• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年11月01日 イイね!

そろそろ気になる・・・。

そろそろ気になる・・・。「タウンボックス/ミニキャブ・バン」の新型のカタチですが、
一説にはi(アイ)のプラットフォームを使うのだとか・・・。

まさか
こんな感じになるとか?

う~ん、コレはコレでいいと思うのですが、コレを次期タウンボックス/ミニキャブと言われるとビミョ~。

確かにモーターショーで展示されていたiを雑誌かなんかで見たとき、「コレ、ハイトワゴン一辺倒の軽自動車業界において、このカタチは売れるんだろうか・・・?」と疑問に思いましたが、ワタクシの不安をよそにほぼそのままの形でリリースされて、結構人気だそうで・・・。おまけにカー・オブ・ザ・イヤーまで・・・。

となるとこのSE・ROも意外と人気が出る?
でも積載性とかどうなんだろう・・・。あとスライドドアはどうなるんだろう?
今のミニキャブ・バンが軽の商用車界において人気があるのはなんといっても「驚きの積載性」と「使い勝手のよさ」にあります。(と、思うのですが)

果たして次期タウンボックス/ミニキャブシリーズはどうなるのか・・・。

Posted at 2006/11/01 22:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月01日 イイね!

おはようございます。  11・01

おはようございます。  11・01<パ・リーグ>東西対抗試合は今年限り


うう~ん、静岡でプロ野球が観られる数少ないチャンスでしたが、今年いっぱいで終わっちゃうんですか・・・。寂しいですねぇ。
でも・・・。ますます人気が下がっちゃいますよ・・・。

奈良市の職員2人、3年弱で病気休暇480~550日

おいおい、どうなってんのや!
本当に体が悪いのならば仕方ないのかも知れんが、中には高級外車に乗り回して、ウソの診断書を医師に作らせとった奴もいるって。
羨ましいわ!

厳罰&全額返金にせんと、奈良市民だけでなく日本国民が納得せんぞ!!


おはようございます。

1931年 - いかりや長介、お笑いタレント(ザ・ドリフターズ)・俳優(+ 2004年)

今日はいかりや長介さんの誕生日だったんですねぇ。
いかりや氏といえば、子供の頃、戦争でここ静岡・富士市に疎開してきて以後、何年かを過ごしたとの事で、富士市ともゆかりが深いんですよ。

長さん小路

では今日のお誕生日。

1931年 - 大村崑、俳優
1931年 - 菊池俊輔、作曲家
1936年 - 亀井静香、政治家
1936年 - 服部克久、作曲家
1943年 - 逢坂剛、作家
1950年 - ミッチ・ケイパー、実業家、プログラマ
1953年 - 石丸謙二郎、俳優
1958年 - ジョン・カビラ、タレント、川平慈英の兄
1959年 - 原えりこ、声優
1962年 - みやすのんき、漫画家
1966年 - 山口貴由、漫画家
1972年 - 古内東子、歌手(シンガーソングライター)
1973年 - 中嶋潤一郎、ジャグラー
1977年 - 池内友彦、サッカー選手
1977年 - 鈴木ともこ、エッセイスト・漫画家
1979年 - 榎本温子、声優
1983年 - 小倉優子、女性アイドル
1983年 - 須藤温子、女優
1988年 - 福原愛、卓球選手
1991年 - 碇由貴子、子役

今日から11月の始まりです。安全運転で頑張っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。
Posted at 2006/11/01 07:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝のご挨拶 | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation