• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年11月06日 イイね!

メイド・イン・チャイナ

メイド・イン・チャイナ
HONDA CB125T


HONGDA LF125

両者、エンジン周りに多少の違いはあるものの、大半の部分で酷似しております。

ましてやタンクのロゴはHONDAとHONGDA・・・。
何故、このような状態になっているのか?



2000年12月4日
本田技研工業は、中国で『HONDA』のマークに似せた模造バイク『HONGDA』の摘発に乗り出すことで、中国政府と合意した。

中国では、ホンダ製のバイクは壊れにくく、燃費が良いことから人気で、中古バイクでも高い値段で取引きされている。しかし、ここ最近、ホンダのロゴマークを類似させた重慶力帆轟達実業有限公司が製造する『HONGDA』の模造バイクが出回り、ホンダは販売減少などの被害を受けていた。中国政府はこのほど、模造バイクは違法であると認め、数千台を押収したとしている。

コピー商品が普通に出回る中国で、政府が日本製の模造品を商標の侵害を認めて摘発するのは珍しい。中国には、ヤマハ発動機やスズキ製の模造バイクも多数出回っており、今後摘発されるか注目される。


ところが、中国のメディアではこのように報じている。
一字違い「HONGDA」オートバイ ホンダが提訴

--------------------------------------------------------------------------------


本田技研が重慶力帆実業集団公司と北京市のあるオートバイ販売店を商標権侵害で訴えた訴訟の審理が10日、北京市第二中級人民法院(地裁に当たる)で開かれた。審理では、次の点が争点となった。

(1)「HONDA」と「HONGDA」は類似商標に当たるか?

(2)中国語の発音が一致する商標を同じ種類の製品で使用するのは侵害に当たるか?

(3)「HONDA」の商標は中国国内でも有名ブランドの商標とすることができるか?

中国政法律大学の劉丹助教授が、こうした争点について、次のような見解を示している。

(1)の「HONDA」と「HONGDA」が類似商標にあたるか、誤解を生じる恐れがあるかについては、この件で被告は「HONGDA」の文字をオートバイのデザインとして使用しているのであり、商標として使用しているのではない。つまり、「HONDA」と「HONGDA」が類似商標であるかという問題は存在しない。事実、被告は「HONGDA」を商標として登録しておらず、文字商標として登録しているのは中国語の「轟達」だ。「HONGDA」は「轟達」の中国語のローマ字表記だが、登録していない以上は登録商標ではない。

(2)について、被告の行為が商標権の侵害にあたるかどうかを判断するカギは、当事者の行為が消費者に「誤解を与えうる」か、他者の登録商標の専用権に損害を与えたかどうかにある。被告は原告の登録商標「HONDA」に類似した文字を商品のデザインに使用しているが、被告と原告の生産したオートバイのブランド、特徴、性能、市場での位置付け、価格などの要素を総合的に考えると、消費者に誤解を与えうるとは言えず、権利の侵害にはあたらない。

(3)について、原告は法院に登録商標「HONDA」を有名ブランドの商標と認定するよう求めているが、「HONDA」を有名ブランドの商標と認めるかどうかは被告の権利侵害行為を判定する上での必要条件ではないため、法院が有名ブランドの商標かどうかの判断を下す必要はない。(編集YH)

「人民網日本語版」2004年6月14日

カタチを似せ、ロゴも似せておいて「偽者ではない」はないだろ!
各目に弁当箱メーターパネル、デュアルホーンはCB125Tのアイデンティティだぞ!
今やHONDAは世界に通用するブランドです。

11・28追記

似てるのはコレだけではなかったぞ!
詳しくはコチラを・・・。


Posted at 2006/11/06 19:56:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怒り | クルマ
2006年10月21日 イイね!

一向に減りませんな・・・(怒

一向に減りませんな・・・(怒「クルマ・ニュース」で飲酒運転に関する記事が一向に減りません。

あれだけメディアで採り上げられているのに、後を絶たない今の日本。

ワタクシ、お酒は好きですが「飲んで運転しちゃいけない」ことはよく理解しております。過去に痛い思いをしているので・・・(汗

お酒を悪者にしちゃいけない。
クルマを悪者にしちゃいけない。

悪いのはいつだって扱う側の「人間」であり、「気持ちの弱さ」。


飲酒運転のクルマ、新聞配達バイクに追突
「俺のクルマを追い越した」と因縁つけた男は飲酒運転
出会い頭事故を起こした男、直前まで大量飲酒
無免許で飲酒運転の末、対向車に突っ込み5人死傷

こいつら本当に新聞とかTVとか見ちゃいないのか?

全員極刑にすべき!!
Posted at 2006/10/21 13:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年10月18日 イイね!

懲りない面々

懲りない面々通勤途中、信号に引っかかり信号待ちしていたときに、ふと路肩の植え込みを見る。

するとなにやら太陽の光に反射するものが・・・。


これ、ビールの缶じゃん!

誰かが信号待ちで窓から捨てたんだな・・・。

ってことは飲みながら運転してたってことかい?

捕まっちゃえ!
Posted at 2006/10/18 20:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年10月16日 イイね!

この期に及んで・・・馬鹿が。

福岡いじめ自殺 教諭発言、一転因果関係認めず 校長会見



「遺族への説明時には冷静さを欠いてしまい、『因果関係がある』と説明してしまった。もう一度考え直すと情報が少なく、より多くの情報を集めて分析してみないと因果関係については分からない」

アホか!?

少年が死をもって抗議した。それが全てやろ!
いじめが無かったら自殺する理由なんてないやないか!
分析も何もあるかい!

何故この期に及んで自分を含め仲間内の「保身」を考えるのだろう?何にせよ校長のこの発言は余計に自らの立場を悪くさせただろう。
そして被害者家族の感情を逆撫でしたことは間違いない。


Posted at 2006/10/16 21:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年10月03日 イイね!

地球上に生まれた、同じ命を・・・。

今日の夕方のニュースで、衝撃的な映像を観ました。
それは餌を与えられず、骨と皮になって震えてる犬達。

事の発端は広島市にあった、犬と遊べるテーマパーク「広島ドックパーク」の崩壊に始まります。

某ニュースから・・・。


去年、開園からわずか2年で閉鎖された広島市佐伯区の「ひろしまドッグぱーく」には、今なお、数百頭の犬が残されています。大阪の動物愛護団体が現地を訪れ、「管理がずさん」だと指摘しました。「ひろしまドッグぱーく」の跡地では、現在も300頭あまりの犬が飼育されています。大阪市の動物愛護団体は「飼育されている犬が皮膚病にかかるなど環境がよくない」として、きょう、広島市保健所とともにドッグぱーくを視察しました。「ひろしまドッグぱーく」は、80種類250頭の犬と触れ合えるレジャー施設として2003年4月にオープンしましたが去年6月に閉鎖しています。その後も、「ドッグぱーく」の関係者が飼育してきましたが、数が多く手に負えないとして里親の募集をして犬を減らす努力をしていました。犬の管理者は「資金の目処がついたので、設備などを改装して、犬を育てる環境を改善したい」としています。

資金の目処が付いたから、また犬を飼いたいだと・・・?
ふざけんな!!
人間以上に犬は正直で利口やぞ!一度裏切った奴に2度となつくかいな!!

結局この経営者は犬をただの「ビジネスのための道具」とでしか見れなかったようだ。
犬は稼ぎの口ではない!
古来より犬は人間に一番身近な動物であり、家族である。
この事件は犬愛好家の人たちだけでなく、全ての人たちにかなりの衝撃を与えただろう。

今、「アークエンジェルズ」さん達が中心となって、犬の保護・治療をしております。

関連記事にアークエンジェルズさんのHPを添付しています。
中には痛ましいワンちゃんの画像も掲載されてます。
観ていて辛くなりました。人間のエゴで何の関係もないワンちゃんが被害に遭ってます。

旧経営者にはしかるべき罰則を与えるべきだと思います!
Posted at 2006/10/03 23:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation