• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月10日

事故現場に遭遇!!

事故現場に遭遇!! 朝の配達途中で事故現場に遭遇しました!

恐らくはこうです。

ワゴンRが直進。

右側の路地から出てきたチェイサーが確認を怠り進入。

ワゴンRの右フェンダー部分に接触!

ハズミでワゴンRが左に押される。

発生直後を見ていないので詳細とは異なるかも知れませんが、多分こんな感じだと思います。

ワゴンRは右のフロントフェンダー部分と足回りが中破。

チェイサーはフロント全般が大破してました。

不謹慎だと思われるかも知れませんが、皆様の安全運転の意識向上につながればと思い、敢えて掲載させていただきました。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2006/07/10 21:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

八月の終わり
F355Jさん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年7月10日 22:00
こんばんは。

痛々しい光景ですね……(涙)

事故現場を見るたびに「私の愛車がこんなことにならないよう、気をつけないと!!」と思います。
コメントへの返答
2006年7月10日 22:04
注意一秒・怪我一生と言いますが、ホントその通りだと思います。

ちょこっと確認を怠ったが為に、人を傷付けてしまうってことは十分にあり得ます。
そして自慢の愛車も・・・。

お互い安全運転でいきましょう!
2006年7月10日 22:15
事故を起こすと事後に渋滞したりして

皆さんに迷惑をかけてしまうので、

明日からより一層、注意をしていきたいですね!

コメントへの返答
2006年7月10日 22:20
ワタクシも以前、蓼○大橋の真上でオカマ掘ったとき、かなりの皆様方にご迷惑をおかけしました。
なので今後そのようなことのないように、安全運転に尽くす所存でございますw
2006年7月10日 22:29
事故ってちょっと注意をそらした瞬間や、自己中運転をする時に起こりやすいですよね。

お互い気をつけないといけませんね・・。
コメントへの返答
2006年7月10日 22:34
そうですね。気をつけて運転して損は無いですからね。
慌てると注意散漫になってぶつけて、お財布の中も気持ちもソンしちゃう(汗
2006年7月11日 0:25
ここは、鷹岡の郵便局の前ですね!
昨日(10日)のAM9:40ころ営業車でウルトラザウルス改さんのトラックの前を走ってましたよ・・・場所は・・・レクサスのDラーあたりから(旧国1)本市場のあたりまでです!おいらは、本市場の郵便局に入ってしまいましたが・・・。
激写されないか・・・焦りましたよ・・・
おいらは携帯で・・・激写しましたが・・・画像がウマく撮れていませんでした・・・(>_<)
コメントへの返答
2006年7月11日 7:23
鷹岡郵便局でも正解ですが、富士厚原食堂とお答えいただきたかった~(児玉清風に)

激写されないか・・・焦りましたよ・・・>
ご安心を!それはワタクシではなく同僚I君です。
画像の右下の時間を見てもらうと判ると思いますが、その時間、ちょうどワタクシは事故現場から鷹岡の青舞台で荷おろししてましたw
2006年7月11日 15:23
ん?
コレは・・・
右折レーンから強引に左折しようとして切り込んで、ワゴンRをまきぞいに自爆したパターンかもね?(謎

でも実際、そういうヤツがいるから怖い。
右折レーンから左折するなっちゅうの!
コメントへの返答
2006年7月11日 19:11
基本的なマナーのなってない輩が多すぎますよね。
自分だけが自爆するなら大いに結構ですが、他人を巻き添えにするな!っちゅうの。

2006年7月11日 17:03
譲り合うココロ

それさえあれば事故は無くなるのに・・・

あ、ちなみに譲れない時もたまーにありますがw
コメントへの返答
2006年7月11日 19:05
非常~に切羽詰まったときとかねw
たとえばト○レ我慢してるときとか?
2006年7月11日 20:13
自分も今日の帰宅時にマークⅡとワゴンRの出会い頭事故を目撃しました。どちらかの信号無視のようで救急車も2台現場にいました。ワゴンRから救急車に乗せられていった老夫婦が心配です。

今日から三重県は(他県もそうでしょうか?)夏の交通安全県民運動に入ったばかりです。そのため朝から小雨の中でも取締りをしていましたが・・・やはり事故は起こってしまうのですね。

公私とも運転に気をつけて事故の無いようにしたいものです。
コメントへの返答
2006年7月11日 20:17
普段はつい『慣れ』でハンドルを握ってしまいますが、やっぱ事故現場に遭遇すると自然と気が引き締まります。
本当は毎日気を引き締めないといけないのですが・・・(汗

交通安全運動・・・。明日ワタクシ通学路で「緑のおじさん」当番です。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation