• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

日産レパード(2代目)

日産レパード(2代目) 2代目 F31型 (1986-1992年)

初代にあった4ドアを廃止し、ライバルのトヨタ・ソアラ同様2ドアクーペのみとなる。同時期のスカイライン(R31型)と基本設計を共用する。
開発主管は、初代プレーリー(M10型)、初代マーチ(K10型)、ローレル(C32型)、スカイラインR31(7th)・R32型の開発主管を務めていた旧・プリンス自動車出身の伊藤修令氏が担当していた。
エンジンは前期型がV型6気筒SOHC1998cc VG20E型(115ps)、1998ccターボ付VG20ET型(155ps)、DOHC2960cc VG30DE型(185ps)の3機種。マイナーチェンジでVG30DE型は200psとなったほか、VG20ET型に替わりDOHCターボ付のVG20DET型(210ps)を搭載。また3リッターにもターボモデルが加わりシーマ(Y31型)に搭載されたDOHCターボ付 VG30DET型(255ps)が新たに搭載された。 ちなみに前期型VG20E型搭載車のみ、マニュアル車が設定された。

CMキャラクターは、前モデルのF30型で好評を得ていた加山雄三が、レパードグランドセレクションの発売まで起用されていた。
キャッチフレーズは、「かぎりなく自由だ。かぎりなく豊かだ。」「表現力。」「若いというだけでは、手に負えないクルマがある。」であった。

テレビドラマ「あぶない刑事」(舘ひろし、柴田恭兵主演)では、日産自動車が車両協力していた関係で、F31型レパードが劇用車として使用され多くのファンの人気を得ていた。ドラマでは、F31型レパードがドリフトするシーンなどが放送され、マネをする若者が多発した。

販売終了から15年近く経過するが、未だに根強い人気を保っている。F31型のオーナーで構成されたオーナーズクラブが全国に点在し、情報交換等も非常に活発である。

1986年2月 F31型にモデルチェンジ。ラインナップはアルティマ(V6 3000DOHC)、XS-Ⅱ・XS(V6 2000OHCジェットターボ 空冷インタークーラー付き)、XJ-Ⅱ・XJ(V6 2000SOHC)。

1987年6月 アルティマ、XS-Ⅱに「グランドセレクション」追加。ウールモケットシート、AVシステム(アルティマグランドセレクションに標準装備、XS-Ⅱグランドセレクションにオプション)を装備。

1988年8月 マイナーチェンジ。前後の意匠変更のほか、ダッシュボード意匠を大幅に変更。 VG30DET型の追加、VG30DE型の出力向上、VG20ET型に替わりVG20DET型を設定。 ラインナップはアルティマV30ツインカムターボ(V6 DOHCセラミックターボ)、アルティマV30ツインカム(V6 3000DOHC)、XS V20ツインカムターボ(V6 2000DOHCセラミックターボ 水冷インタークーラー付き)、XJ V20E(V6 2000SOHC)。 V6 2000SOHC以外のエンジンはプレミアムガソリン指定。 マイナーチェンジ前で人気の装備だった、全面ブルー液晶の「グラフィカル・デジタルメーター」は廃止され、一般的なアナログメーターとなった。AVシステム、サンルーフ、本革シートがアルティマV30ツインカムターボに標準装備、その他のグレードにオプション設定された。

1989年 アメリカではF31型をベースにしたインフィニティ M30が発売され、コンバーチブルの設定もあった。また、F31型をベースにオーテックジャパンとイタリアのカロッツェリア・ザガートと合作した「オーテック・ザガート・ステルビオ」も発売された。


ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/12/15 21:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ゴー。
.ξさん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年12月15日 23:45
F31レパード、かっこいいですね。先週末カムリで買い物に行ったらこれの後期型に遭遇しました。個人的には角張った前期型の方が好きですが。
コメントへの返答
2006年12月15日 23:59
このレパードは前期と後期で全く違う印象を受けますよね。
硬派っぽい前期に対し、知的な大人の後期(あくまでワタクシの個人的な思い込みです)という感じでしょうか?

ま、このレパードに限らず、前期と後期で全く違うってのは往年の日産お得意パターンだったりします。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation