• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

ポイ捨て!

ポイ捨て!信号が変わるほんの一瞬の出来事!

それまではちょこっとこいつの後ろ走っていたこともあって、

「こいつ、ポイ捨てするな」

と思ってたら、案の定!!

Posted at 2006/07/07 19:57:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年07月06日 イイね!

相手は一カ国だけではなかった・・・。

巷を騒がせているミサイル騒動について。

7月6日付け、静岡新聞夕刊より。

 日本政府国連代表部は5日、安全保障理事会の理事国に対し、弾道ミサイル開発や実験などの即時中止を北朝鮮に義務付けるとともに、ミサイルや大量破壊兵器開発につながる恐れのある資金や物資、技術が同国(北朝鮮)に渡らないよう加盟国に強制する制裁決議案を提示した。
 安全保障理事会は同日の緊急協議で迅速かつ断固とした対応を目指すことで一致したが安保理事常任理事国として拒否権を持ち、北朝鮮の友好国である中国とロシアは制裁に反対。決議案とは異なり法的拘束力のない議長声明が望ましいとの立場を示しており、妥協点をめぐる安保理内の攻防が本格化する。

 米NBCテレビは5日、米情報当局者の話として、北朝鮮が2発目のテポドン2号発射を準備していると報じた。
 小泉純一郎首相は日本時間6日午前、ブッシュ米大統領と電話会談し、安保理制裁決議の実現へ日米が協力することで一致。ブッシュ大統領は5日、北朝鮮を非難したものの、外交的解決を図る方針を表明した。
 
 制裁に道を開く国連憲章7章に基づき、米英との堅密な協議を経て作成された決議案は北朝鮮の弾道ミサイル発射を非難、発射凍結公約違反に深刻な憂慮を表明した上で

①弾道ミサイルの開発や実験、配備、拡散の即時中止。
②核問題をめぐる6ヶ国協議への無条件、即時復帰。
③完全かつ検証可能、後戻りできない形での核計画放棄に向けて核関連活動に関する全作業を中止。

などを北朝鮮に求めた。

私的感想。

う~ん、中国とロシアはここにおいても「金儲け」のことしか考えてないように思います。きっとミサイル関連のビジネスができなくなると困るのはこの2国なんでしょうね。
今どき核開発している北朝鮮の肩を持つとは・・・。

もし核ミサイルなんか飛ばされたら、お金のことなんて言ってられなくなるぞ!
ここは「よその国」のこととして考えるのではなく、地球全体規模で考えるべきなのでは?プーチンさんにコキントーさん!
Posted at 2006/07/06 21:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年07月04日 イイね!

右にウインカー出しているのに・・・。

右にウインカー出しているのに・・・。直進!

交差点では対向車もビビッテました。
ウインカー出しっぱなしなんですが、何故気づかないのかな??
Posted at 2006/07/04 21:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 怒り | クルマ
2006年06月21日 イイね!

コイツ、本当に二種免許持ってるのか??

コイツ、本当に二種免許持ってるのか??今日のクルマニュースより・・・。
 国土交通省の内部機関である「タクシーサービスの将来ビジョン小委員会」は、今後のタクシー産業を活性化させるための方策、タクシーサービスの望ましいあり方などを意見書としてまとめ、近日中に国土交通省大臣に提出する。
らしいです。

ま、そんなことはこの際どうでもよろしい。

大変なのはタクシー業界だけではない。トラック業界なんてもっと大変だ。タクシーは勝手に値段設定変えられるが、運送会社はそうは行かない。
「あの~、燃料代も高速道路料金も値上がりしてますんで、そろそろ運賃値上げを・・・」なんて荷主にお願いした日にゃ、もう次からは荷物が貰えなくなります。

また、話が逸れてしまった・・・(汗

今日、ワタクシが勤める自動車部品屋さんの棟並び(というより敷地内)に携帯電話ショップがありまして・・・。
そこはお店の前にちゃんと駐車場があります。

今日そこにタクシーの運転手が携帯を買いに来ました。
タクシーが停めた場所、携帯ショップの駐車場ではなく、我々仕事車が停める場所。
そんでもってとめ方はこの通り。歩道にはみ出てます。
ワタクシ、タクシーの運転手ってもうちょっと運転とか車庫入れとかウマイと思ってたのに・・・。



Posted at 2006/06/21 20:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り | クルマ
2006年06月19日 イイね!

マナーの悪さ。

今日はデジカメを持って仕事に行くのを忘れました。
なので今日はネタがありません。

そんなことより、今日ほどデジカメを忘れたことを悔やんだことはありません。
別に世界の名車や傑作旧車などを目の当たりにしたとかいうことではありません。ワタクシがどうしても撮りたかったもの・・・。

車内からのタバコのポイ捨て現場!

よく車の中からタバコを持った手だけを出して、灰をピッピッ!とやっている現場を見た事ありませんか?
そういう輩は100%と言っていいぐらい、タバコをポイ捨てします。間違いありません。
奴らは自分のクルマに備え付けられた灰皿は汚くなることをヨシとしないくせに、外に捨てる分にはなにも問題ないように思っているのです。

今日もワタクシの前を走る四輪駆動車(灰ラックス)が、手を外に出してピッピッやってたので、「灰が入りそうだから、窓を閉めるか」と思い、開けてた窓を閉め、エアコンをかけました。

しばらくすると信号待ちでソイツはタバコを下に捨てました。
「拾ってやろうか」と真剣に思ったのですが、信号が変わると奴は凄い勢いで走り去り、交差点に進入した時には、歩行者が横断歩道を渡っているにもかかわらず、タイヤを軋ませて走り去っていきました。

タバコをポイ捨てするものに、一片のモラル無し!

夕方もワタクシの前を走る黒のチェロキー。
やはりそいつもピッピッの後、ポイ捨て・・・。
そいつは見た目に、あのスジのお方。何か言って逆切れでもされたら命が無いので、情けない話ですが何も言えませんでした(汗

実はワタクシも愛煙家ですが、ポイ捨てやピッピッは絶対にしません。
ポイ捨てするような馬鹿共のせいで我々愛煙家が肩身の狭い思いをする・・・。
愛煙家が肩身の思いをしている原因の全てがポイ捨てのせいでもありませんが、少なくともいい大人のすることではありません。
禁煙・分煙を実施する場所が増えてきているのはまぎれもない事実です。ですので自分のクルマの中だけでは、誰にもとがめられずに美味しい煙草を吸いたい。ならば吸った後の煙草は自分のクルマの中で処分するってのが当たり前のことであり、当然のマナーなのではないでしょうか?

世の中、何かを無くそうと思えば、規制なり罰金なりで縛り付けなければ何も変わらない・・・。駐禁がいい例です。
今後喫煙マナーもこのように罰則・罰金などで規制されることがあるでしょう。現に歩き煙草ができない地区もあるようです。

往年のハリウッド俳優、「ハンフリー・ボガート」は煙草が好きで、煙草を吸うシーンが多かったことで有名です。ですが、ハンフリー・ボガートは煙草をポイ捨てするシーンは一度もなかったそうです。
真の愛煙家は、マナーをしっかり守って、他人に迷惑をかけないということではないのでしょうか?
Posted at 2006/06/19 20:20:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 怒り | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation