• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

日産アトラス ウォークスルー

日産アトラス ウォークスルー昼休みに使用で外に出たとき、GSに併設されたコンビニの横で発見しました。

この斬新な窓がなんとも・・・(笑

世の中、ウォークスルータイプの車は数あれど、ここまで「近未来的」なスタイルの車もそうはないでしょう。

なのに人気が出なかった・・・。日産のお得意パターンです。

でも個人的には好きですよ。
Posted at 2006/05/23 22:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

この旧車の詳細キボンヌ!  5・23

この旧車の詳細キボンヌ!  5・23多分カリーナ、ですか?

年式とか排気量とか・・・。

コレが中古車として売られているんだから、それなりにしっかりした、いいクルマなんでしょう。

そうなの?
Posted at 2006/05/23 21:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

トヨタ・ライトエース4WD

トヨタ・ライトエース4WDミニバンブームもワゴンブームも来る前の車。
昔は結構見ましたが、今ではかなり台数減ってきました。
たまに見ても「サビ・ツヤ無し・傷だらけ」のが多いです。

コレは結構キレイな方ではないでしょうか?
あとコレのホイールキャップって、カローラⅡのと同じでしたね。
手裏剣みたいなデザインの・・・。


DSWではでかいかな?って人にお勧め!
Posted at 2006/05/23 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年05月23日 イイね!

危ないやろ~!

危ないやろ~!おいこら!観音開けたままで走るな!

隣り走っててぶつけたらどうすんの?

ちゃんと乗り込む前に、後ろ閉めたか確認しないと・・・(怒



このあと、ハザード出して左側の路肩に停めて閉めてました。

これで安心。




偉そうなこと言ってますが、ワタクシもうっかりコレやったことがあります。
ワタクシも左側で、片側一車線、歩行者なしだったので大事には至りませんでした。
皆さんもお気を付けあそばせ~。
Posted at 2006/05/23 20:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2006年05月23日 イイね!

キャンターなのに・・・。

キャンターなのに・・・。後ろ2軸です。
この手のトラック、よく「足場屋さん」が使ってます。

ところでコレ、運転するのには普通免許でいいのでしょうか?
ベースが2tのキャンターだし・・・。

それとも大型免許?

さっきの3ナンバーGTS-Xといい、これといい、謎が多すぎます。

見づらい画像ですいません・・・(汗
Posted at 2006/05/23 20:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なモノ | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 23456
78910111213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation