• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

戦艦長門

ニチモの30センチシリーズ・戦艦長門です。(奥は昨年末に完成した航空戦艦・伊勢)
ワタクシ、このキットを買った時期が、丁度ニチモが模型事業から撤退を発表した昨年秋頃でした。



ニチモという名前を知らなくても、プラモデルを作ったことがある人なら、このエンブレムに見覚えがあると思います。


ここではニチモさんの歴史を語ることはしません。ネットで調べれば詳しく知ることができますから。
ただ、昨今はプラモデルの価格が高騰しており、千円札出して買えるキットと言えばバンダイのロボット物(過去製品の再販)かタミヤのミニ四駆ぐらい。あとこのニチモの30センチシリーズだけなんです。

この30センチシリーズは今では珍しくなったモーターライズキット(モーターを載せて動かすことができる)。

キラリと光るマブチFA-130モーター(笑)

昔は車のプラモデルなんて言えば殆どモーターライズ可能でしたね。リアシャフトに取り付けられたギア…懐かしいです。しかしリアルさを求める方が多くなるにつれ次第にディスプレイ専用キットが主力になり、モーターや乾電池を搭載するスペースもなくなり…今ではモーターライズできる車と言えばミニ四駆かアオシマのリモコン戦車ぐらいになりました。(言い過ぎか?でも実際そんなもん)
ワタクシは大人とはいえ、そこは『少年の心を忘れない』大人ですから、動くなら動いた方がいいのです。

ニチモさんが模型事業から撤退したのは残念ですが、できることならニチモさんの金型をどこかの模型メーカーが引き取ってくれて、引き続き販売してくれないものでしょうか。

ちなみに長門はあと少しで完成します。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112 131415
1617 18 19 20 2122
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation