• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月04日

トヨタ・ビスタ(2代目)

トヨタ・ビスタ(2代目) 2代目(1986年-1990年) V20
1986年8月登場。姉妹車のカムリと同様、2000ccにハイメカツインカムを初搭載した。5ドアハッチバックを廃し、代わりに同モデルの顔となる4ドアハードトップを加えたラインナップで2代目~4代目の3世代に渡って販売され続けた。 スポーティモデルとして「GT」を設定し、スポーツツインカムエンジンの3S-GEを搭載した。 モデル中盤には、初の4WDモデルが登場。VRとVLエクストラの5速マニュアル車に設定される。(後にAT車にも設定)限定車種「ETOILE(エトワール)」も追加された。(後にカタログモデルに昇進)

姉妹車のカムリが高級ファミリーカー路線なのに対し、ビスタは若干インテリ路線へと振られ、初期のCMはドビュッシーの「夢」の曲に載せた「爽やかに、インテリジェント・ハードトップ」をキャッチコピーとしていた。

ちなみに、この型のビスタのフロントグリルは、輸出仕様のカムリと同様のものとなっている。
(ウィキペディアより抜粋)

このときのビスタ、結構広いんですよね。
FFならではのゆとりで、走りはともかくとして居住性では上位機種(マークⅡ3兄弟)を凌いでました。
姉妹車「カムリ」にはV6を積んだ「プロミネント」も登場し、(ライバルはさしずめ「日産ブルーバード・マキシマ」)ただのファミリーカーではないぞという意気込みを感じる1台でもありました。

ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/10/04 23:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年10月7日 5:16
こんにちは、うちのカムリと兄弟車なので一言。この型のビスタは昔はいっぱい走っていましたが、うちの近所ではめったに見ないですね。絶滅危惧種と行ってもよいかと思います。
コメントへの返答
2006年10月7日 9:10
おはようさんです。
この時のビスタでセダンタイプの「エトワール」、前の会社で上司が乗っており、たまに乗せて貰ってましたが、室内広かったですねぇ。
今ではなかなか観なくなりました。sengen2 99さん、大事に乗ってくださいね。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation