• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

三菱 コルト・ギャランAⅡ グランドスポーツ(GS)

三菱 コルト・ギャランAⅡ グランドスポーツ(GS) ちょくちょくお世話になっている三菱Dラーで見つけた今日の旧車。
最初は「古いランサーかな?」と思ってましたが、会社に戻り某資料と照らし合わせてみてビックリ!もっと古い車だということが分かりました。
ギャランの祖でもあり、2代目コルトでもある「コルト・ギャラン」なのでした。

では詳細を・・・。

初代(1969年~1973年)

コルトギャラン1969年に「コルトギャラン」の名で発売。「コルトギャラン」は、従来のコルト1200/1500とは全く異なるコンセプトの新しい4ドアセダンとして1969年12月にデビューし、「ギャラン」というサブネームが初めて与えられた。当時としては流行の先端をいく“ダイナウェッジライン”を採用した斬新なスタイルが評判を呼び、大ヒットとなった。1300ccSOHCエンジンを積んだAIシリーズと1500ccSOHCのAIIシリーズの2本立が基本で、それぞれ4車種、3車種、合計7車種のバリエーションで構成された。スペシャルティーカーのギャランGTOは1970年発売。

とあのウィキペディアでもこれだけしか書き込みがありませんでした。

なので今回はもうひとつ、某資料より・・・。

 コルトシリーズは、信頼性はもとより走りのパフォーマンスでもライバル達と比べ、決して見劣りするものではなかった。しかし、そのスタイリングから来るイメージは地味なもので、人気車種と呼ぶには抵抗があったのも事実。そこで三菱は1969年12月にフルモデルチェンジを敢行し、最新の流行であるウェッジシェイプを採り入れたダイナウェッジラインを採用し、斬新かつスポーティなフォルムを持つ、全く新しい4ドアセダンとして生まれ変わらせ、「ギャラン」というサブネームも与えた。
 搭載されたエンジンは、1.3Lと1.5LのSOHCユニット。1.3Lを積んだモデルがAⅠシリーズ、1.5Lを積んだモデルがAⅡシリーズであった。どちらのシリーズもそのスポーティなスタイリングに負けない走りを披露したが、最高出力105ps、最大トルク13.4kg-mを発生する1.5Lエンジンを搭載したAⅡシリーズの最高速は175km/hに達した。また、先代コルトシリーズ譲りの乗りやすさも兼ね備えていたため、誰もが簡単にその高性能を味わえたことも高い評価につながり、爆発的な人気を獲得するに至った。その後、クーペボディのGTOやその弟分のFTOをラインナップに加え、ギャランは三菱の看板車種にまで成長していった。


前からの画像はあいにくながらキレイでは無いのですが、AⅡ独特の、ヘッドライトにかかるマスクみたいなのが付いてました。



ブログ一覧 | 旧車烈伝 | クルマ
Posted at 2007/01/16 21:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年1月16日 22:15
コレ、懐かしいです!

私が2歳くらいの頃父がコイツの赤に乗ってました。まだ何枚か写真が残ってます。

でも最期は雨の日にスリップ横転して廃車になったような。。。
コメントへの返答
2007年1月16日 22:24
お父様が乗ってらっしゃったのですか。では懐かしさもひとしおですね。
コレ、今見ても全くデビューした年を感じさせませんよね。80年代前半といっても通用しそうです。
それだけ当時はかなり最先端だったということでしょうね。

廃車・・・お体は大丈夫だったのでしょうか?

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation