• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月28日

トヨタ カムリ・プロミネント

トヨタ カムリ・プロミネント 3代目カムリ(1986-1990年)V20型

1986年8月登場。キャッチコピーは「新しき、セダンの肖像。」「Grand Family Saloon.」。

エンジンは、2000ccのみトヨタ初となるハイメカツインカム(3S-FE型)エンジンが搭載された。ほかに1800cc(1S-i型)と2000ccターボディーゼル(2C-T型)、更に先代から引き続き2000ccスポーツツインカム(3S-GE型、2.0GTのみ)が用意された。

エクステリアは、カリーナEDや2代目ソアラから始まった当時のトヨタデザインのトレンドに沿い、角と丸を巧みに融合させたもので、モールやメッキ類の採用で車格感も高められている。

インテリアは先代の比較的シンプルなものから一転し、上位車種であるマークIIに匹敵する豪華なものとなった。一部の上級グレードではCDプレーヤーやクルーズコントロールがオプションで選べるなど、装備の面でもこれらに劣らない豪華さを誇った。FFのメリットを生かした広い室内は、先代からさらに拡大されている。

前期型・後期型共に、CMや広告のイメージキャラクターに2代目から続いて田中邦衛を起用した。前期型のCMは映画「風と共に去りぬ」のテーマ曲「タラのテーマ」に乗せ壮大なイメージを残すものとなった。

翌1987年4月には、新開発された2000ccV6エンジンを搭載した『プロミネント』(VZV20型)も登場。フロントグリルの形状が異なり、豪華装備がさらに追加される点などが4気筒モデルとの違いであった。

プロミネントのエンジンは2000ccV型6気筒DOHCの1VZ-FE型で、最高出力は103kw 140ps)/6000rpm・最大トルクは174Nm(17.7kg・m)/4600rpmを発揮。


直列4気筒2000cc(3S-FE型)モデルにはビスカスカップリング方式のフルタイム4WDも追加され、バリエーションが豊富になった。1988年8月のマイナーチェンジでは1800ccもハイメカツインカム化された(1S-i型OHCエンジンから4S-Fi型DOHCエンジンに換装)。同時にプロミネントシリーズのみにハードトップが追加されている。キャッチコピーは「息子と、二人で」。

海外ではステーションワゴンも存在したが、日本市場向けラインナップに追加されることはなかった。

HTのプロミネントは、北米でレクサスが発足した当初、ES250として販売された。フロントグリルなどが同時に登場したLS400(初代セルシオ)に似せた造形になっているのが国内仕様との違いであった。

ES250のエンジンは2500ccV型6気筒DOHCの2VZ-FE型で、最高出力は116kw(158ps)/5800rpm・最大トルクは206Nm(21kg・m)/4600rpmを発揮。

国内ではトヨタのFFと4WD車のラインナップ上の最上級車種として、またカローラ店のフラッグシップ車として、時の『ハイソカー』ブームにうまく乗った戦略が功を奏し、なかなかの成功を収める。その豪華さから「FF版マークII」とも呼ばれた。

ちなみに前期型のデビュー当初、CMに出演する子役を募集していたことがある。

プロミネントだけの説明文が無かったので、カムリのものをウィキペディアより参照。

コンビニの駐車場で停まってるコイツを発見!特に買い物も無かったんですが、写真撮りたさに寄りました。


ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/11/28 20:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年11月28日 21:09
プロミネント=ES250がウインダム=ES300のルーツでしたね。
カムリといったらやはり青大将…田中邦衛氏のCMを今でも思い出します。
コメントへの返答
2006年11月28日 21:20
初代ウインダムなんて、画像のコレの後(2代目)プロミネントやビスタのHTにそっくりですよね。
CM、観たんだろうけど、イマイチ思い出せません(汗
いくら記憶を辿っても古谷一行の「セクシー・スプリンター」しか出てこないOTL
2006年11月29日 0:00
お隣さん家にV6プロミネントがありました。
随分ご老体だったらしいですが、最後はクランクシールがダメでオイルがドバドバ漏れて廃車にしたらしいです・・。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:34
お隣さんが乗っていたなら、それほど珍しい車でもないのかも知れませんね(汗

ではブルーバード・マキシマとカムリ・プロミネント、当時の人気を2分するFF・V6モデルですが、PEKEさんはどっちがお好み?

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation