• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

日産サニー B310

日産サニー B310角目だったので、後期モデルかと思われます。

ワタクシが小学生の頃、すぐ近所の伯父さんが同じサニー(白)に乗ってました。
伯父さんは中学の先生をしており、ワタクシが中学3年生の頃にちょっとした悪さ(学校内で○○○吸った。チクビじゃないぞ!今となっては恥ずかしい過去)をして、1週間自転車通学禁止(徒歩で通学)を喰らいました。
そのときに「他の先生には言うたらアカンのやぞ」と言って、サニーに乗せて貰って登校した憶えがあります。
その頃はそれほど車に興味も無かったので、普通のセダンだと思ってました。

でも今、色々車の知識が増えてきて、「いい車だったんだなぁ・・・」と考えさせられました。

B310型(4代目、1977年-1981年)

1977年10月 B310型にモデルチェンジ。SOHC・L型エンジン搭載のエクセレントシリーズは廃止され、全車OHV・A型エンジン搭載車(1200ccのA12型と1400ccのA14型)のみとなる。ボディタイプは2ドア/4ドアセダン、3ドアハッチバッククーペ、2ドア/4ドアバンの5種類。最後のFRサニーである(B120型を除く)。
1977年11月 国内登録累計300万台達成。
1978年8月 輸出累計200万台を突破。
1979年1月 バンとは異なるシルエットを持つステーションワゴンの「サニー・カリフォルニア」を追加。
1979年10月 マイナーチェンジ。当時流行の角型ヘッドライトなどを採用。
1980年11月 マイナーチェンジ。1200を1300(1300ccのA13型)に、1400を1500(1500ccのA15型)にそれぞれ変更。外装は、フロントグリル中央横方向に一本、カラーラインが入っていた。また、フロントグリルはファミリータイプには横バーグリルに青い「S」バッチ、スポーティタイプにはハニカムグリルに赤い「S」バッチが採用されていた。
イメージキャラクターとして松坂慶子を起用。「私の理想のタイプ、新型サニー」のキャッチコピーと共にCMやカタログに登場した。

1981年 生産終了。B11型にバトンタッチ。
Posted at 2007/07/19 23:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2007年07月19日 イイね!

ドキュソ極めつけ!!

今日、仕事の帰りに某ドラッグストアに行って100円のサンシェード買ってきました。

そのドラッグストア駐車場にて・・・。

だぼだぼのズボンを腰履きにした、チャラチャラした男と、その彼女。
ポッケに入ってたレシートなどをポイステしながら、店から出て車に乗り込んだ。
男が窓を開けた。

空き缶ポイ捨て!!

空き缶じゃないか。中身たんまり入ってたらしく、中身がボトボト出てた。

次になにやら緑色の紙くず捨てた。


しばらく見ていると、どっかへ行った。
助手席の女はタバコを窓から「ピッピッ!」・・・(汗

二人の消えた駐車場は・・・。


逝ってよし!

あまりに腹が立ったが、注意すると逆切れされそうなので辞めた。命惜しいし、痛いの嫌だし・・・(汗

そのかわりと言っちゃあナンだが、ナンバー晒させていただきます。

あ~、スッキリした。


7月20日 画像を少々加工しました(場所特定を免れるため)

Posted at 2007/07/19 22:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2007年07月19日 イイね!

3G83 積みました。

3G83 積みました。タウンボックス(初期のほう) エンジン
エンジン型式 4A30
種類 直列4気筒DOHC20バルブ
過給機 IC付きタ-ボ
環境対策(LEV) -
燃料供給装置 ECIマルチ
総排気量 659 cc
シリンダー 内径 × 行程 60 × 58.3 mm
圧縮比 8.5
最大出力 47/6500 kW/r.p.m.  64/6500 PS/r.p.m.
最大トルク 98/3000 N・m/r.p.m.  10.0/3000 kg・m/r.p.m.
使用燃料・タンク容量 無鉛レギュラーガソリン ・ 40 L

コレ、ワタクシのタウンボックスに載っかっているエンジンです。
今ではスバル以外には無いであろう、4気筒エンジンなるモンです。

今のタウンボックスには3気筒エンジン(3G83)が搭載されています。

ワタクシも載せてみました。
(画像はエンジンに付いていたプレート。30万基以上も造られているってことですかね?)




































配達かよ!!

この後、某赤舞台で下ろしてきました。
伝票には「U71V」って書いてありました。クリッパー・バンすね。
Posted at 2007/07/19 22:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation