• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

ブルセラ・・・。

ブルセラ・・・。トヨタセラ・色はブルー系。
お堅いトヨタにあってこのクルマはまさに「異色の存在」でしたね。
ドアを全開にしても雨水は室内には落ちてこないんだってさ。へぇ~。
スーパーライブサウンドシステムも装備されてましたね。
エンジンはサイノスやタ・コ・Ⅱ(ターセル、コルサ、カローラⅡ)に搭載されていたものと同じ1500ccでしたが、如何せんガラスだらけのボディは重すぎて、決して小気味よい走りを実現することはできませんでした。
でも、そんなセラにも自慢できるお話があるんです。

10数年前、特撮ヒーロードラマ「特救指令 ソルブレイン」に登場してました。しかも主人公が乗る車「ソルギャロップ」として。
主人公が「ソルブレイバー」にブラスアップ(ソリッドスーツを装着、つまりは変身ですね)するためには決して欠かせない存在のクルマ。なぜなら車の中でブラスアップするんですから・・・。当時高3のワタクシ、ちょうど自動車学校に通ってて、「セラもいいかな~」とか一瞬考えてた時期がありました(汗
Posted at 2006/03/19 14:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョイ古クルマ | クルマ
2006年03月19日 イイね!

いすゞ117クーペ

いすゞ117クーペ今度は中古車展示場にあった117クーペを撮影。
とは言っても、もはや「廃車待ち」の状態に等しい(涙
あいにくお店は「定休日」のようでしたので、敷地内には入らず、フェンス外からの撮影となりました。
余った画像はあとでフォトギャラにアップしておきますので、お暇な方はどうぞ・・・。
Posted at 2006/03/19 14:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年03月19日 イイね!

クラウンワゴン・・・。

クラウンワゴン・・・。でも長すぎ!
その長さの理由は「後ろ2軸」だからなのです。
大型トラックみたいですね。
それにしても・・・造るのにも相当「お金」かかったろうに。
(フェラーリ?事故車と同じ場所で撮影しました)

となりの86が「3ナンバー」になってたのにも驚き!!
Posted at 2006/03/19 14:29:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草ヒロ | 日記
2006年03月19日 イイね!

このスクラップの詳細キボンヌ

このスクラップの詳細キボンヌフェラーリなんでしょうか?それともレプリカで、ベースは日本車だったり・・・?

皆様のご協力をお待ちしております。
Posted at 2006/03/19 14:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ
2006年03月19日 イイね!

クイズ「このクルマはなんでしょう?」

クイズ「このクルマはなんでしょう?」判りますかね~?今回の難易度はちょっと高め・・・。
でも「昔、親父がコレ乗ってた」とかいるかもしれませんね。

正解は明日のブログで発表します。皆さんどんどん挑戦してください。
Posted at 2006/03/19 14:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation