• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月05日

スバル360 

スバル360  実際に走っているのは初めて見ました!

かなり古い車ですが、けっこう元気に走ってましたよ。

後ろを走る現行規格のムーヴとの比較も楽しいですね。

スバル360(SUBARU 360)は、富士重工業が開発した軽乗用車である。1958年から1970年までのべ12年間に渡り、約39万2,000台が生産された。


スバル360 福山自動車時計博物館所蔵航空機技術を応用した超軽量構造を採用し、また限られたスペースで必要な居住性を確保するための斬新なアイデアが、数多く導入された。その結果、量産型の軽自動車としては、史上初めて大人4人の乗車を可能とすると共に、当時の水準を超える走行性能を実現した。

比較的廉価で、なおかつ十分な実用性を備えていたことから、1960年代の日本において一般大衆に広く歓迎され、モータリゼーション推進の一翼を担った。ゆえに日本最初の「国民車(大衆車)」と評されると同時に「マイカー」という言葉を誕生・定着させた車であり、日本の自動車史を語る上で欠かす事のできない「名車」である。

コンパクトにまとめられた軽快なデザインから、「てんとう虫」の通称で庶民に広く親しまれた。販売1号車の顧客が松下幸之助であるというのも有名な逸話である。

ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2007/01/05 20:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

この記事へのコメント

2007年1月5日 22:09
父は自動車学校の指導員していましたが、若い頃「軽自動車免許」(←こんな免許区分があったんですね)の教習車がこのスバル360だったと今でもよく話に出ます。

このクルマが今でも実際に走っているのを見たら父は喜ぶと思います~(^^)。
コメントへの返答
2007年1月5日 22:22
軽自動車免許、なんか昔はあったみたいですね。話には聞いた事あります。
でも教習者がスバル360・・・さぞ狭かったでしょうね。

今でも大切に乗ってる人、いるんですねぇ。もっともこのスバル360あたりは昔からのファンが多いので、アフターパーツの在庫やレストアのノウハウがたくさんあると思います。
構造も単純なので、メカに詳しい人ならば部品自作できそうです。
2007年1月6日 14:08
未だに現役で走ってるのですね~!ビックリ!

こんなの見れて今年はいい事あるかも!?

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2007年1月6日 19:29
ワタクシもコレ見た時は思わず声をだしてしまいましたよ♪

今年もよろしくお願いいたします。


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation