• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年05月18日 イイね!

その3 いすゞエルフ uT

その3 いすゞエルフ uTkazu.さんが言っていたいすゞのウォークスルー車「ビギン」を見たさに意味もなくウロウロ。
だからといって見れるわけでもなく、ショボクレる(汗

そんな中、パチンコ屋さんの駐車場でコレ見つけました。
名前をみたら大きく「エルフ」って書いてあるから違うんですが・・・。

これもイイ!
Posted at 2006/05/18 21:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 働くクルマ | クルマ
2006年05月18日 イイね!

その2 ホンダTNアクティ スーパーデラックス

その2 ホンダTNアクティ スーパーデラックス以前、草ヒロで見つけたTNアクティよりは新しいです。
しかも年式の割には綺麗ですね。
これが今でも現役とは・・・(汗

ワタクシが子供の頃は、軽トラといえばこの辺りでしたねぇ。
これは2気筒だったかな?ホンダの軽って「バタバタうるさい」イメージがあります。
んでスズキは2サイクルでした。
Posted at 2006/05/18 20:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年05月18日 イイね!

そろそろ平常稼働にしよっかな?  その1 レビ・トレ

そろそろ平常稼働にしよっかな?  その1 レビ・トレレビ・トレにとっては最終型のAE111型です。
普通の111ならネタにしないんですが・・・。
よく見たら86のパンダカラー!

こりゃあ確信犯ですね。
だからといって86と間違えて買う人もいないと思いますが。
こういうセンス、悪くないかも?
Posted at 2006/05/18 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なモノ | クルマ
2006年05月18日 イイね!

アトラス20系、ハイブリッド化。

いや~。ついにトラックもここまできたか、って感じですね。
本来毎日走るトラックだからこそ、真っ先に取り組むべきだったのでは・・・?
ワタクシの仕事車「アトラス10系」の2台は、28万キロと23万キロにまで育ちました。
まだまだ現役なので当分は買い替えして貰えないだろうけど、次に新車を入れるなら、こういうのをキボンヌです。

ってことは本家のエルフは当然のことだが、マツダ・タイタンもコレになるんでしょうね。
Posted at 2006/05/18 19:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2006年05月18日 イイね!

飲酒運転が多い県って・・・。

コレ みてビックリ!
なんとワタクシの故郷「和歌山」が8位に入ってるじゃないっすか!
田舎だから逆に少ないと思っていたのに・・・。
一位は沖縄
不謹慎かも知れませんが、わかるような気がします。
泡盛のせい?
Posted at 2006/05/18 18:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 23456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation