• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2007年05月16日 イイね!

三菱 ギャランΛ(ラムダ)

三菱 ギャランΛ(ラムダ)
同僚I君の協力で撮影に成功しました。 ワタクシの勝手な思い込みですが、三菱車ってあまり「やんちゃ仕様」の車って見かけませんし、似合わないですよね。 でもこのラムダはワタクシの長年の思い込みを覆し、なかなかキマってるとおもいませんか? やんちゃという表現は語弊があるかも知れませんが、画像のコレはやん ...
続きを読む
Posted at 2007/05/16 22:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月15日 イイね!

トヨタ パブリカ・トラック

トヨタ パブリカ・トラック
UP/KP30系 パブリカは1969年4月に二代目(UP/KP30系)へとモデルチェンジする。二代目にも2U型空冷800ccエンジンも残されたが(スタンダードのみ)、主力は1000ccの水冷4気筒エンジンとなった。すなわち、初代カローラに搭載されていたK型エンジン(1100cc)を基本とする2K型 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/15 19:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月15日 イイね!

3代目ホンダプレリュード inx(インクス)

3代目ホンダプレリュード inx(インクス)
お友達の「法被ねずみ」さんのブログでこの3代目プレリュードを採り上げていたので、ワタクシもマネッコしてみました。 でもただ真似するのはナンなので、マニアックなグレード「inx(インクス)」で勝負を挑みたい?と思います(笑) 3代目(1987年-1991年 BA4/5/7型) 1987年4月9 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/15 19:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月14日 イイね!

マツダ サバンナRX-7(初代・後期型)

マツダ サバンナRX-7(初代・後期型)
以前にも取り上げたことあるのですが、今回のは某廃車置場で見かけたRX-7です。 特に書くことも無いので(爆)皆様でお好きに味付けを・・・。
続きを読む
Posted at 2007/05/14 21:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月12日 イイね!

トヨタ カリーナ

3代目 KA60/AA60/TA60/RA60/CA60系(1981年-1988年) 1981年9月発売。ボディ形状は4ドアセダン、3ドアハッチバッククーペ、5ドアバンの3種類。2世代続いた2ドアハードトップと2ドアセダンは廃止。 エンジン 3A-U型・1500cc・OHCシングルキャ ...
続きを読む
Posted at 2007/05/12 20:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月12日 イイね!

トヨタ コロナ(8代目)

トヨタ コロナ(8代目)
8代目(AT150/ST150/CT150系、AT160/ST160系、4ドア/5ドアセダン・1983年-1987年) 駆動方式にコロナとしては初のFFを採用する。それまでのモデルに対して、モダンで垢抜けた印象のデザインが特徴で、当初は5ドアセダンのみの設定でエンジンは1800ccガソリンの1 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/12 20:13:54 | コメント(3) | トラックバック(1) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年05月11日 イイね!

日産フェアレディZ(Z31型)

日産フェアレディZ(Z31型)
3代目(Z31型、1983-1989年) ロングノーズ&ショートデッキというZのコンセプトを引き継ぎながら、空力性能を重視して、エクステリアをシェイプアップした3代目。 エンジンは直列6気筒のL型から新世代V型6気筒エンジンであるSOHCターボのVG20ET(2000cc)とVG30ET(30 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/11 21:32:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年03月16日 イイね!

ダイハツ ミラ(初代)

ダイハツ ミラ(初代)
初代(L55V・W/L56V、1980年-1985年) 1980年6月登場。当時の名称は「ミラ・クオーレ (Mira Cuore)」で、クオーレの商用車バージョン(軽ボンネットバン)であった。物品税がかからなかったのでクオーレより売れていた。 1982年5月 マイナーチェンジ。車名を現在の「ミラ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/16 21:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年03月12日 イイね!

ダイハツ ハイゼット・トラック

ダイハツ ハイゼット・トラック
4代目(1972-1981年 S38系、S40系) 1972年2月 フルモデルチェンジ(S38系)。 バンのリヤドアは軽自動車初のスライドドアとなる。リアドアは両側に設定され左右どちらからでも荷物の載せ降ろしが可能であった。トラックの荷台は全て平床となった。 1976年4月 550cc4サイ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 20:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年03月12日 イイね!

スズキ バンバン

スズキ バンバン
元々は1971年に発売したバンバン90から始まったレジャーバイクのシリーズ車種であり、その後は1972年に125と50、1973年には75が発売されている。前後輪共に5インチもの巨大幅広タイヤを装備し、不整地での走行を楽しむオートバイであった。 団地の駐輪場で見つけたものです。とはいってもここ最 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 20:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 4 56
789 10111213
1415 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation