• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

初代ジムニー

初代ジムニー 今でも一部マニアの間では熱狂的な人気がありますよね。
でもさすがにこの辺りのジムニーは走行会等で使うには勿体無い・・・ということで2代目が活躍してます。
なんといってもこのジムニーは2サイクルエンジンの魔力につきますね。
数値的には現行のK6A型エンジンに到底かないませんが、カタログ数値では現れない何かがマニアを酔わせるんでしょうね。

遠くからフルスロットルで走ってきて交差点に突っ込んでいくときのあの音は2サイクルならではですよね。

ヴァ~~~ン!

バン!バン!ババババババ!!


残るはオイルの匂い・・・。

文字では上手く説明できませんが、こんな感じです(汗


初代第1期(1970年~1972年)
LJ10 1970年4月に軽自動車初の本格四輪駆動オフロード車として発売。 ホープ自動車が開発し、極少量生産・発売した「ホープスターON360」の製造権を買い取り、大幅な改良を加えた上で登場した。

全長 2,955mm 全幅 1,295mm 全高 1,670mm
エンジン FB型 空冷直列2気筒2サイクル
排気量 359cc 最高出力 25ps/6,000rpm 最大トルク 3.4kg-m/5,000rpm

初代第2期(1972年~1976年
LJ20

1972年5月に発売。 LJ10との主な違いは、エンジンが空冷から水冷に変更したこと。

全長 2,955mm 全幅 1,295mm 全高 1,670mm
エンジン L50型 水冷直列2気筒2サイクル
排気量 359cc 最高出力 28ps/5,500rpm 最大トルク 3.8kg-m/5,000rpm

初代第3期(1976年~1981年)
SJ10

1976年6月に発売。 昭和51年の法律改正により、軽自動車の規格変更されて排気量が550ccとなる。

全長 3,170mm 全幅 1,395mm 全高 1,670mm
エンジン LJ50型 水冷直列3気筒2サイクル
排気量 539cc 最高出力 26ps/4,500rpm 最大トルク 5.3kg-m/3,000rpm
SJ20(ジムニー8)

1977年7月に発売。 輸出仕様を基にしたもの。軽自動車の枠には納まらず普通車登録。SJ10の車体に排気量800ccのエンジンを搭載した。

全長 3,170mm 全幅 1,395mm 全高 1,845mm(幌) 1,685mm(バン)
エンジン F8A型 水冷直列4気筒4サイクル
排気量 797cc 最高出力 41ps/5,500rpm 最大トルク 6.1kg-m/3,500rpm



誰ですか?このジムニーよりも奥の看板にある「ちゃんこラーメン」が気になっている人は!

ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/12/13 21:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年12月14日 1:33
同じく2サイクルのセルボとか・・・
昔の軽は、魅力的な車が多かったですね。
その後、カプチーノ、ビートあたりの時代もよかったけど・・・
スポーツカー至上主義のワタシですから(汗

ん?
タウンボックスはスポーツカーですよ。(激違
ちなみにワタシのも、エンブレでボンボン言ってます(汗


コメントへの返答
2006年12月14日 20:59
昔の軽って、文字通り「軽」自動車でしたもんね。
最近の普通車顔負けの装備もいいんですが、価格も比例しててなんかちょっと違うかな・・・と。

やっぱマフラーかえるとボンボン鳴りますか。毎回交差点とかでは「その気」にさせられそうですね♪


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation