• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

時代遅れ。

ここんところ、ワタクシの周りにある家電製品が立て続けに壊れています。

CDラジカセはその後、なんとか復活したものの、DVDプレーヤーがあぼんしました。
これはもう神様が「そろそろブルーレイにしなさいよ」と言っているのかも知れません。
先週、パネルを開けてみたのですが、ピックアップを動かすモーターについたギアが割れていて、交換以外なんともなりません。
今時部品交換でも1万取られそう(アッセンブリー交換になるので)だし、1万出しゃ最新式の立派なDVDプレーヤー買えそうなので廃棄する事にしました。

でもDVDだからまだいいよね。問題は・・・。

LDプレーヤーも調子が悪い。(今時LD?ってお思いでしょうが、我が家ではCDプレーヤーも兼ねているので、無くなるとちょっと都合が悪い)
画像が全体的に汚い。ディスク後半(つまり話のクライマックス)になると音が出なくなる、といった症状。あとCD演奏したら、音飛びまくり・・・。

レンズクリーナーディスクなんか試してはみたのですが、改善されず。

「こうなったら修理に出すか!しかもメーカーに直接ではなく、修理専門の業者に」・・・。
メールを送ったところ、返事はこうでした。


------->ウルトラザウルス改さま (32782)

○イバー○ンセント店長の一姫二太郎と申します。
この度は○イバー○ンセントに家電修理診断のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

さて、ご相談いただきましたウルトラザウルス改さまのレーザーディスクプレーヤーの件でございますが、誠に残念でございますが、部品入手不可能な機種となってしまうため、宅配修理をお受けすることが出来ません。

当方では修理保証の関係上、純正部品での修理のみ承っております。
何卒ご了承ください。

せっかくのご連絡にもかかわらず、ご期待に添えず申し訳ありません。
またの機会をお待ち申し上げております。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  CC: c ○ b e r ○ o n s e n t
  株式会社○スター○ンセント
  ○イバー○ンセント事業部
  店長:一姫二太郎(仮名)


ダメだ・・・。
そういや製造されてもう15年は経っているだろう機種。
特に思い入れがあるわけでもない(実兄からタダで貰った)し、娯楽としてもLDの時代は終わっている。
やはり廃棄だ・・・。








・・・って割り切れるほど、ワタクシも諦めのいい男じゃないのよね。
てなわけで、LDプレーヤーの天板を外し、ピックアップレンズを水に濡らした綿棒で優しく優しく拭き拭きしてあげました。
特に驚くほど汚れが取れた!ってわけでもないのですが・・・。
あとピックアップが移動するレールに付いているグリスをふき取り、新たにグリスアップしました。


ただそれだけ(爆

それより先になると、ワタクシのような素人ではもう無理でしょう。

で、試しに手持ちのソフトでテスト。



テレビ画面を直接デジカメで写した画像なので、ちょっと見る限りでは「?」ですが、実際はハッキリくっきり映ってます。

これでLD廃棄せずに済みました。

実は修理する前に、ヤフオクで中古のプレーヤー買おうかと思い、ちょこちょこ見てたのですが、きちんと動くものはほとんど無く、あっても高いんですよね。
でもこれは話ですが、DVDよりもLDの方が音はいいみたいです。
なのでこれからもちょくちょくとソフトを買い増ししていこうと思ってます。

どうせアニメか特撮モンばっかりなのにね・・・(汗
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2008/07/06 21:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

不思議なことに・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2008年7月6日 21:53
LDも最近見かけなくなりましたしね。
一時期は随分画期的なものだと思っていましたが、あっという間にDVDに取って代わった感が・・・。
でも無事に直ってよかったですね。
いつの日か、きっと高値で売れる日が来ます(爆)
コメントへの返答
2008年7月7日 19:40
LD、普及しそうでなかなか普及せず、ある程度知れ渡ってきたと思ったら、DVDにすっかりその座を奪われました。LD・VHD対決なんてもう過去の話です。
またDVDも今やブルーレイに進化しちゃいましたし・・・。

とりあえず映画は観れるようになりましたが、CDが相変わらず音飛びします(汗

なので売り物になりません(爆
2008年7月6日 23:42
自分で修理して直ると嬉しいですよね~(^^)。

我が家のTVも同じ様な状況でしたが・・・ダメモトで父と修理したら直って今でも働いています(^^;。
コメントへの返答
2008年7月7日 19:44
そうなんすよね。「ダメで元々・・・」って考えで修理するの、実はエコなのかも知れません。
ってか最近の家電製品、やたら壊れすぎです。仕組みが複雑化しているのもあるのかも知れませんが、それにしても保障期間やメーカーの部品保有期間が切れた頃に壊れる・・・。
これって絶対に、はなからそういった造りになっているんでしょう。
メーカーさんには悪いですが、まだまだ使い続けますよ♪

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation