• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

こんばんわ。12・25

こんばんわ。12・25 ゴッドファーザー・オブ・ソウルことジェイムス・ブラウン、73歳で逝去!

ジェイムス・ブラウンという名前は知らなくても、「ゲロッパ♪ゲロ~レ♪」っていう歌詞は耳にした事、1度や2度はあると思います。
ワタクシ、昔この人のアルバム持ってたような・・・。
まさにキングオブソウルな人でした。

<死刑>確定者が急増 近く100人に達する勢い

法律の厳罰化もありますが、罪の凶悪化も関係あると思いますよ。
なので法律を軽くしようか、なんて考えは持ってもらわなくていいです。
悪い奴の中には「死刑といっても無期懲役みたいなもんだよ。ある程度すりゃ恩赦で出してもらえるんじゃねえの?」なんて考えてる馬鹿もいるでしょう。
日本は被害者には何もせず、加害者には甘いんですよ。
これからもどんどん厳罰で行って欲しいと思います。
悲しいことですが、犯罪を抑えるには厳罰しかないんです。

原爆投下の年月日、正答率急落=正解29%-高校生の歴史認識調査・長崎

今の学生さんにとって先の大戦は、もう「遠い過去」のことなんでしょうか?
ワタクシのオトンは昭和8年生まれです。小6のときに終戦を迎えたということで、ある意味小学校6年間を「軍国教育」で教わってきた人です。ちなみにオカンは昭和13年生まれ。
そんなオトンやオカンに、ワタクシは子供の頃から戦争中の生活ぶりをよく聞かされてました。
なので昭和47年生まれのワタクシにとって戦争はそれほど遠いモンでもありません。
とはいっても長崎の高校生が原爆投下の年月日憶えてなくちゃイカンでしょ~(汗

広島へは昭和20年8月6日。長崎へは昭和20年8月9日じゃっ!!
終戦は昭和20年8月15日!

では開戦は?



皆さん、サンタさんは来ましたか?

コゾーのところにはちゃんと来てくれましたよ。

DSソフト「ポケットモンスター ダイアモンド」をくれたようです。

でもコゾー本人は「サンタさんにPS2とドラゴンボールのソフトお願いしてたのに・・・。」とやや不満のようで(汗

おいおい!お前今年オレに何回ゲンコツくらった?
貰えるだけでも有り難いと思え!
本来なら何もナシだぞ~。

だいたいオレなんか小3を最後に終わったゾ。

あ、そういやサンタさんはワタクシのところにも来てくれましたよ♪

でも、今現在(25日 PM9時5分)封も開けてません。

なので中身は何なのか、さっぱり分かりません。

だからカミサンの機嫌が悪いんです(汗

では今日のお誕生日。

1年 - イエス・キリスト(伝統的にこの日とされているが、忌日説等あり実際の誕生年月日には諸説ある。なお、聖書には12月25日に誕生したと言う記述はどこにもない)(+ 30年ごろ)
1458年(長禄2年11月20日) - 尼子経久、戦国武将(+ 1541年)
1642年 - アイザック・ニュートン、物理学者・数学者(+ 1727年)
1849年(嘉永2年11月11日)- 乃木希典、明治時代の日本陸軍軍人(+ 1912年)
1876年 - ムハンマド・アリー・ジンナー、パキスタン建国の父として有名なインド・ムスリム連盟指導者(+ 1948年)
1883年 - モーリス・ユトリロ、画家(+ 1955年)
1895年 - 金子光晴、詩人(+ 1975年)
1899年 - ハンフリー・ボガート、映画俳優(+ 1957年)
1899年 - 尾崎一雄、小説家(+1983年)
1904年 - 舟橋聖一、小説家(+1976年)
1905年 - オルドリッヒ・ネイエドリー、サッカー選手(+1990年)
1906年 - エルンスト・ルスカ、物理学者(+1988年)
1918年 - アンワル・アッ=サーダート、エジプト大統領(+ 1981年)
1921年 - 宮田輝、NHKアナウンサー(+1990年)
1923年 - 山本正美、作曲家(+ 2003年)
1926年(戸籍上は1927年2月25日) - 植木等、コメディアン、俳優
1927年 - 花原照子、女優
1928年 - 福永令三、児童文学作家
1932年 - 江藤淳、文学評論家(+1999年)
1933年 - 安西孝之、実業家
1933年 - 岸田秀、心理学者
1939年 - 夏八木勲、俳優
1951年 - 山本功児、元プロ野球選手・監督
1953年 - 角川博、歌手
1954年 - アニー・レノックス、歌手
1956年 - 小椋冬美、漫画家
1957年 - 森園みるく、漫画家・写真家
1958年 - リッキー・ヘンダーソン - メジャーリーグ選手
1960年 - 西澤保彦、作家
1965年 - 桐島ノエル、タレント
1968年 - 緒方孝市、プロ野球選手(広島東洋カープ)
1970年 - 羽生生純、漫画家
1970年 - 佐藤ゆうこ、声優
1971年 - 白石ひとみ、AV女優
1973年 - 三浦大輔、プロ野球選手(横浜ベイスターズ)
1974年 - 貝塚政秀、プロ野球選手(西武ライオンズ)
1974年 - 春日由実、フジテレビアナウンサー
1974年 - 中西哲夫、お笑い芸人(笑い飯)
1975年 - 岡島秀樹、メジャーリーガー(ボストン・レッドソックス)
1975年 - 香林ゆうき、漫画家
1978年 - 高橋みゆき、バレーボール選手
1979年 - 石川竜也、サッカー選手、鹿島アントラーズ
1980年 - 杉山直久、プロ野球選手(阪神タイガース)
1980年 - 橋本麗香、女優、モデル
1981年 - 望櫻将大、力士
1985年 - 粕谷雄太、声優

今年もあと1週間を切りました。
安全運転で頑張っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。




ブログ一覧 | 夜のご挨拶 | 日記
Posted at 2006/12/25 21:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

3回目
ターボ2018さん

乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月25日 23:07
高校生が原爆投下日を知らないニュース。自分も見ましたがショックですね。
自分は誕生日が8月6日なので絶対に忘れることはありません。それに父はウルトラザウルス改さんのお父様より一つ年下の昭和9年生まれなので、子供のころよく艦載機に追われたと話をしてくれます。
このまま日本人から戦争のことが忘れ去られる事はちょっと危険に感じてしまいます(>o<)。

ちなみに開戦は昭和16年12月8日の真珠湾攻撃。作戦の暗号文は「ニイタカヤマノボレ一二〇八」でよろしいでしょうか???

コメントへの返答
2006年12月26日 0:08
12月8日 日本、英米蘭に宣戦布告(太平洋戦争開戦)
てなわけでこぉ~じさん。正解です。

今時の学生さん、ちょっと平和ボケというか、戦争というものがどっか違う国の出来事のように捉えられてしまっているのかもしれませんね。また戦争について学ぶ機会が少ないのかもしれません。
最近では映画「硫黄島からの手紙」が唯一若者に戦争を教えるものなのかもしれません。でも本当は戦争を体験した人から直に聞くのが一番いいとは思うんですが・・・。

以前、国道23号で不発弾が爆発した事故ありませんでしたっけ?
今でもたまにどこかで不発弾が発見されたりすることありますし、戦争は終わってもどこかに必ず爪痕は残ってるんですよね。
ワタクシの実家は「本州最南端・潮岬」のすぐ近くです。「望楼の芝生」には今でも旧・陸軍の高射砲があった跡があります。オカンはこの高射砲で米軍の戦闘機を牽制するため撃っていたのを見た事があるようです。



2006年12月26日 7:30
ちなみに、8月8日がソビエト参戦。
コレが何を意図しているか・・・わかりますか?
ソレがために、原爆は投下されたと・・・
すべては、ソビエト参戦前に日本を降伏させたかった米国の思惑・・・

唯一の被爆国の国民が、その忘れてはいけない日を忘れつつあるってのは・・・
コレからの若者に、何も期待できない・・・
今の世の中を象徴する出来事かもしれないですね(汗
そんな連中ばかりだから、プータローが多いのも頷けます。
日本の未来は・・・暗いですね。
コメントへの返答
2006年12月26日 20:38
戦争終結後、アジアでの利権確保のためにアメリカが、近くの国ソ連に対し牽制の意味で原爆投下したとか・・・。

この先日本は、3割の若者に賭けなくてはいけないのでしょうか?
そう考えると愛国心にあふれた中国の若者の方がマシなのか・・・。

何にせよ、このままではいけないと思います。今の若者が家族を持ち、子を産み、人の上に立ったとき、何を教えれるでしょうか??



プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation