• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月14日

野鳥

野鳥 ワタクシの勤務先のすぐ近くには「富士市役所」があります。
市役所前の大通りに街路樹があるのですが、その街路樹の下を歩くと舗装が鳥の糞で真っ白・・・。

その野鳥、毎年この時期になるとやってくるのです。
市役所前通りを夕方車を走らせるのは、かなり危険です。

最近はカラスの大群(2~30羽の編隊)との空中戦(ドッグファイト)を見ることが出来ます。
ま、野鳥にとっては生きるか死ぬかの瀬戸際ですから・・・。

ちなみにその野鳥、何と言う種類なのかは分かりません。

画像はその野鳥の大群です。
決して窓ガラスに激突した虫の死骸ではありません。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/10/14 22:42:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

最近の入庫
ハルアさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年10月14日 23:00
うわ~、こんな大量にいるんですか?
これはちょっと惹く数ですね・・。
コメントへの返答
2006年10月15日 10:47
これでまだ半分ぐらいです。
実際はもっとかなり空が真っ黒になります。
街路樹の下を歩くと、糞にも驚きますが鳴き声が相当うるさいです。
夏のセミ以上かも?
2006年10月14日 23:44
最近はこちらでも街路樹の野鳥の糞害が深刻なようです。

街路樹の下の歩道をおちおち歩いていると鳥フン爆弾の被害に遭うそうで傘を差して対処している人もいる様です。また夜でもネオンが明るく鳥の鳴き声がうるさいとか・・・

しかしこれも人間が環境破壊をしている証拠なのかも知れませんね。
コメントへの返答
2006年10月15日 10:50
これは渡り鳥なんでしょうか?毎年この時期の風物詩みたいなもんになってます。
左車線は鳥糞攻撃にさらされる事必至なので、絶対に通りません。
鳴き声も相当うるさいですね。「チュンチュン」も数がまとまれば「ギャー!」って感じです。

確かに人間が環境を奪ったがための、自然の仕返しなのかもしれません。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation