• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

こんばんは。01.23

こんばんは。01.23 このところ「朝ブログ」を2日もサボってました・・・(汗

起きれないんすよ・・・。

でも明日はちゃんとしようと思います。

さて画像は今日唯一の爆笑ネタ。

この後、左車線が渋滞起こしてました。

なんでここ通るんですかねぇ(汗


ではお誕生日も2日分。

1月22日

1561年 - フランシス・ベーコン、哲学者(+ 1626年)
1775年 - A・M・アンペール、物理学者(+ 1836年)
1788年 - バイロン、詩人(+ 1824年)
1797年 - マリア・レオポルディーネ・フォン・エスターライヒ、ブラジル帝国皇后(+1826年)
1849年 - ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ、劇作家(+ 1912年)
1905年 - 椋鳩十、小説家(+ 1987年)
1906年 - ロバート・E・ハワード、SF作家・ファンタジー作家(+ 1936年)
1908年 - レフ・ランダウ、物理学者(+ 1968年)
1909年 - ウ・タント、第3代国連事務総長(+ 1974年)
1909年 - 松木謙治郎、元プロ野球選手・監督(+ 1986年) 
1911年 - ブルーノ・クライスキー、オーストリアの政治家(+ 1990年)
1916年 - アンリ・デュティユー、作曲家
1924年 - J・J・ジョンソン、トロンボーン奏者
1923年 - 坂本三十次、政治家
1928年 - 網野善彦、歴史家(+ 2004年)
1937年 - 瑳川哲朗、俳優
1939年 - 湯川れい子、作詞家、音楽評論家
1946年 - 鳳蘭、女優
1947年 - 星野仙一、プロ野球阪神タイガースシニアディレクター
1948年 - たかの友梨、エステティシャン、美容研究家
1949年 - スティーヴ・ペリー、ミュージシャン (ジャーニー)
1950年 - 伊藤洋一、経済評論家
1950年 - 海老沢泰久、小説家
1951年 - 能條純一、漫画家
1953年 - チョン・ミョンフン、指揮者
1953年 - ジム・ジャームッシュ、映画監督
1954年 - 内田勘太郎、ミュージシャン (憂歌団)
1955年 - 高橋惠子、女優
1956年 - ダニエル・カールタン、心理学者
1957年 - 竹田高利、タレント(コント山口君と竹田君)
1959年 - リンダ・ブレア、女優
1960年 - 岡部まり、タレント
1961年 - 山田雅人、タレント
1961年 - 中原茂、声優
1965年 - ダイアン・レイン、女優
1967年 - 中西学、プロレスラー
1968年 - HEATH、ベーシスト
1969年 - 土家里織、女優
1970年 - 高木理恵、歌手
1972年 - 朴路美、声優
1973年 - 間宮久美子、タレント
1973年 - 河原純一、プロ野球選手
1973年 - 中村英子、タレント
1974年 - 増健亘志、大相撲十両
1977年 - 丸久美子、タレント
1977年 - 中田英寿、サッカー選手
1979年 - 林威助、プロ野球選手、阪神タイガース、台湾出身
1980年 - 石川雅規、プロ野球選手
1987年 - 原田明絵、アイドル、歌手(MUH~)

1月23日

1721年(享保5年12月26日)- 細川重賢、熊本藩主(+ 1785年)
1752年 - ムツィオ・クレメンティ、作曲家(+ 1832年)
1783年 - スタンダール、小説家(+ 1842年)
1828年(文政10年12月7日) - 西郷隆盛、政治家(+ 1878年)
1832年 - エドゥアール・マネ、画家(+ 1883年)
1862年 - ダフィット・ヒルベルト、数学者(+ 1943年)
1891年 - アントニオ・グラムシ、マルクス主義思想家(+ 1937年)
1897年 - スバス・チャンドラ・ボース、インド独立運動の指導者(+ 1945年)
1898年 - セルゲイ・エイゼンシュテイン、映画監督(+ 1948年)
1907年 - 湯川秀樹、理論物理学者(+ 1981年)
1912年 - 小坂善太郎、政治家(+ 2000年)
1920年 - 諏訪根自子、ヴァイオリニスト
1924年 - 田中六助、政治家(+ 1985年)
1928年 - ジャンヌ・モロー、女優
1929年 - 鈴木健二、元NHKアナウンサー
1938年 - ジャイアント馬場、プロレスラー(+ 1999年)
1939年 - 千葉真一、俳優
1944年 - ルトガー・ハウアー、俳優
1946年 - 丸山和也、弁護士
1949年 - 佐々木丸美、作家(+ 2005年)
1951年 - 吉田照美、元アナウンサー
1954年 - 小日向文世、俳優
1956年 - 坂東三津五郎 (10代目)
1960年 - 錦織健、声楽家
1968年 - 葉加瀬太郎、音楽家
1971年 - 川村かおり、歌手
1973年 - 篠原信一、元柔道家  
1973年 - ニコラス・ペタス、極真空手家
1975年 - 米田やすみ、アナウンサー
1982年 - 夏目ナナ、AV女優
1986年 - 川村ゆきえ、タレント、グラビアアイドル
1989年 - 疋田紗也、タレント、グラビアアイドル


では明日も安全運転で頑張りましょう!



ブログ一覧 | 夜のご挨拶 | 日記
Posted at 2007/01/23 21:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年1月23日 22:06
この写真のお爺さんすごいですね~(*o*)。車道の左端ならまだしも真ん中ですか・・・

以前にもコメントさせていただきましたが、お年寄りの自転車や電動カーの乗り方って怖い時ありますよね。自動車免許をもっておられない方は余計にでしょうか・・・交通事故を無くすためにも警察には講習会を是非とも開いていただきたいものです
コメントへの返答
2007年1月23日 22:35
この爺さん、フラフラ~っと車道に出て、車をすり抜けこの位置で信号待ち(汗
んで信号変われば車線の真ん中走るもんだから、周りは大迷惑・・・。

今日も配達中、乳母車を牽いた婆さんが左右確認せず、しかも横断歩道のないところで急に横断を始めたもんだから、ワタクシが急ブレーキで危険回避(汗
いくら思いやり運転を・・・とはいえ、お年寄りの予測できない動きは正直焦ります。

2007年1月23日 23:16
こ・これは・・
車道走るより、歩道を走った方がはるかに早いと思うんですがね・・。
コメントへの返答
2007年1月23日 23:51
そうなんですよ・・・。
自転車にとっても車にとっても(汗

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation