• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月11日

おはようございます。12・11

おはようございます。12・11 封鎖突破の盗難車両に警官発砲、37歳男を逮捕…山形
まず、人の車盗むなんて最低ですよ!
んでよくこういう事件の後、警察の発表で「発砲は違法性のあるものではない」だとかありますが、そういうのっていちいち言わなきゃいけない事なのかい?
それにしても弾丸で破損したドア、誰が弁償するんだろ?

栃木の強奪紙幣に緑色インク セブン銀行、情報提供呼び掛け
へぇ、こういう装置もあるんですね。
これなら盗まれたお金だってすぐ分かりますよ。
最近殆どのコンビニにATM機置いてますが、なくすわけにもいきませんからね。

おはようございます。
土・日と「おはブログ」をサボってました。
いかんせん本調子に戻らない体調と格闘しております(汗

昨日○ヶ月ぶりに原付のエンジンをかけました。
セルは辛うじて回るもののかからなかったので、キックの応酬!
3~40回キックしただろうか?ようやくエンジンがかかりましたよ。
その後は激しい白煙が回りに立ち込めてました(汗
たまには(2週間に1回程度)は乗らにゃいかんなぁと思いました。
放置しすぎてキャブ分解とかになったら厄介ですからね。
んでやっとの思いでエンジンかけてどこ行ったかというと、近所のコンビニ・・・。
歩いて行った方が早かったね。

では3日分のお誕生日。

まずは12月9日

1916年 - カーク・ダグラス、俳優
1926年 - 宮脇俊三、作家(+ 2003年)
1933年 - ペギー葉山、歌手
1934年 - ジュディ・デンチ、女優
1939年 - 市川猿之助 (3代目)、歌舞伎役者
1941年 - 白石加代子、女優
1941年 - ボー・ブリッジス、俳優
1947年 - 安彦良和、漫画家・キャラクターデザイナー
1950年 - 綾小路きみまろ、漫談家
1953年 - 落合博満、プロ野球監督
1953年 - ジョン・マルコヴィッチ、俳優
1953年 - ジル・セイワード、ミュージシャン(シャカタク)
1955年 - 渡辺裕之、俳優 
1955年 - 朝潮太郎、大相撲
1959年 - 春風亭昇太、落語家
1963年 - 徳仁親王妃雅子、皇族
1965年 - 五味孝氏、ミュージシャン(T-BOLAN)
1967年 - 小林勝、ミュージシャン(SADS)
1966年 - 勝恵子、ニュースキャスター
1968年 - カート・アングル、プロレスラー
1971年 - 佐野瑞樹、アナウンサー
1972年 - トレ・クール、ミュージシャン(グリーン・デイ)
1975年 - bird ミュージシャン
1976年 - 福永祐一、騎手
1978年 - ISSA(辺土名一茶)、歌手
1979年 - 上村愛子、モーグル選手
1979年 - ジリ・ヴァンソン、俳優
1980年 - 落合祐里香、声優
1982年 - 岡本綾、女優

次は12月10日

1908年 - 牛山喜久子、美容家
1913年 - 堺駿二、コメディアン
1934年 - 楠部大吉郎、アニメーター(+ 2005年)
1935年 - 寺山修司、劇作家(+ 1983年)
1936年 - 村山実、プロ野球選手(+ 1998年)
1938年 - ユーリ・テミルカーノフ、指揮者
1941年 - 坂本九、歌手(+ 1985年)
1944年 - 三遊亭円丈、落語家
1952年 - 坂田おさむ、シンガーソングライター
1948年 - 桂文珍、落語家
1950年 - 我修院達也、俳優
1957年 - 嶺重慎、天文学者
1957年 - マイケル・クラーク・ダンカン、俳優
1958年 - 福本伸行、漫画家
1960年 - 佐藤浩市、俳優
1960年 - ケネス・ブラナー、俳優
1962年 - 桂正和、漫画家
1962年 - 唐沢潤、女優・声優
1964年 - Ak(ex. 柿原朱美)、歌手
1965年 - ヘンリー・アキンワンデ、プロボクサー
1965年 - 福島弓子、アナウンサー
1965年 - 石田靖、お笑いタレント
1967年 - 有森也実、女優
1967年 - 吉野直子、ハープ奏者
1968年 - 荻野目洋子、歌手
1968年 - 渡辺潤、漫画家
1971年 - 佐藤ひろ美、歌手
1974年 - 野村忠宏、柔道選手
1975年 - 津島亜由子、アナウンサー
1976年 - クロちゃん、安田大サーカス
1977年 - 峯田和伸、銀杏BOYZ
1977年 - 佐藤萌未、ファッションモデル
1978年 - サマー・フェニックス、 俳優
1981年 - 相馬崇人、 サッカー選手
1981年 - 森大輔、歌手
1982年 - 西島梢(ナナムジカ)、歌手
1985年 - 榎本敏孝、プロ野球選手
1986年 - 塚田僚一、 ジャニーズJr.、A.B.C.のメンバー

今日(12月11日)のお誕生日。

1918年 - アレクサンドル・I・ソルジェニーツィン、小説家
1929年 - バーナード・クリック、政治学者
1930年 - 佐々淳行、初代内閣安全保障室長・作家
1931年 - オショウ、神秘家(+ 1990年)
1931年 - 山本富士子、女優
1936年 - 山崎拓、政治家
1939年 - 小川真由美、女優
1943年 - 加賀まりこ、女優
1948年 - 谷村新司、歌手
1952年 - 秋本治、漫画家
1956年 - 原由子、ミュージシャン
1957年 - 松井五郎、作詞家
1958年 - 宮崎美子、女優
1959年 - 井手らっきょ、コメディアン
1963年 - 田村直美、歌手
1967年 - 保坂尚希、俳優
1969年 - 町田公二郎、プロ野球選手
1970年 - 林家いっ平、落語家
1973年 - 小渕優子、政治家
1974年 - レイ・ミステリオ、プロレスラー
1975年 - 可愛ゆう、AV女優
1975年 - 黒谷友香、女優
1975年 - 箕内拓郎、ラグビー選手
1983年 - YOH、オレンジレンジ
1985年 - 田中康平、サッカー選手
1985年 - 嘉陽愛子、歌手
1986年 - 末吉秀太、歌手、AAAメンバー

では今週も安全運転で、張り切っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。
でも、コレ弄ったらカッコ良くなりそうですね。
ブログ一覧 | 朝のご挨拶 | 日記
Posted at 2006/12/11 07:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

ある日のブランチ
パパンダさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

0815
どどまいやさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 20:43
のどかなウチの地元山形でも、とんでもない輩がいるようで、お恥ずかしいかぎりです。容疑者の住所は比較的近所です。(-.-;)
問題の盗難車両はパトカーに体当たりをかましたりしているようなので、撃たれたドアよりも、他がボコボコと思われます。('0'*)

いろいろな意味で今の世の中、ひずみがひどくなってますよね。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:19
いえいえ、そのような者は日本全国にイヤになるほど居ますから・・・。

その盗難車はある程度の間、証拠保全として警察が保管することになるんでしょうが、そんなん後で返されてもねぇ・・・(汗
こういう場合は盗難保険で何とかするか、犯人相手に裁判起こすしかないんでしょうね。


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation