• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

マナーの悪さ。

今日はデジカメを持って仕事に行くのを忘れました。
なので今日はネタがありません。

そんなことより、今日ほどデジカメを忘れたことを悔やんだことはありません。
別に世界の名車や傑作旧車などを目の当たりにしたとかいうことではありません。ワタクシがどうしても撮りたかったもの・・・。

車内からのタバコのポイ捨て現場!

よく車の中からタバコを持った手だけを出して、灰をピッピッ!とやっている現場を見た事ありませんか?
そういう輩は100%と言っていいぐらい、タバコをポイ捨てします。間違いありません。
奴らは自分のクルマに備え付けられた灰皿は汚くなることをヨシとしないくせに、外に捨てる分にはなにも問題ないように思っているのです。

今日もワタクシの前を走る四輪駆動車(灰ラックス)が、手を外に出してピッピッやってたので、「灰が入りそうだから、窓を閉めるか」と思い、開けてた窓を閉め、エアコンをかけました。

しばらくすると信号待ちでソイツはタバコを下に捨てました。
「拾ってやろうか」と真剣に思ったのですが、信号が変わると奴は凄い勢いで走り去り、交差点に進入した時には、歩行者が横断歩道を渡っているにもかかわらず、タイヤを軋ませて走り去っていきました。

タバコをポイ捨てするものに、一片のモラル無し!

夕方もワタクシの前を走る黒のチェロキー。
やはりそいつもピッピッの後、ポイ捨て・・・。
そいつは見た目に、あのスジのお方。何か言って逆切れでもされたら命が無いので、情けない話ですが何も言えませんでした(汗

実はワタクシも愛煙家ですが、ポイ捨てやピッピッは絶対にしません。
ポイ捨てするような馬鹿共のせいで我々愛煙家が肩身の狭い思いをする・・・。
愛煙家が肩身の思いをしている原因の全てがポイ捨てのせいでもありませんが、少なくともいい大人のすることではありません。
禁煙・分煙を実施する場所が増えてきているのはまぎれもない事実です。ですので自分のクルマの中だけでは、誰にもとがめられずに美味しい煙草を吸いたい。ならば吸った後の煙草は自分のクルマの中で処分するってのが当たり前のことであり、当然のマナーなのではないでしょうか?

世の中、何かを無くそうと思えば、規制なり罰金なりで縛り付けなければ何も変わらない・・・。駐禁がいい例です。
今後喫煙マナーもこのように罰則・罰金などで規制されることがあるでしょう。現に歩き煙草ができない地区もあるようです。

往年のハリウッド俳優、「ハンフリー・ボガート」は煙草が好きで、煙草を吸うシーンが多かったことで有名です。ですが、ハンフリー・ボガートは煙草をポイ捨てするシーンは一度もなかったそうです。
真の愛煙家は、マナーをしっかり守って、他人に迷惑をかけないということではないのでしょうか?
ブログ一覧 | 怒り | 日記
Posted at 2006/06/19 20:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 20:34
こんばんは♪

先日、私の目の前を走っている車が……

思いっきり「ポイ捨て」してました!!

とっても不愉快ですけど……

「こういう人は、人間のレベルが低いんだ。 カッとなったら、こちらもレベルが下がる。」って、自分に言い聞かせてます(苦笑)
コメントへの返答
2006年6月19日 20:40
目の前でポイ捨てされたら、誰でも腹立ちますよね。

もし、コイツの後ろがバイクや子供が乗った自転車だったら、どう思うんだろう?

って考えます。

ましてワタクシは原付で通勤してますし・・・。

信号待ちとかで、ドア開けて灰皿の煙草の吸殻を捨てるドアホとかもいますし・・・。

この国のモラルの低下(というより一部の愛煙家のモラル低下)が情けなくなります。
こんな奴は煙草吸い過ぎて、「肺がん」で○んでしまえ~!って思ってしまいます。
2006年6月19日 20:44
こんなことでヒートアップするのが勿体無いのでこういうクルマの後にはつかないようにしてます(-_-;)

それぐらいこの手の輩、多いです(>_<)
コメントへの返答
2006年6月19日 20:49
たまたま今までネタ探しに集中しすぎて気が付かなかったのかな?

でも後者のチェロキーの人、ポイ捨てしたはずの煙草が風で舞ってチェロキーに当たってました。火の粉飛んでましたw

でもそれって駅前のロータリーちかくでの出来事です。

何かあっても本人はそのまま逃走・・・。

これではもし被害に遭っても泣き寝入りですね。
2006年6月19日 21:16
同感!
ボクもそんな最低ドライバー見掛けますが『この人は自分の愚かさに気付いてないなぁ…』って思います。
こんな人間に子供がいて、自分の子供が同乗してたらこのような行動を取るのでしょうかね?

ボクも前にポイ捨てドライバーが居たら投げ返したくなる衝動に駆られます。
コメントへの返答
2006年6月19日 21:27
本当は「あの~、コレ落ちましたよ!」とかいって火がついたままの吸殻を後部座席辺りに投げてやりたい気持ちでした。

走っててポイ捨てなんかしたら、後ろに付いたクルマが窓を開けてたら確実に車内に入り込んできますよね。

だからこういう人には「前の車がポイ捨てしたらどんなことになるか?」
ってことを教えてやりたいです。身をもって・・・。

こういう親に育てられる子供、可哀相になります。
2006年6月19日 21:44
先日の仕事中に更にマナーの悪さの上を行くやつが・・・

その野郎、信号で止まるなりドアを開けて灰皿の中身を全て捨ててて吸殻の山を作って走り去りました。

呆れるのを通り越して呆然としてしまいました。
コメントへの返答
2006年6月19日 22:00
酷い輩ですね(怒

読んでて、そのたっぷりの吸殻を頭からかけてやりたい気持ちになってしまいました。

煙草のフィルターは水には溶けないので、ずっと道路に残ってしまうのに・・・(激怒


2006年6月19日 23:00
こう言うの、マナーのいい愛煙家の方が迷惑するんですよねぇ…。

困ったものですね…。(私はタバコはすいませんが…)
コメントへの返答
2006年6月19日 23:37
確かに困りモンなんです。
こういう奴のせいで他の愛煙家も同じことしてると思われる・・・。

マナー守れないなら、煙草やめちまえ!って言いたいぐらい(怒
2006年6月20日 0:01
ゴロゴロ見かけます、こういうマナーの悪い輩。
そして仰るとおり、大抵ドキュンカーに乗ってますね。
自分だけはいいや、という典型的な自己中の考え方なんでしょうから、悪いことだとも思ってないんでしょう。
いつか天誅が下る日を願って止みません(爆)
コメントへの返答
2006年6月20日 7:13
窓開けて、馬鹿面して煙草プカプカ吸ってポイ!
風で舞ってまた自分のクルマに戻ればいいのに・・・。

必ずどっかでしっぺ返し喰らうでしょうねw
2006年6月20日 7:22
煙草のフィルターは水には溶けないので、ずっと道路に残ってしまうのに・・・

そう。

どうして、両切りのフィルター無し にしないのか なぁ。

あんなの付いてたって 危険性たいして変わらないのに・・・。

葉っぱが口に入ってきて ペッペッてなるけど・・・w
コメントへの返答
2006年6月20日 7:34
煙草の葉っぱって口の中に入ると、苦いのを通り越して辛くないっすか?
両切りのフィルター無し→旧ゴールデンバットみたいっすねw

フィルターは水には溶けませんが、ポイ捨てする輩の脳みそは溶けてますw


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation