• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

初代ファミリア(クーペ) 

配達途中、街道沿いの某モータースに置いてあったコレを見かけました。

外車なのか?日本車なのか・・・?よく判りませんでした。

んで今日2回目の配達のときに再度撮影。



どうやらクーペボディらしい・・・。右テールランプ下に「COUPE」のエンブレムも確認できた。あとは前だけか・・・。でもここ殆ど配達ないからなぁ(涙

と!

思ってたらなんと最終の配達で偶然にもココに配達する部品が出てるではありませんか~!!

なので配達後すかさず撮影!!


グリル中央にマツダのマークが見える・・・。なんなんだ?
んで会社から帰ってきて調べましたよ!

初代(1963年-1967年)

初代ファミリア当時、主力商品をオート三輪から軽自動車や小型トラックに移行させつつあった東洋工業(マツダ)は、キャロルとファミリアという2つの小型車の開発を開始する。が、小型自動車への参入は時期尚早と判断され軽自動車であるキャロルが先に発売された。さらに市場調査の結果ライトバンの開発が優先され、1963年10月にファミリアバンが発売された。1年後の1964年10月にセダンが発売され、その二ヶ月後トラックとクーペが発売された。セダンとクーペはベルトーネ、トラックは小杉次郎がデザインを担当し、個性的で美しいデザインが好評を博し、商業的に成功を収めた。

クーペはセダンと違って色んなところが豪華装備だったようですよ。
当時は上級車種にしか採用されてなかったフロント・ディクスブレーキを採用するなどスポーツ指向も高かったそうです。

ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/11/29 21:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月29日 21:39
これのセダンは以前突撃レポートさせて頂きましたが、クーペの実物は見たことありません。

顔つきは似てますが、おしりはやはり流麗ですねえ♪
コメントへの返答
2006年11月29日 21:43
雑誌で確認したところ、顔つきはほとんどセダンと変わりませんでした。

テール辺りのデザインがとても上品だったので外車かと思いました。


2006年11月29日 23:15
これはレア中のレアですね。
ファミリア自体がレアかと・・。
一度ノスヒロの写真で見た事がありますが、実車は一度も・・・
コメントへの返答
2006年11月29日 23:29
そうですね。ワタクシもこれほど古いファミリアを見たのは初めてです!
かつてはファミリアにもロータリーを積んだモデルがあったようですが、今のマツダにはない「硬派さ」があります。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation