• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

入院前日

入院前日 実は昨年末の12月22日、アルバイト中に自分の不注意から排水溝に左足を取られ、固定されたまま横に倒れてしまいました。

ゴリッ!

あまり聞いたことのない音と共に、左ひざに激痛が…。しばらくうずくまってましたが、作業を続けるべく立ち上がりました。すると一旦痛みが引いたので作業の残りを続けました。

一区切り付けたとこで別の作業を。ところが痛みがどんどん増してきて立っているのもやっとな状態に…。

取り敢えずキリのいいところで作業を終え、その場にへたりこむように座り込んでしまいました。パンパンに腫れた膝を見せながら、管理者に現状報告したところ「帰っていい。労災使っていいから病院いくように」との事。
いつもは駐車場まで歩いて1分かからないところを、10分近くかけて足を引きずりながらようやくタウンボックスに乗り込む。オートマで助かった~。
家に着く。深夜の為病院には行かず、家でひたすらアイシング。痛みで全く眠れず。明け方に気を失うように仮眠zzz。


12月23日
祝日のため病院は開いてないだろうって事で1日ウンウン唸りながら横になってた。膝は相変わらずパンパン!

12月24日
仕事(トラックでの配送) 行くも運転出来ないんで横乗り。ピンチヒッターで来てくれた人に仕事を教える。
昼から近くの病院に行くが「初診の受付は朝10時半で終わった」と言われた。他に数件行くがどこも一緒。すがる思いで家の近所の接骨院へ。
そこは優しい先生で直ぐに診てくれた。

が!

「レントゲン撮らないと何とも言えないけど…恐らく靭帯切れてるね。で、この腫れは中で出血してるよ。明日、大きな病院で精密検査を受けて下さい。」
衝撃の診断結果を聞き、厚紙で出来た簡易ギプス的な物を包帯でグルグル巻きにされ、松葉杖を借りて帰宅。痛みは全く改善せず最悪なクリスマスイブとなる。

12月25日
整形外科病院へ。すると朝早くにもかかわらず数十人の患者(汗

診察→レントゲン→診察→腫れの原因である膝の血を抜く。なんと100ccも出た。→MRI検査→診察。
結果は前十字靭帯断裂・半月板損傷。
手術しないとダメだと言われ、目の前が真っ暗になる。
松葉杖を二本借り、病院を出たのが昼2時過ぎ。腹も減ったがショックで食欲が出ない。


12月26日~
家でひたすらおとなしくしてた。さすがに血を抜いたから腫れは引き、痛みも徐々に改善。

12月31日
今までで最悪の大晦日。おとなしく年越し蕎麦を喰ってビール飲んでカウントダウン。


1月4日
新年一発目の通院は、術前リハビリ。曲がらない膝を曲がるようにするのが目的。100度がやっと。
1月6日~11日
昼間の職場で、少し遅めの仕事始め。相変わらずトラックの運転&重い荷物の積み降ろしが出来ないので、横乗り助手に徹する。

1月14日
二度目の術前リハビリ。
前回よりはなんとか曲がるようになった。痛いけど。

1月21日
三度目の術前リハビリ。
家でスクワットやストレッチしていたおかげでヤンキーのウンコ座りぐらいできるようになった。術前リハビリは終了。この状態を維持するように指示があった。
「正座はできますか?」と理学療法士の方に訊かれましたが、痛くてできなかった。でも元々正座は得意ではなかったのでまぁいいか。

1月22日
術前の検査。
特に問題なし。

現在に至る。

以上、簡潔に時系列でまとめてみました。

今現在は普通に歩けますし、普通に階段も登り降りしています。松葉杖も使わなくてよくなったので普通にスーパーに買い物も行ってます。

2月4日から入院、5日に靭帯再建手術します。
しばらくは病床からのブログ更新になるかと思います。
今後はコメントは返すのに時間掛かるかも知れませんので、気長に待てる方のみお願いします。

ではまた。
ブログ一覧 | 前十字靭帯再建術&リハビリ奮闘記 | 日記
Posted at 2014/02/03 03:59:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

双子の玉子
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 7:53
おはようございます(^o^)/

なるほど、お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2014年2月3日 8:53
おはようございます。

みんカラでもしながら、ゆっくり養生しようと思います。
2014年2月3日 8:19
おはようございます。

う~ん・・・・なんとも痛々しく恐ろしいお話しですね(汗

手術&リハビリは大変かと思いますが、どうか無理せずお大事になさってください!!!

コメントへの返答
2014年2月3日 8:50
おはようございます。

ワタクシ、ここまでの怪我は人生で初めてで、物心ついてから「入院」ってのも初めてです。

医者からは5月の連休明けまで仕事できないよ!と言われてるんで、それまでは焦らずにリハビリ&筋トレに励みます。
2014年2月3日 21:40
こんばんは♪

おひさしぶりです……(^_^;)
大変な年越しでしたね。
けがには無理は禁物です。

私も3年前の年越しは、
左足首靭帯をやってしまい
悲しいギプスの正月でした(^_^;)
……お察しします(>_<)

術後はリハビリ等で大変に
なると思いますが、頑張る時は
頑張って、休む時はゆっくり
休んでください!
コメントへの返答
2014年2月4日 9:15
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
散々な年末年始となってしまいました。しかも明日からは手術&過酷なリハビリ…考えるだけでストレスで円形脱毛症になりそう(泣)

とはいえいつまでも家でゴロゴロするわけにもいかないので、リハビリ頑張って、なんとしても当面の予定である5月の連休明けには職場復帰できるよう頑張ります。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation