• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

入院16(術後14)日目

今日は靭帯再建術からちょうど二週間目。

0630 起床。
ゆうべあたりからくしゃみの回数が多くなってきた。ついにあのイヤ~なシーズン到来か?取り敢えずマスクで防ぐしかない。
0725 朝飯
メインは筍の煮物(泣)
魚の干物喰いたい…。

喫煙タイム。皆さん防寒対策バッチリなのに、ワタクシだけ装具を付けている関係上、半ズボン。今日日小学生でもこの季節に半ズボンなんか穿かんっちゅうねん。
おかげでゆっくりタバコを楽しむことも出来ず、いそいそと中へ避難。

昨夜のお絵描き。
ベッドに戻り、缶コーヒーで暖まる。

0855 看護婦さんが様子を観に来てくれた。回診にくる院長先生よりきめ細かい。さすがは白衣の天使♪いや…天使じゃないか…オバチャンだったし(爆)
今現在の左膝。

この画像ではあまり伝わらないのだが、相変わらず膝の腫れ(浮腫み)が目立つ。でもじっとしている分には何ら痛くはない。いつになったら腫れが引くのか…それとも筋肉が弛んで脂肪になってる?(汗)

0930 リハビリ開始
左足荷重を3/4(55kgを目安)にするよう、量りの上を歩いて感触を確かめる。体が無意識に右に傾いているから、いくら歩けど40kg以上かけられなく、これが意外と難しい。先ずは体を地面に対してまっすぐ垂直に立つところから心がけないと…とアドバイスを貰う。本当は今日から松葉杖が一本減るはずだったんだけど、荷重配分をきちんとできるようになるまではダメと言われ、相変わらず両手に松葉杖スタイル。次にマッサージ。これが痛いのなんの!左膝外側の手術跡の突っ張ってる部分を指圧で集中攻撃。悲鳴あげてもいいならあげたいぐらいヒデブ!アベシ!
ひととおり理学療法士の北斗神拳(笑)を味わった後は、自力で膝を曲げてみる。最高110度。正座できるようになるまでは、まだまだ先は遠くて長い。
次にCPMでの曲げ伸ばし。今日は115度からスタート。120度台後半辺りから痛い。「先生にどこが痛いですか?」と聞かれたが、自分でもどこが痛いのか判らないので『膝回り全体』としか答えようがない(笑)
開始20分くらいで135度に到達。今日はこの角度を長くじっくりやろうと思う。
ちなみにこのCPMという機械。135度以上は曲がらない。一応CPMは制覇したことになるのだろうか?でも痛みを伴っているうちはまだまだ制覇とは言えないね。

1115 病室に戻るや否や、整形外科の先生がレントゲン撮影の結果を報告に来てくれた。骨に埋めた金具のズレは無く問題ないと言う。
1130 シャワータイム。手術跡はまだ擦れないが、それ以外は念入りに洗う。男前復活!キラーン剃刀忘れて髭剃れず終了。片足悪いなかでの風呂場の移動はかなり怖い。片足ケンケンは慎重に…。

1200 昼飯。
メインは鯖の味噌煮キター!
旨い!けどご飯が足りない(泣)
食後は恒例の喫煙タイム。「装具屋と病院の不透明な関係!」が今日の議題。推測だが、どこの業界も癒着は付き物である。
昼からは軽いスクワットと真っ直ぐ立つことを意識した自主トレ。
膝を真っ直ぐ伸ばそうとすると、膝がガクガクして「産まれたての子馬」みたいだ。
その後は極力松葉杖に体重懸けずにひたすら歩く!関係ない二階や一階ロビーも歩く!リハビリ室の平行棒もなん往復した。ただ『歩いた』だけなのに、背中は汗でベタベタになった。今日、シャワー浴びたばかりなのに…。一時間くらいウロウロ歩いた。ヘトヘト。でもおかげで体重の3/4荷重はコツが掴めた気がする。

3時のオヤツに売店で買ったのは

今日全部食べる訳じゃないですよ(笑)
無性にトッポが食べたくなったので買いました。

1630 『白い巨塔』再放送を観る。

1740 晩飯
鶏の唐揚げマッテマシター!
久々の肉の感触を噛みしめました。

食後のタバコタイムの後は、リハビリ室の平行棒で30分のほど歩行のトレーニング。左足に50kgチョイの荷重が掛かっているか、量りの上にこまめにのって感じをつかむ。ただ歩くだけなのに、またもや額に汗。運動不足も関係してますね。

1900 軽いストレッチとマッサージ。

余った時間は読書でもします。
ブログ一覧 | 前十字靭帯再建術&リハビリ奮闘記 | 日記
Posted at 2014/02/19 07:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

0803
どどまいやさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年2月19日 21:00
鶏肉きた~ヾ(≧∇≦)

あとは牛?
退院後の楽しみに取っておきますか!
コメントへの返答
2014年2月20日 6:55
病院食で牛肉は出ないと思う(せいぜいしぐれ煮)ので、退院後の楽しみに取っておきます♪
煙の中から肉汁滴るカルビ…って、最近脂っこい部位が苦手になりつつあります。歳なのか(泣)
ロースとか赤身がいい♪
2014年2月19日 22:07
こんばんは お久しぶりです。

入院されていたとは知らず・・・
しかも手術までされて大変だったのですね。

病院食って好きな物が来ると嬉しいですよね
あれで自分の気分で量が選べると良いのですが...
夜中にお腹が空く事があるんですよね~-_-;

リハビリも大変そうですが無理せずに
早く良くなる事を願っています!!!
コメントへの返答
2014年2月20日 6:51
おはようございます。ご無沙汰しております。

入院前、病院食にはあまり期待してなかったんですが、想像してたより不味くなく、味付けもしっかりしていたので、食べることに関しては不自由ありません。しかもワタクシの場合は怪我なので食事に制限がなく、差し入れ食べるのも自由です。
ただ…仰る通りで『量』は少ないですね。まぁ運動不足なんでこれぐらいが丁度良いんでしょうけど…おかげでオヤツの量が増えますね(笑)

注意一秒怪我一生(ワタクシは完治しますけど)、こぉ~じさんもお体には十分お気をつけて…また今後もヨロシクお願いします。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation