• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月29日

今日も頑張る赤帽仲間!!

今日も頑張る赤帽仲間!! 街を走る赤帽のトラックです。

よくドアに「赤帽○○急便」だとか書いてますよね。
あれは個人個人が社長なので、赤帽の次には自分の会社の屋号を入れれるんです。

んで、コレ!

蜜蜂急便。

ううむ。メチャメチャ働きそうだ!

ただでさえ積載量が多そうな箱の上に、キャリアを付けることによってさらなる積載量を確保してます。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2006/07/29 10:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年7月29日 14:06
赤帽用のスバル サンバーのエンジンって
赤ヘッドのスペシャルチューンですよね♪
また座席も運転席で横になれるよう
助手席と運転席がフラットタイプになってるし
まだ隠された能力が色々とありそうで
気になります♪(笑)

沼津工場に勤務していた頃
月に1回のペースで広島のマツダから
特急便が来ていたけど来る時は
山陽→名神→東名で高速道路で来るのですが
帰りは18時間掛けて国道1号線と2号線で
下道でひたすら帰るそうで!!
日帰り1.000kmがまったく苦にならない
(むしろ楽しく1日1.500km位までなら余裕)
なσ('-'*)でもマネできないと思いました♪(笑)
コメントへの返答
2006年7月29日 18:04
こんにちわ。

赤帽専用のサンバーって初めて知りました。
エンジンも他の市販車とは違うんですね。
毎日過酷な条件の下で使用されているので、すこしでも耐久性を上げ、仕事先でのトラブルを減らそうってトコなんでしょうね。

http://www.akabou.jp/akabou_truck.html

帰り荷があれば、高速で帰れるんだろうけど空なのでコストを少しでも抑えなくてはいけなんですね。大変です。
車の運転が好きというだけでは勤まらない仕事です・・・。
2006年7月29日 21:04
赤帽車両の専用装備といえば助手席側のミラーがトラックのミラーっぽいのがありますね。

同じ様に郵○局の委託会社のミニキャブのごく一部にも助手席側ミラーがトラックっぽいのがありました。あれは見やすそうでいいなぁ~と思った事がありますが少々ダサイです(*0*)
コメントへの返答
2006年7月29日 22:47
たまに赤帽の車でも結構いじってるのを見かけることがあります。
あれも個人経営だからできる技なんでしょうね。

ミラーは赤帽のメンバー全体の意見を吸収してできたんでしょうか?
2006年7月29日 21:22
こんばんは♪

運送業用にカスタマイズされたサンバーですね!!

軽トラックは、荷台の部分が自由に使えますから……

「キャンピング仕様」などもあって、本当に面白いなぁっておもいます♪

コメントへの返答
2006年7月29日 22:44
軽自動車枠という限られた条件の中で、スペースを無駄なく有効に使う・・・。
燃費や維持費だけでなく、いろんなとこまで優等生なジャンルですよね、軽って。
またひとつ、勉強になりました。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation