• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

HW ポッパ・ウィリー(HW Poppa Wheelie)

HW ポッパ・ウィリー(HW Poppa Wheelie)HW Poppa Wheelie

Debut Series Off-Road - Daredevils

Produced 2014

Number 125 / 250






何やらヘンテコな形の車ですが、デザインの素になっているのはイギリスのリライアント・リーガルのバンです。

(画像はネットで見つけた拾い物です)

Mr.ビーンを観たことがある人なら後継車種の『リライアント・ロビン』がピンと来る車みたいです。ワタクシは観たことがありませんが(汗)

日本ではこのような三輪自動車はもう見掛けなくなりましたが、イギリスでは安い税金で維持出来、低所得者層には人気のようです。
ちなみにこれを日本に輸入して道路を走らせようとすると、普通車と同じ扱いを受けます。ただでさえ安全性や安定感の劣る三輪自動車に普通車と同じ税金や車検がかかるとなれば敢えて選ぶ必要はないですね。
話をホットウィールに戻します。



この角度…運転手は空を見ながら運転することになりますね(笑)
ドアの下にマフラーが見えます。運転終了して車を降りるときには『やけど』に注意です。



前後から見た図。
何やらカエルがポカーンとしているようで面白い顔つきです。でもワタクシはカエルが苦手です(汗)
後ろからはゴールドのプラスチック部品で出来たV8エンジンが見えます。


上から。
エンジンへの吸気をするためのエアインテークと、排熱の為の無数の穴がモールドで再現されています。


車底部。
まぁ実際にはあり得ない車なんで、造形はアッサリしたもんです。


三輪自動車をドラッグレース用に改造するというのは面白いですが、これでは三輪自動車を選んだ意味が無いような…と思いましたが、デザインコンセプトはオフロードカーのようです。つまりピョコピョコと跳ねながら三輪状態や四輪状態で障害物を超える…いくらなんでも無理ありすぎ!面白そうですけどね。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation