• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月07日

ポルシェ 356

ポルシェ 356 またもや会社の前の道で見かけた今日の獲物ですw
ワタクシ、外車には全く疎いので、よろしかったら皆さんでお好きに調理してください(笑






年表

ポルシェ 356
1948年6月8日、プロトタイプ完成。
アルミボディーのロードスター。ポルシェの名を冠した初めての車であることから、後に「ポルシェNo.1」と呼ばれる。
水平対向 4気筒 1.1L(35HP/26Kw)、4速M/Tで、生産型とは異なりミッドシップレイアウトであった。
(1948年、1949年)(年号はモデルイヤー)水平対向 4気筒 1.1L(40HP/29.4Kw)と4速M/Tの組み合わせ。
クーペ、カブリオあわせて47台が生産されたといわれている(52台説もあり)。
アルミボディーでフロントエプロンにひげ飾りを持つ、いわゆる「グミュント」モデル。
(1950年、1951年) クーペ、カブリオ ボディーはロイター製のスチールのほか、ホイヤー製のアルミボディーも少数ある。
このモデル以降シュトゥッツガルト製。1951年1.3L(44HP/32Kw)追加。
(1952年-1954年) 1.5L(60HP/44Kw)、「1500スーパー70(70HP/51Kw)」、「1300スーパー(60HP/44Kw)」追加。
クーペ、カブリオに加え、1951年後半から北米向けロードスター(タイプ 540 「アメリカロ-ドスター」)の生産が始まる。
(1955年-1957年) 「356A」へマイナーチェンジ、1.1L終了。1954年後半より「スピードスター」追加。
1955年、初の「カレラ」となる「1500GS(100HP/74Kw)」登場。
1956年に356シリーズ、生産10,000台を達成。
1957年、1500GSに通常モデルと同じ内装の「デラックス」追加。
(1958年、1959年) 1958年「1500GSカレラGT(110HP/81Kw)」登場。
1959年に「1600GSカレラGT(115HP/85.8kw)」と通常内装の「1600GSカレラDX」が登場。
スピ-ドスターに代わり「コンバーチブルD」が登場、翌年「ロ-ドスター」に改称。
(1960年-1962年) 1959年後半から「356B」へマイナーチェンジ。
(1963年-1965年) 1963年後半より組み立ての合理化のため設計変更された「356C」へスイッチ。
911シリーズとの部品・組み立ての共通化を図る。
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/12/07 23:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2006年12月8日 21:49
これはコナソのジンとウォッカが乗っているヤツですか??w
コメントへの返答
2006年12月8日 22:24
調べてみましたが、どうやらそのようですね。
ちなみに車は356Aというものだそうです。

コナン、長寿番組ですね。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation