• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

入院14(術後12)日目

0630 起床
またもや起きたら仰向けになってた。横向きで熟睡するってムズカシイ

0730 朝飯
メインは大根と人参の煮物。朝からヘルシー(泣)

0800 食後の喫煙タイム。ゆっくり吸おうにも、外の喫煙コーナーは寒すぎて長居できない。2本でギブアップ。
そうそう、一昨日姉夫婦家族がお見舞いに来てくれた時に、「何ほしい?」って聞いてきたので「タバコと甘いもの」と答えた。てっきり一箱のつもりで答えたのに、



1カートン(10箱)くれた(笑)
これで入院中はタバコの心配しなくてイイ!
ありがとう姉ちゃん!
途中、シャワーの予約を済ませてベッドに戻り、脚を固定してるもの(ニーブレスというらしい)を外し、軽く曲げ伸ばし。画は昨日と一緒なんで割愛します。
そうこうしてるともう0900
0940 回診
パジャマを捲って患部を診るわけでもなく、事務的なやり取り一言二言のみ。意味ないな~。

1140 11時半にシャワーの予約を入れていたのをスカッと忘れ、慌てて入浴。なんとか間に合う。

1200 昼飯 ハヤシライスとサラダ、苺味のヨーグルト。久々の『肉の塊』を噛みしめながら実感♪

1220 カミサンが着替えを持ってお見舞い。
喫煙コーナーで入院患者数名とワタクシとカミサンで、モクモクしながら談笑。大雪のせいで48時間もトラックの中にいたカミサンの話に皆、耳を傾け、『病院でジッとしてるのが一番』という結論に辿り着く。
そんなこっちゃ退院するの億劫になっちゃうな(笑)

午前中のお絵描き。



1315 CPMでのリバビリ開始。昨日頑張りすぎたせいか、膝の張りが気になる。今日も90度からスタートし、ひと屈伸する毎に2度刻みで上げていく。
106度辺りから痛みを感じる。なんでここから2屈伸したら2度アップにペースを弱める。

そんな感じで今日も130度に到達。昨日よりかは若干ではあるが楽だった(痛いのには変わりない)。
最後はこの角度で10分ほど曲げ伸ばし。僅かながら自己ベスト更新!

当面の目標135度まであと少し。明日も頑張ろう!
CPMでの負け伸ばしの後は、理学療法士の先生と筋トレ。
先生の愛車ヤマハTW200の話題からバイク談義。痛くて辛いのを忘れるくらい和やか。あ~やっぱ機械より「人」なんだと再認識。

今日のリハビリのノルマを終えて売店に寄り、病室に戻ろうとしたら、バイト先の先輩方二人がお見舞いに来てくれた。
ワタクシが怪我で戦線離脱?して、皆にそのしわ寄せがいってる事を痛感した。リハビリをもっと頑張ろう。んで、復帰したら前以上に働こう!と決めた。
先輩の差し入れ。


ファイトォォ!いっぱあぁぁつ!

その後三人喫煙コーナーにて雑談。
先輩方が帰ったあと、病室に戻ろうとしたら、途中の自転車置き場に、

こんなん停まってました。コレ、夜間の被視認性バッチリだけど乗るのにかなり勇気と覚悟がいるな(汗)

先ほど売店で買ったもの。

先ほどのリポビタンDといい、このややエロ週刊誌といい、「ウルトラザウルス改意外と元気じゃ~ん」などと思わないように(笑)そんな元気・○欲も環境も有りませんから(爆)

1800 夕飯 メインは鮭。
さっさと完食し、喫煙コーナーへ。タバコの本数が負傷前に戻りつつあるな。元気な証拠?

ベッドに戻り、チョコレートケーキパクつきながら理学療法士の先生に言われた膝周りの筋トレ。少しやっただけでも太股がプルプルしてくる。
明日はもっと曲がるかな?そんな期待を込めて消灯時間まで頑張る!

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation