• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

どうせ「積み置き」になるクセに・・・。

どうせ「積み置き」になるクセに・・・。 某大型古書店にて490円で売られてた(定価は700円)コレ。
特に作る気も無かったのですが、ついつい買ってしまいました(汗
考えたらニッパーすらないのに、どうやって作る??
(以前から愛用していたニッパーが、バネの部分が折れて使えなくなってしまい、それっきり・・・)
まずはニッパーとヤスリから揃えないと・・・。

あ!







その前に












重大なものを忘れてた!!









接着剤(爆






ま、そのうちチマチマ必要なものは揃えて、暇な時にボチボチ作るか~。
でもそう考えて、以前にも10個以上のプラモが積み置きに・・・。
結果、人にあげたり買い取ってもらったりしたこともあります。


「超時空要塞マクロス」はワタクシが小学5年生ごろのTV番組で、ガンダムほどブレイクはしませんでしたが、リアルなメカ群が人気でプラモデルはそこそこ売れてたように思います。
特に主役機である VF-1 バルキリーは、実際の戦闘機トムキャットにそっくりで、ワタクシはバルキリーからトムキャットの存在を知ったぐらいです。

また、マクロスのプラモを語る上で外せないのは、ガンプラがバンダイ1社のリリースだったのとは違い、アリイとイマイの2社からリリースされてたということです。(ニチモからも非可動のミニチュアタイプのプラモが出てた)
初心者でもそれなりに組めてカッコいいイマイと、逆に初心者には難易度が高く、プロポーションにやや難のあるアリイ・・・。ワタクシの初マクロスプラモはアリイの1/72 アーマード・バルキリーでした。当然?未完成に終わりました(汗

あれからもう25年近く経つんですよね。
アリイは「マイクロエース」と社名を変更し、鉄道模型メーカーに。
イマイは・・・数年前に倒産しました。

今回のキットは、バンダイとなってはいますが、実質はイマイのキットです。
(、『超時空要塞マクロス』では作品の人気に乗り十分な成功を収めることができたがその後、『超時空世紀オーガス』・『機甲創世記モスピーダ』・『超攻速ガルビオン』・『超時空騎団サザンクロス』と立て続けにキャラクターモデルを連発する。しかしいずれも『マクロス』程の人気には至らず今一つの結果に終わり、不良在庫が次第に重い負担となっていった。またもう一つの事業の柱であった帆船模型に対する一般の関心もこの頃には徐々にしぼみ始め、新規参入したメーカーも撤退していった。

そして1980年代中頃に二度目の経営危機を迎える。関係者の献身的な努力でかろうじて廃業を免れたものの、新規製品を開拓する力はもはやほとんど残っておらず、マクロスなど製品金型の一部は再びバンダイに売却された)


キットと説明書を見る限りでは、特に難しいところは無いと思います。
無事に出来上がったら、ブログにでもUPしようかな?と思っております。
ブログ一覧 | 下手の横好き!プラモ製作記など | 趣味
Posted at 2007/11/16 00:05:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

充電ドライブ!
DORYさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2007年11月16日 8:47
マクロス懐かしいですねぇ♪
息子さんは作らないのですか?
オレッチの子供達はガンダムファンなので・・・
子供部屋はガンプラがいぱ~いです!
コメントへの返答
2007年11月16日 18:38
つい小学生の頃を思い出して、ついつい買ってしまいました。
ガンプラはリアルになるのはいいのですが、それに比例して高くなってきたんで、ちょっと手が出ません(汗
昔のキットを久々に見て、白一色の部品に思わず感動しました。あ~、昔はこうだったなぁ・・・と。

うちのコゾーですか?
400円ぐらいの一番簡単なガンプラは作るみたいですが、あまり進んでは買わないです。
代わりにガチャガチャに大金つぎ込んでます。
2007年11月16日 21:03
自分は以前、デコトラのプラモをかなり作っていました。
雑誌にも何度か載った事もありますが今では全く作らなくなりました・・・

時間が出来たらまたゆっくり作りたいな~
コメントへの返答
2007年11月16日 21:26
デコトラのプラモですか~。カッコいいですよね♪
アレ、マーカーランプとかの部品、切ってるそばからどっか飛んで行ったりして、探すのに難儀した覚えがあります。

雑誌に載るなんて、きっとお上手なんでしょうね。

小さい子供が居ると、家中シンナーの臭いさせるわけにもいきませんから難しいでしょうが、たまにはのんびり童心に戻って小さいものから作ってみるのもいいかも知れませんよ。
2010年8月25日 5:00
ロボテック世界では、ダイムラーベンツ&スマートMCCが、ハーガン可変支援用 【2.5t トラック】開発企業です。

Harmony gold USAとロボテック商標権と日本商標権者との間で和解を考えるブログを開いています。

出典は【超時空騎団サザンクロス(1984)】の画像付きウィキ。

ロボテック設定は、

【プロトカルチャー (資源)】や、【ヴァリヴェール恒星系】の項目にて詳細に翻訳しています。

他にもモスピーダ準拠のロボテック新作『シャドウクロニクル』【robotech banner】のページを持ってます。

【】内部の単語を、googleで検索すれば、必ずトップに検索されます。

これらを読めばロボテックの概略がわかるようになってます。


http://wiki.livedoor.jp/ebatan3/d/%c4%b6%bb%fe%b6%f5%b5%b3%c3%c4%a5%b5%a5%b6%a5%f3%a5%af%a5%ed%a5%b9%281984%29


プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation