• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

三菱ギャラン AMG(だと思います)

法被さんのブログでデボネアAMGを観ました。
正直なところ「やられた~!こんな隠し玉を持ってたとは・・・」
完敗です(汗

そんなワタクシ、日・月と目を皿のようにして街行く車を見ておりました。
(おいおい、仕事せぇ~よ!)
そんな中、配達中、通りがかった某タイヤ屋さんに気になる1台が・・・。

も、もしかして・・・。
まさかな。
でもFバンパーの左側には間違いなくなんかアルファベットが書かれてたぞ・・・。
それにあのリアスポ。Rドアのふちから続くあの奇抜な形は間違いないか。
よし!もう1度前を通るぞ。



わ!動いてる!! 
追いかけるも向かう方向が違うので交差点で分かれる。




結局どれもクリアーで鮮明な画像は撮れてませんでした(汗

やっぱ完敗だ!

ちなみにギャラン全体の詳細はコレ
6代目(1987年~1992年)

6代目ギャラン1987年登場のスポーツセダンの「E30系」ギャランVR-4は、「ACTIVE FOUR」と呼ばれた当時としては様々なハイテク装備を揃えていた。今も「ランエボ」ことランサーエボリューションに搭載される2Lの4G63DOHC16バルブインタークーラーターボエンジンは、当初205psだったのが220ps→240psとマイナーチェンジ毎にパワーアップしていった。(AT車は210ps)

スバル初代レガシィやトヨタ・セリカと共に世界ラリー選手権 (WRC) にて使われ、ランエボ登場まで三菱のラリーウエポンであり、今でも三菱最強車という人もいるくらいである。

刑事ドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」に渡哲也扮する倉本班長の特殊車両としても登場した。

VR-4以外のラインアップにはAMGによるチューニングを施したNAモデル、電子制御アクティブサスペンションを装備した「VX-S」などがあり、カープラザ店で販売される姉妹車のエテルナは5ドアハッチバックとなった (エテルナは他に、ルーフを若干低めにした4ドアセダンもあり、「SAVA(サヴァ)」のサブネームが付く、トヨタ自動車が同時期に出してきたカリーナED・コロナエクシヴを意識していた)。1987年のカーオブザイヤーを受賞した。

1989年4月には1.8LモデルにDOHCエンジンを搭載した「1.8ヴィエント」を追加。同年10月に全車マイナーチェンジを実施。



この記事は、三菱デボネアV3000ロイヤルAMG。 について書いています。
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2006/12/19 20:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2006年12月19日 22:55
スポーティなこの型のギャランは私も好きですね。
馬力があってボディーもごつくて、とっても男性的ですよね。
私にはとても操れませんが、あこがれの車でしたね。最近はかなり数が少なくなってきているのが残念です。
コメントへの返答
2006年12月20日 0:05
コレの次のギャランが必要以上に丸っこくなってしまったので、余計にこのギャランがかっこよく思えます。
速さだけでなく、キャビンの広さもなかなかのモンでした。

今から12年ぐらい前、B13サニー(トラッドサニーの次の型)のフルエアロに乗ってましたが、VR-4に並ばれるとサニーがかなり貧粗に思えました。ワタクシもVR-4は憧れの車です。

2006年12月19日 23:05
E39VR-4、実は初代レガシィ買う時愛車候補に考えた一台です。
当時既にモデルチェンジしてましたが、力強いスタイリングは魅力を感じました。二度と生まれてこないデザインだとボクは思います
ちなみに今でも近所に後期VR-4が居ます。

画像は間違いなくAMGと思われます。
確か後期に追加されたんですよね。
姉の担当セールスが昔、全く同じギャランAMGに乗ってましたよ♪

TBありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2006年12月19日 23:58
友人がVR-4乗ってたのでよく乗せてもらいましたが、速さと快適性を両立させた優等生って感じでしたね。
スタイルもオーソドックスなんだけど、決してジジ臭い訳ではなく、欧州車っぽい感じもありました。
ワタクシも法被さんと同意見で、2度とこのようなスタイルの車は出てこないと思います。
あとこのギャランはメーターがとても大きく見易かったのを憶えてます。
あとスイッチひとつでメーターの照明をグリーンとアンバーに変えられる「カメレオンメーター」も注目装備のひとつです。
AMGは確かNAながら結構な馬力出てたような気がします。
2007年11月2日 11:38
今頃のコメントで失礼します! 本人です。
この日は加工をお願いしていたワイドトレッドスペーサーを装着しに行っていました。
このようにAMGに注目、またブログで取り上げていただきAMG仲間で少しネタにさせていただいていました。

以前は富士市に住んでいまして、いまでもこのショップにはお世話いただいています。
実は今月の15日にも行く予定だったりします(^^)

それでは~。
コメントへの返答
2007年11月4日 15:52
あ!ご本人様でらっしゃいましたか!?
この度はコメントを頂き、ありがとうございました。
また勝手に撮影し、失礼いたしました。

あのお店にはワタクシは行った事は無いのでよく判らないのですが、ピ○リ専門店ですよね。
ああいう一見こじんまりしたところが、実はノウハウをたくさん持ってたりしてて、頼りになりそうですよね。

またよろしくお願いします。


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation