
コメントへの返答
2006年6月11日 20:53
こんなことになるなら、アン時のリアバンパー、取って置くべきだったなぁ・・・(汗

今度、「カーコ○ビニ倶楽部」辺りで見積もり取ってみます。

それはそれでネタにはできますが・・・(爆

オフ会までには何とかせねば・・・。
2006年6月11日 20:33
あらら、これは気分も凹みますね・・。
板金するより、中古の同色ゲートに交換する方が安かったりしませんか?
このラインを出すのは結構大変そうですよね。
安く直ると良いですね。
コメントへの返答
2006年6月11日 20:56
何にもないトコなら安く抑えられそうですが、ここに丁度ライン通っているのがクセモノ・・・(汗

最悪バンパーはそのままでもいいかな?と。
新しいのに替えても、荷物の積み下ろしとかでスグに傷入るし(爆
2006年6月11日 21:53
あ~やっちゃいましたね!

ワタクシも先代T-BOXで、事故った事があります。

ん~その時は凹みましたね~しかも私が停まっていたクルマに
オカマちゃんしたのですから・・・

こういうときって、あの時、この時、あ~だったら、こ~だったら、色々考えちゃうもんです。・・・遅いんですけど(爆
コメントへの返答
2006年6月11日 22:03
そうですね。
「あの時、なんでアレしちゃったんだろう・・・?」とかよく後悔してしまいます。

ワタクシも事故は数回ありまして(汗

最近はこういうこと無かったのですが、久々にあの「バン!」っていうイヤ~な音を聞いてしまいました。

でも何故か今回はあんまり後悔してません。

でも凹み具合はクルマ以上です。

ワタクシよりもカミサンが・・・(汗
2006年6月11日 22:33
高い部品がいっちゃいましたね・・・
うちのT-BOXは嫁号ですが 嫁は3000キロごとに事故をする傾向がありまして・・・
(板金時にオイル交換)
擦り傷はあるものの2万キロ超えてまだ無事故です。

アノ音 本当に嫌ですよね~
早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2006年6月11日 22:51
確かに何回聞いても慣れない音です(汗

バックドア、クリッパーとは共通ですよね。

「新品に交換」なら、会社で買うしかないかな~?

もし、交換でもガラスは無事なので、「T-MAX」ステッカーも無事ですw
2006年6月12日 1:51
あらら・・・(汗
意外と見えないんだよねぇ。あの手のポールって。
まあ、バンパー割れたりとか、ランプ割れたりとかしてないから~
板金で直りそうですね。

オフ会までには完璧に直さないと・・・(汗
コメントへの返答
2006年6月12日 7:36
スミマセ~ン、やっちゃいました~(汗

そうなんすよ。意外に気が付かないというか、死角に入るというか・・・。

テールランプが割れなかったので、とりあえずこのまま使えそうです。
バンパーは押されて若干歪んでますが、特に直さなくてもいいかな~、っと。

何としてもオフ会までには直さないと!
2006年6月12日 7:55
あらら 泣

私も先日見えないポールに突進しちゃったのですが
不幸中の幸い リアナンバーで受け止めちゃって・・・
ナンバーだけぐにゃりです。

で、仮補修して あとは追突待ちです w

ハッチ部分 あの位置なら裏張り外して 押せば ある程度
戻るんじゃないですか?

あとは、追突待ち w
コメントへの返答
2006年6月12日 8:02
おはようございます。
追突待ち・・・。そう!昨日この後の帰りの道中、「信号待ちで誰か「ドカ~ン!」ときてくんないかな?」とか、カミサンと話してました(爆

でも、結局無事に家に帰ってきました。

結構見えなくてやっちゃうんですよね、アレ・・・。

板金には出しますが、それまでは追突待ちw

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation