• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

スタミナ補充に・・・。

スタミナ補充に・・・。 昨日はカミサンが旅行に行ってて、ワタクシとコゾーの二人だけでした。
男二人でメシ喰うのも、なんだか侘しかったので、前職の同僚2人も誘い、焼肉に行きました。
ワタクシ、もう焼肉屋さんに何年行ってなかったかな~ってぐらい、実に久しぶり。
病み上がりのワタクシと、昨日は学校の持久走で心身ともに疲れ果てたコゾーの二人、バクバクと肉を貪りました。これでスタミナ復活です!


お会計はなんとその前職の同僚に奢ってもらいました。
こちらから声かけたのに、申し訳ありません。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2007/12/02 14:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

リンク。
.ξさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月2日 16:07
私も焼肉屋はご無沙汰ですねぇ~。

うまい焼肉を食べまくり、そのうえ元同僚の方におごってもらえたなんて非常にラッキーでしたね♪

きっとザウルスさんの人徳なのでしょう(^^)
コメントへの返答
2007年12月2日 20:56
うちのカミサンが、牛肉の焼ける匂いがNGなので、家族で焼肉屋さんにいくこともなくなってしまいました(涙

人徳・・・ですかねぇ(笑

だったらもっといい肉喰っとくんだった(爆
2007年12月2日 20:45
ヲ!奇遇ですねぇ♪

ワタシも今日は焼肉でございました。ニンニクをたっぷり入れて頂きました。

スタミナを付けるには焼肉が一番でしょう(^-^)

もう全快ですか?
コメントへの返答
2007年12月2日 20:54
ほぼ全快・・・といいたいところなんですが、夕方からまた喉がいがらっぽくなってきました(汗
でもほぼ直ったといってもいいです。

あ、ニンニク入れるの忘れたなぁ~。
2007年12月2日 21:58
おおおっ!!スゴイ豪勢ですね~(^^)。風邪の回復には効きそうです!!。

そう言えば自分って・・・いつから焼肉屋へ行ってないでしょう???以前に奢ってもらう約束だった話もいつの間にか無くなっちゃってますし・・・久々に行きたいです~。
コメントへの返答
2007年12月3日 0:25
それはいけません!本格的に時効になる前に、催促してでも連れて行って貰いましょう!

そういえばこの時、殆ど野菜食わなかったので、栄養のバランス的にはダメですね(爆

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation