• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月15日

ホンダCB750F・・・なのに。

ホンダCB750F・・・なのに。 ホンダ CB750Fといえば、漫画「バリバリ伝説」の主人公・巨摩 郡が乗ってたバイクです。
スポーティーなエンジンを搭載したCB750Fは、峠からサーキット、シグナルGPまでもこなす万能タイプのマシンでした。
また自然なライディングポジションで、ロングツーリングも楽々こなします・・・


・・・って



あのCBにこの風防は無いやろ~!!

ウチの親父が昔乗ってた125のビジネスバイク「スズキ K125」に付けてた風防と一緒(汗


ちなみにCB750Fには、風防(カウル)を備えたモデル「CB750F インテグラ」というのも存在します。
ブログ一覧 | 変なモノ | クルマ
Posted at 2007/07/15 21:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング②
ベイサさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 0:11
この風防を前に倒すと、族車っぽくなったりするわけですね♪
コメントへの返答
2007年7月16日 1:23
そうです♪
前に倒したり、手前に倒すかはお好み次第♪

2007年7月17日 7:06
CB750Fのイメージは、集合管とクリップオンハンドルですねー
バリ伝のイメージが強すぎます、ハンドルがタンクに当たって切れ幅が少ないなんてバイクは多かったような?

風防はライダーにとってはとっても楽みたいですが。
コメントへの返答
2007年7月17日 20:09
確かにワタクシもCBイコール「バリ伝」ですわ。
それぐらいあの漫画には嵌りました。いつかそのうち「頭文字D」に郡がゲストで出てくれると信じ込んでます・・・。

確かに風防あるほうがラクですね。特にこのような大きなバイクなら尚更だと思います。
でももうちょっとオシャレに気を使ってくれても・・・(汗

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation