• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

おはようございます。  11・20

おはようございます。  11・20雨ですね・・・。

でもここまで本格的に降るのも、久し振りじゃないっすかね。

そういや今日で11月もあと10日ですよ。早いなぁ。

もうすぐ街も忙しくなりますね。クリスマス?なんじゃそら!って感じに。

道路も混んできますよね。

イライラが溜まりますよね。

でもワタクシも皆さんも安全運転で今年を乗り越えましょう!


では、今日のお誕生日。

1915年 - 市川崑、映画監督
1924年 - ブノワ・マンデルブロ、数学者
1926年 - 根本陸夫、プロ野球選手・監督(+ 1999年)
1926年 - 赤羽賢司、天文学者
1943年-浜美枝、俳優
1946年 - 猪瀬直樹、ノンフィクション作家
1947年 - ジョー・ウォルシュ、ミュージシャン
1962年 - あさりよしとお、漫画家
1963年 - 鈴木貴久、元プロ野球選手・コーチ(+ 2004年)
1965年 - 草尾毅、声優
1965年 - YOSHIKI、ミュージシャン
1965年 - 光山英和、元プロ野球選手
1969年 - 芙苑晶、作曲家・シンセサイザー奏者
1969年 - sakura、ドラマー
1973年 - 南雲玲生、作曲家・ゲームクリエイター
1975年 - 水野あおい、地下アイドル(この肩書きは何?)
1978年 - 森圭介、アナウンサー
1980年 - 小池栄子、タレント
1992年 - 石村舞波、タレント、Berryz工房

最近、PCの調子がイマイチよくありません。
容量が少なくなってきているからかも知れません。たまに、
「小倉優子 画像 掲示板」なんて観ていて急に画面が終わってしまうときあるんすよ(涙


↑独り言です。気にしないで下さい(汗


では今日も安全運転でガンガン頑張っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。
Posted at 2006/11/20 07:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝のご挨拶 | 日記
2006年11月19日 イイね!

おやすみなさい。  11・19

おやすみなさい。  11・19<自動車メーカー>06年度国内販売見通し、軒並み下方修正
こないだのニュースでもあったとおり、車の平均寿命が延びていることも大きな原因でしょうね。
新しく出る車には確かに魅力がある。でも今乗っている車は調子がよく、大枚払って買い換える価値があるのか・・・って考えている人が殆どでしょうね。
さて、もうすぐ店頭発表されるV36スカイラインはどうなるでしょうか?

小粋に自転車 デザイン自転車 高額でも個性的 売れ行き上々
車は売れない一方、自転車は売れているようですね。
健康志向に加え、昨今のガソリン価格の高騰も背景にはあるでしょうね。
すらっとした上品な女性が、フランス辺りのブランドの折り畳み自転車なんかに乗っていると、「かっこええなぁ~」って思いますモンね。
実は冬って自転車に乗るにはピッタリだと思います。
最初は寒いけど、動いてると結構暖かくなりますし・・・。
冬の原付通勤を断念したウルトラザウルス改でございます(汗

ナベツネ楽天に激怒!渡辺恒樹、背番「18」勝手に譲られ
最初、「あの読売のナベツネが何故楽天のことに口出しするのか?」と思いましたが、読んでみて納得しました。紛らわしい書き方すんな!ちゅ~の。
ま、背番号18番に並々ならぬ思い入れがあるのかも知れないけど、ここは未来ある期待の新人に快く譲ってあげましょうよ。
んで、それ以外の満足しないところについては徹底的に球団側と戦ってくださいな。

こんばんは。

今日は特に報告することもありません。
ただ、今朝は寝坊して団地の合同清掃に出席できませんでした(汗
出不足料、1000円払わねばなりません・・・い、痛い(涙

では今更ですが、今日のお誕生日。

1933年 - ラリー・キング、ブロードキャスター
1942年 - カルバン・クライン、ファッションデザイナー
1945年 - 橋本昌、茨城県知事
1947年 - 水谷実雄、元プロ野球選手
1949年 - 松崎しげる、歌手
1951年 - 松任谷正隆、音楽プロデューサー
1958年 - 安藤優子、ニュースキャスター
1961年 - メグ・ライアン、女優 
1962年 - ジョディ・フォスター、女優
1965年 - ローラン・ブラン、フランスの元サッカー選手
1971年 - アンディ・シーツ、プロ野球選手
1971年 - 菅谷大介、日本テレビアナウンサー
1972年 - 水内猛、元サッカー選手
1974年 - 金沢イボンヌ、陸上ハードル選手  
1976年 - 柴田淳、シンガーソングライター 
1977年 - 森本さやか、フジテレビアナウンサー
1981年 - 大沢千秋、声優
1985年 - 藤井脩祐、空手選手
1988年 - Ayano、シンガーソングライター、toi teens!?
1993年 - 橋本甜歌、タレント

今更ですが、今日の記念日。

鉄道電化の日(日本)
1956年11月19日に東海道本線の京都駅~米原駅間が電化し、東海道本線が全線電化されたのを記念して、1964年に鉄道電化協会が制定。
農協記念日
1947年、農業協同組合法が交付された。この法律は全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定した。

では、明日から1週間、安全運転で頑張っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。

Posted at 2006/11/19 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜のご挨拶 | 日記
2006年11月18日 イイね!

新しい○○イ○イン

今日、配達で某Dラーに立ち寄ったとき、新しいアレが置いてありました。

にしちゃあ、お客さんが少ない・・・。まだ正式に未発表なのかな?

ちなみに横からの姿はこう!



別のDラーでも置いてありました。
但し店頭ではなく、裏の駐車場ですが。



Posted at 2006/11/18 21:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年11月18日 イイね!

山男の雄姿・・・ですか?

今朝の朝刊折込に気になる記事がありました。
地元の布団屋さんだと思うのですが、肌着のチラシが入ってました。



相当暖かいらしい・・・。でもコレはどうかと思うぞ!



いくら何でもソレはないやろ(汗
Posted at 2006/11/18 21:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変なモノ | 日記
2006年11月17日 イイね!

おやすみなさい。  11・18

おやすみなさい。  11・18明日は休みの予定でした。

でも急遽、仕事となりました。

本来出番だった会社の同僚I君が、肺炎のため急遽お休みとしました。

I君、ここ一週間、ずっとしんどそうだったからなぁ。

ま、ここはゆっくりと休んでしっかり回復し、英気も養って欲しいと思います。

彼はワタクシより10歳も若いから、回復も早いだろう・・・。

んなわけで、多分明日の朝は「おはブログ」挙げないだろうから、今夜のうちに・・・。

誕生日(11月18日)

1904年 - 古賀政男、作曲家(+ 1978年)
1929年 - 川久保潔、声優
1930年 - J・G・バラード、SF作家
1943年 - 出崎統、アニメ監督
1947年 - 森進一、歌手
1948年 - 笠井潔、小説家・評論家
1949年 - 斉木しげる、俳優、男性タレント
1954年 - 森繁和、元プロ野球選手
1970年 - 西村ちなみ、声優
1970年 - 渡辺満里奈、女性タレント
1970年 - 角田晃一、騎手
1973年 - 江田由紀浩、俳優
1974年 - ペター・ソルベルグ、ラリードライバー
1980年 - 岡田准一、V6
1980年 - 茅原実里、アイドル声優
1980年 - フランソワ・デュバル、ラリードライバー
1982年 - 渡辺明乃、声優
1984年 - 千葉涼平、歌手、w-inds.
1985年 - 斉藤慶太、俳優
1985年 - 斉藤祥太、俳優
1987年 - 飯田恭平、ジャニーズJr.、Kis-My-Ft2のメンバー

斉藤慶太と斉藤祥太。顔も似てますが誕生日も一緒だったんですね。
(そりゃそうだろ!双子なんだから・・・)

記念日(11月18日)

土木の日(日本)
日本工学会の前身である工学会が1879年11月18日に設立されたことと、「土木」の「土」が十一 (11) に、「木」が十八 (18) にそれぞれ分解できることに由来。
土木学会、日本土木工業協会などが建設省(現国土交通省)の支援で1987年に制定。

工事現場で働く皆様方、お疲れ様です。
明日はお休みですか?お仕事ですか?

では明日も安全運転で頑張っていきましょう!

画像の車は本文とは何ら関係ありません。
Posted at 2006/11/17 22:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 夜のご挨拶 | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation