• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

ホンダ モトコンポ

ホンダ モトコンポ ホンダ・モトコンポ (Honda MOTOCOMPO) は、本田技研工業が販売していた排気量50ccの原動機付自転車の名称です。

1981年、同社のコンパクトカー「シティ」のトランクルームに積めるというコンセプトで販売されました。ハンドルバーとシートは折りたたんで箱形のボディーに収納できるように設計されております。2ストロークエンジンを搭載するものの、機構的に無理があるのか、加速は鈍く最高速は40km/h程度しか出なかったようです。販売当時は売れ残りが続出し、廉価で仕方なく販売されている車両も存在したが、2006年現在ではプレミア価格が付くほどの人気がある。復刻版、または4ストロークエンジンを搭載したリメイク版の登場を要望する声も根強い。

確かに後ろ付いたときにメーター見たら40キロぐらいだったです。

シティのプラモデル買うと、必ずといっていいほど中にはモトコンポの部品も同梱されてましたね。
思えばホンダってメカの素晴らしさ以外に、独創的な車造りをしてましたよね。
このモトコンポ同様にハンドルが折りたためるスカッシュ(タモリがCM出てた)や、「ジープを原付で表現したらこうなりました」的な感じのモトラってのもありましたね。
ま、モンキーを造ったメーカーですから、驚くこともないのですが・・・。

ところでモトコンポ、シティのトランクに積む時って、一人でできるもんなのかな?
いくら小さいとはいえ、結構重いでしょ~。
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/12/15 22:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年12月16日 0:10
モトコンポ、今は結構プレミアがありそうですね。

プラモ>
当時のタミヤのプラモはなぜかスクーターがついていましたね。
ソアラ+スクーターとか、レパード+スクーターとか。
そして絶対、ピースサインをしているドライバーのフィギュアが付いてましたねw
コメントへの返答
2006年12月16日 1:24
スクーターのプラモといえば・・・。
スズキジェンマとヤマハベルーガってのがありましたね。
あの年代から50ccのスクーターが流行りだしました。
ちなみにスズキジェンマは高校卒業する辺りのワタクシの愛車でしたね。
Vベルト無段変速が当たり前の中、ジェンマは2速オートマチックと異色の存在でした。これが峠なんかに行くと登らない(汗
フロントのサスも片持ちで、どこか外車の雰囲気すらありましたよ。

ピースサインのフィギュアも懐かしいですね。今、フィギュアの付いた車のプラモなんて無いんじゃないでしょうか?

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation