• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

こんばんは。01・27

昨日はブログの更新さぼっちゃったよ。
いろんなことがあって凹んでたから、みんカラどころではなかったです。
ま、今日一日いろいろ考えて、出た結果「なるようになる。」でしたので、のんびり行きますわ。

さて今日のネタ。



カミサンの財布にあった硬貨。
カミサンが買い物に行ってレジで渡そうとしたら、レジ係りの人が「あ!コレ、記念硬貨ですね。いいんですか?勿体無いですよ。」と気付いてくれたようです。
カミサンも「あ!」の時には「しまった!スロットのコインか??」と思ったようですが、実は記念硬貨だったんです。



一方は南極観測船と、タロー・ジロー2匹の犬。

もう片方は南極大陸と各主要地点。

これ、「南極地域観測50年」記念硬貨なんです。

平成19年ってのは、来年50周年を迎えるってことで、決して偽造硬貨ではありませんのであしからず・・・。
そうか、今年は平成19年なんだな。
1月が始まってもう一ヶ月近く経つというのに、今年が何年かも分かりません(汗



なに?こんなのフツーだって??



普通電車です。
ただ踏み切りで待ってる間ヒマだったので撮ってみましたよ。
たまにはこういう関係ない画像入れるのも効果(硬貨)アリですね。

では、親父ギャグ満載なところで2日分のお誕生日。

1月26日

1497年(明応5年12月23日) - 後奈良天皇、第105代天皇 (+1557年)
1763年 - カール14世ヨハン、スウェーデン、ベルナドッテ朝初代国王(+ 1844年)
1847年 - ジョン・ベイツ・クラーク、経済学者(+ 1938年)
1861年 - ルイ・アンクタン、画家(+ 1932年)
1880年 - ダグラス・マッカーサー、連合国最高司令官(+ 1964年)
1897年 - アーウィン・ブルーメンフェルド、写真家(+ 1969年)
1918年 - ニコラエ・チャウシェスク、ルーマニア大統領(+ 1989年)
1921年 - 盛田昭夫、実業家・ソニー創業者(+ 1999年)
1925年 - ポール・ニューマン、俳優
1928年 - 小此木彦三郎、政治家(+ 1991年)
1930年 - 川崎洋、詩人(+ 2004年)
1930年 - 不破哲三、政治家
1933年 - 藤本義一、作家
1940年 - 中山恭子、内閣官房参与
1945年 - ジャクリーヌ・デュ・プレ、チェリスト(+ 1987年)
1946年 - 見城美枝子、アナウンサー
1947年 - 田中亮一、声優
1948年 - 馬飼野康二、作曲家
1955年 - 所ジョージ、喜劇役者・シンガーソングライター
1959年 - 山下久美子、歌手
1963年 - ジョゼ・モウリーニョ、サッカー監督
1966年 - 長嶋一茂、プロ野球選手・タレント
1967年 - 二宮ひかる、漫画家
1967年 - 森川智之、声優
1971年 - 今井恵理、タレント
1972年 - 須知裕雅、お笑いタレント
1976年 - hitomi、歌手
1978年 - 来栖あつこ、女優
1979年 - 樹元オリエ、声優
1980年 - 小林沙苗、声優
1980年 - 成田紗矢香、声優
1982年 - 小柳ゆき、歌手
1982年 - 月本皇子、声優
1982年 - 村上信五、アイドル
1986年 - デヴィ、AV女優



1月27日

1756年 - ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、作曲家(+ 1791年)
1806年 - ホアン・クリソストモ・アリアーガ、作曲家(+ 1826年)
1823年-エドゥアール・ラロ、作曲家 (+1892年)
1824年 - デイヴィッド・マッケンドリー・キー、第30代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1900年)
1827年(文政10年1月1日) - 河井継之助、長岡藩家老・陽明学者(+ 1868年)
1832年 - ルイス・キャロル、童話作家『ふしぎの国のアリス』・数学者(+ 1898年)
1838年(天保9年1月2日) - 町田久成、東京国立博物館初代館長(+ 1897年)
1848年(弘化4年12月22日) - 東郷平八郎、帝国海軍軍人(+ 1934年)
1850年 - エドワード・J・スミス、タイタニック号船長(+ 1912年)
1859年 - ヴィルヘルム2世、ドイツ皇帝(+ 1941年)
1885年 - 前田青邨、日本画家(+ 1977年)
1886年 - ラダ・ビノード・パール、法学者(+ 1967年)
1891年 - イリヤ・エレンブルク、旧ソビエト連邦の作家(+ 1967年)
1893年 - 宋慶齢、政治家・孫文夫人(+ 1981年)
1893年 - 矢内原忠雄、経済学者・東京大学学長(+ 1961年)
1901年 - 千宗左、茶道家(表千家14世)(+ 1979年)
1903年 - ジョン・C・エックルス、神経生理学者(+ 1997年)
1924年 - ラウフ・デンクタシュ、北キプロス・トルコ共和国初代大統領
1932年 - ボリス・シャハリン、旧ソビエト連邦代表体操選手、東京オリンピック鉄棒金メダリスト
1936年 - サミュエル・ティン、物理学者、ノーベル物理学賞受賞者
1937年 - ジョン・オグドン、イングランドのピアニスト(+ 1989年)
1940年 - ジェームズ・クロムウェル、アメリカ合衆国の俳優
1945年 - ニック・メイスン、「ピンク・フロイド」ドラマー
1954年 - 杉山知之、CGアーティスト・デジタルハリウッド創業者
1954年 - 二宮城光、空手家
1955年 - ジョン・ロバーツ、第17代アメリカ合衆国連邦最高裁判所長官
1956年 - ミミ・ロジャース、アメリカ合衆国の女優
1957年 - フランク・ミラー、アメリカ合衆国のコミックライター
1960年 - 清水ミチコ、コメディアン
1961年 - 金賢姫、北朝鮮の元工作員・大韓航空機爆破事件実行
1961年 - 江森浩子、声優
1963年 - 田中哲弥、作家
1964年 - 折原みと、漫画家
1964年 - ブリジット・フォンダ、女優
1966年 - 三田寛子、女優
1969年 - 小山田圭吾、音楽家
1970年 - エマニュエル・パユ、フルート奏者
1975年 - yasu、Janne Da Arc
1976年 - 安貞桓、サッカー選手
1978年 - 雛形あきこ、女優
1979年 - おかゆまさき、ライトノベル作家
1979年 - 生沼元、ラグビー選手(トップリーグ セコムラガッツ)(+ 2005年)
1980年 - マラト・サフィン、テニス選手
1981年 - アリシア・モリク、テニス選手、アテネオリンピック女子テニス銅メダリスト
1981年 - ノグチピント・エリキソン、サッカー選手
1981年 - 大谷ゆり、レースクイーン
1985年 - 森山愛子、演歌歌手
1988年 - ケルロン・モウラ・ソウザ、ブラジルのサッカー選手
1993年 - 中村有沙、子役タレント
1999年 - ファインモーション、競走馬


では明日も安全運転で頑張っていきましょう!
ブログ一覧 | 夜のご挨拶 | 日記
Posted at 2007/01/27 22:30:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

盆休み初日
バーバンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年1月27日 23:44
南極観測の記念硬貨は奥様の財布に偶然入っていたものなんですか???

我が家では先日、この硬貨を父が銀行へ引き換えに行っていました。
コメントへの返答
2007年1月28日 1:12
そうなんです。どっかでドサクサに紛れて我が家のお財布に入ってたんです。
全国で660万枚の限定発行のようです。もっと早く分かってたら綺麗に保管したのに・・・。すでに傷が入ってます(涙

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation