• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

日産セドリック(Y30型)

日産セドリック(Y30型) ナンバーは3ケタでしたが、古さを感じさせない綺麗な状態を保ってました。






6代目(Y30型、1983年-1987年)

1983年6月 モデルチェンジ。
5代目(430)のキープコンセプトとなる。ハードトップとセダン、ワゴン・バンがあった。

このY30は、日産の技術の粋を集めたモデルで、永年搭載してきた直列6気筒のL型(L28E,L20ETなど)を捨て、日本初のV型6気筒エンジン(VG型)を搭載したことでも有名である。このVG型エンジンは、アルファロメオのV型6気筒を参考にしたといわれる(実際はフルコピーに近く、エンジン音などそっくりである)。シリンダーブロックは製作コストの制約上、鋳鉄製となった。なお型式の「Y」は、VG型エンジンを前方から見た際、Yに見えるところから付けられたという説がある。

1985年6月 マイナーチェンジ。
ヘッドランプとテールランプが変更され、コーナリングランプ、フォグランプ(ハードトップ、ワゴンのみ)を設定した。ラジエータグリルのデザインはグロリアの横基調に対し、縦基調となる。テールランプのデザインはグロリアとほぼ同じであるが、セドリックはハードトップとセダンが上がブレーキ灯、下がターンシグナル。ワゴンは上下が入れ替わる。VG20ET型が可変ノズルターボのジェットターボ仕様となったほか、ディーゼルエンジンがLD28型に替わり新設計のRD28型となる。若者向けの「4ドアハードトップV20ターボ アーバン/アーバンX」が追加されたほか、「ワゴンV20E SGL」、「ワゴン280D-6 GL」が追加された。

CMキャラクターは230型、330型、430型に引続き二谷英明が起用され、キャッチコピーは、発売初期は「V6、高級車の証」、後に「素晴らしき人生、そしてセドリック」、後期型からは「素晴らしき人生、素晴らしきセドリック」でCM展開されていた。

Y31型にモデルチェンジ後も、ワゴン・バンは1999年まで継続生産・販売されていた。なおY30型ワゴン・バンはドレスアップを好むユーザーにも人気があったりする。

企業キャッチフレーズは創業50周年を機に「もう走り始めています21世紀へ 先進技術の日産です」に変更され、同時に車名フォント・ロゴマーク・看板などが一新された。1985年登場の後期型から「もっと楽しく感じるままに 技術の日産です」に変更される。
ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2007/01/08 00:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 1:07
お~っ、我がフーガ君のご先祖様です!

VGエンジンについて以前わたくしのブログでコメントして下さったお友達の方によると…

『VQエンジンとVGエンジンは形式こそ違いますがシリンダーのピッチやブロックの作りなどの基本的なエンジンとしての考え方が全く同一で、そのVGエンジンは日産が初めてV6を作るのに、当時提携関係にあったアルファロメオのV6をコピーして作ったエンジンなので、極端な話アルファのV6の遠い親戚と言えるのかもしれません。』

と仰っていました。

日産V6って実はイタリアン・エンジニアリングの血が通ってたエンジンだったのかも知れません。
コメントへの返答
2007年1月8日 23:40
日本の神社・仏閣にも通ずる直線的なデザインとメッキパーツのきらびやかさはまさに高級車そのものですよね。
でもエンジンはイタリアンってのが何とも面白いです♪

料理で例えると「和風スープパスタ」みたいなもんでしょうか?(爆
もしくは和服でビシッと決めたジローラモみたいな(爆謎

そういや「鬼のパンツ」って唄。あれってイタリア民謡なんですよ。知ってました?

話は逸れましたがチョイ悪が乗っても、そうでない人が乗ってもビシッと決まる車ですよね。
2007年1月8日 22:17
Y30 ブロアムVIP(3000のターボ)が昔の愛車でした。
懐かしいなぁ。。。

すごい快適なクルマでしたヨ。

コメントへの返答
2007年1月8日 23:30
ま、当時クラウンと並んで日本を代表する国民的な高級車ですからねぇ♪

ワタクシはクラウンよりもセド・グロ派です。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation