• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

リアスピーカー搭載位置

リアスピーカー搭載位置 みなさんはカーステレオのスピーカーは4つ繋いでいますか?
タウンボックスはオプションでリアスピーカーが付きますが、旧型のエブリィスポーツのリアスピーカーに比べるとデザインの面であまりかっこよくないですよね?
私のタウンボックスは普通のリアスピーカー底面にマジックテープを貼り、ラゲッジマット部分にひっつけています。(画像中央の白いのがスピーカーです)これがデザインの面でイケテルかというと、これまた疑問です。
利点としては、好きな場所にスピーカーを置ける。(積荷や乗車人数、シートアレンジメントに応じて。外にも向けれます。)
ダメなところでは、
   ①いかにもとってつけたみたいである。
   ②貧乏くさい。

みなさんのリアスピーカーはどうなってますか?また吊り下げタイプを装着している人はメーカーや自作方法などを教えてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/09 20:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2005年12月11日 9:35
ワタシも同じように、荷室にマジックテープで・・・って感じです。
まあ、外観的にはイマイチなんですが、機能重視ということで。
って、元々中古で買った時点でそういう仕様でした。
しかも、スピーカーの金網・・・ベコベコに凹んでるし・・・orz
荷物積む時とか邪魔になるんで、理想はリヤのサイド壁付けの純正タイプかな?って気がしますが、オプションで付けておかないと、ハーネスすらないみたいなので・・・

ちなみに、荷室に転がしてあるスピーカーは、配線を端子でジョイントに変更して、フル積載時には取り外し簡単に出来るようにしてあります。
コメントへの返答
2005年12月11日 21:47
なるほど。勉強になります。私はオー○バックスでつけてもらったのですが、吊り下げタイプはステーすら無かったのでこのような形になってます。後席の足元にある空きスペースにCDチェンジャーを入れてます。それにしても荷物積み込みするときにスピーカー邪魔になりますよね。夏にちょくちょくバーべQに出かけるのですが、スピーカーのせいで理想の積み付けができません。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation