• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

招かざる○○○

招かざる○○○ 先日(木曜日)、ついに念願の寝袋を買った。

バーゲン品のキャプテンスタッグの封筒型。980円。

家の中で試した。意外に暖かかった。

「こうなりゃ本格的に使うしかない!」と思い、昨夜は車の中で寝た。

後部座席を格納し、荷室をフルに使って寝た。身長166cmのワタクシにとっては十分な広さだ。

100均で買った電池式ランタンも持ち込んで、ちょっとしたキャンプ気分だ。

家と、目と鼻の先の、駐車場だということを忘れれば・・・(汗

安い寝袋だが、この季節に限っては快適だった。

だが深夜、あるものに起こされた。

珍走団(怒

「なんだよ~、こんな時間に走ってんじゃないよ全く~」

でもすぐに寝付いた。

その数分後。

ボボボ~ボボボボボ、ボボ~ボボボボボボボボボボ!

さっきの珍走団。おかげで目が覚めてしまった。

でもまたすぐ寝ちゃった。起きたら朝の7時10分ぐらい。

けっこうぐっすり眠れたかな?


















ただ腰が痛いんすけど・・・。

ブログ一覧 | Let’s 車中泊 | 日記
Posted at 2008/04/27 08:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

粟又の滝
sarupandaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年4月27日 9:15
家の前で車中泊するとは…(^^;
腰は大丈夫ですか~?

それにしても珍走団は迷惑ですよね。
コメントへの返答
2008年4月27日 11:11
腰はもうだいぶ直りましたよ♪
本当は市内の「道の駅」あたりまで行って実行したかったのですが・・・(汗

昨日は窓を少し開けて寝ました。
珍走団も迷惑ですが、ワタクシの豪快?ないびきが一番迷惑だったかもしれません(汗
2008年4月27日 10:16
車中で夜を明かさなければならぬ、

別の理由があるのでは・・・(笑


わたしは、夏に庭先でバーベキューとかやった後、

車で寝ることはやりますね!

敵はなんといっても、蚊ですけど・・・
コメントへの返答
2008年4月27日 11:09
>車中で夜を明かさなければならぬ、別の理由

どきっ!・・・って別にありませんよ♪
そうなった時のための予行演習とでもいいましょうか。ただ好きなんですよね~、車の中で寝るの。

アパート暮らしのワタクシにとって庭先でBBQ、憧れます。

網戸用の網と100均で売っている様なマグネットで、簡易バグネット作れそうですよ。
あとは電池式の虫除け器ですかね。

2008年4月27日 10:47
念願の車中泊が実現したのですね♪

寝てみるとタウンボックスの広さを改めて実感します。この動画は参考になると言うか車中泊の達人ですhttp://www.youtube.com/watch?v=rq65aRTjkVo&feature=relatedキャンピングカー雑誌のコーナーに出てくる寺崎勉さん。ワタシも歳をとったらこんな生き方をしてみたいですね。
コメントへの返答
2008年4月27日 11:04
寺崎さんの車も凄いですが、撮影で併走しているアクティもシブイですね。
こないだ久々にAC誌買いました。寺崎さんが浜松の方に来てる記事で、ついつい読みふけってしまいましたよ♪

特に高価な装備や凄いしかけがあるわけでもないのですが、「DIYを極めるとこうなる!」的な感じがいいですね。

2008年4月27日 18:00
家の前でも、クルマの中で眠るのってワクワクしますね~(^^)。

自分も年に数回、車内泊が必要となりますが・・・寝袋が無いので欲しいです!!。
コメントへの返答
2008年4月27日 21:33
あの適度に閉鎖された空間が、なんとも落ち着くんですよね~。
寝袋はいいですよ♪
ワタクシは寝相が悪いので封筒型ですが、寝相がいいほうならマミー形(顔だけ出すタイプ・たらこキューピーを想像してくれたら話が早い)がいいと思います。ただ高いですけどね・・・(汗

今回実際に寝てみることで課題も分かってきました。
2008年4月27日 20:28
\980-の寝袋で一夜を過ごす~
この空間、色々持ち込んだら、ちょっとした秘密基地っすね☆^^
遊び心満載~背中の痛いのは座布団でも敷いて?
招かざる…困りますね。

あ・ご無沙汰しています<(_ _*)>
コメントへの返答
2008年4月27日 21:37
セカンドシートを折り畳んで、その上で寝たのですが、荷台との段差がどうも腰に負担を掛けているようです。
一応、低くなっているところに長座布団を引いているのですが、もっと根本的な対策が必要なようです。
個人的にはあとポータブルラジオや各種便利グッズを載せたいところです。

ワタクシの方こそご無沙汰しております。
2008年5月2日 12:24
TBOX+寝袋 冬場はほぼ毎週のように・・・w
荷台側でフルフラットにするより 後部座席側を倒して助手席とフルフラットにした方が寝心地は良いですよ。ちょいタイトですが、どーせ寝袋でタイトになってますから
コメントへの返答
2008年5月2日 22:17
ほぼ毎週車中泊とな??羨ましいです♪
スキーとかボードとかですか?

以前試したことありますが、あれは快適ですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/164562/blog/4017532/
運転席側はシートの中心が前と後で違っているので、しっくりきませんが、助手席側は快適ですね。

T9さん、寝袋はマミー型ですか?封筒型ですか?

2008年5月2日 23:20
超ご無沙汰してました、音信不通の張本人です(^^ゞ
音信不通の訳はkazuさんのとこへ書いた通りです。
何とかパスワードを聞き出して這い上がる事が出来ました。

私の場合は運転席を倒してコンパネを敷いて、さらに銀マットです。
車中泊は中々楽しいでしょう。

また宜しくです。
コメントへの返答
2008年5月3日 9:46
おかえりなさいませ~♪

大変でしたね。でもまたこれでみんカラできますね。
最近タウンボックスのページも参加人数グッと増えてきて、盛り上がり見せてますから楽しいですよ~。

車中泊、なかなか楽しいですね。
今のところ家の前の駐車場で寝てるのですが、もうちょっと温かくなったら山の方でも行きたいです。

またよろしくお願いいたします。
2008年5月3日 22:04
やっぱり腰は痛いですか?

床が固いところに寝ると腰の弱い人はdめみたいですね、固いと言っても
板張りはダメだけど畳はOKみたいです、不思議ですね。
コメントへの返答
2008年5月4日 22:06
一応、長座布団敷いてたんですが、やっぱり格納した椅子のとこの段差が、腰には良くなかったようです。
ミニキャブなら完璧なフラットになるのになぁ・・・。

元々ワタクシも腰痛持ちなので、適度に硬いところでないとすぐ腰に来ます。
2008年5月6日 10:25
あたしの寝袋は南極2号型です w


まじほしい ww
コメントへの返答
2008年5月6日 23:40
それ、ダ○○○○フやないですか!!

もし本当にあるならワタクシも欲しい♪
でも・・・寝ている姿は見られたくないなぁ・・・。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation