• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

初日の出を撮影しに行こうかと思い、朝5時に目覚ましをかけましたが、いざ朝になってみると出不精発動。
結局、6時半ごろに近所を散歩したのみ。

日の出にはちょっと早かったようで、



ちなみに富士山はというと





こちらはいい感じ。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/01/01 06:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝のご挨拶 | 日記
2023年12月31日 イイね!

今年も御世話になりました。

更新がほとんどできなくて、ほぼ放置プレイでしたが、一応生きてます。
来年はもう少し更新を多くできたらな・・・。昔のような情熱がどうにも(汗)

近況ですが、11月頭に久々に釣りに行っ・・・たはずなのですが、ワタクシといえば、ひたすら焼き鳥を焼いてました。一緒に行った者からは好評だったので良しとしよう!




結構前にダイソーで買ったマイクロストーブ。今年だけでももう7~8回使いました。元は取ったと思います。出不精のワタクシが意外にも外に出てBBQするとは・・・。まだまだ使えそうなので、来年も独りBBQ行きたいですね。

12月28日、仕事納めでした。
普段使っているトラックの洗車から始まり、トイレ掃除や事務所窓拭き、倉庫の片付けとか色々。
ご褒美に社長がお昼ごはんに連れていってくれました。

7人で飯食って27000円って、ランチの金額では無いな(汗)

年末も押し迫った12月30日には、実家の兄貴から故郷の便り(?)が・・・。



和歌山県民には超がつく程お馴染みの通称『かにのり』です。
とはいっても、和歌山で作られているわけではありません。熊本県産です。
ネットで調べてもやはりこの『かにのり』、和歌山以外では馴染みがないんだとか。
ほかにも、

かにのりふりかけ。
初めてみました。コレ絶対旨いヤツやん。
あと、

お菓子までかにのり。

かにのりで思い出すこと。

昔むか~し、ワタクシが小学生の頃、朝の出席取り(朝の会)で、
先生:「◯◯君」
生徒:「はい、元気です!」
先生:「朝ごはんは何食べましたか?」
生徒: 「パンと牛乳食べてきました」

なんてことを訊かれるわけです。クラス全員。
この時に「パンと牛乳」だけとか「パンとコーヒー」だけだと怒られるんです。
実際「パンとコーヒー」しか食べてないんだから仕方ないんですけど、この時に嘘でも「パンとコーヒーと、あとかにのりを食べてきました。」と言うと、合格なんです。あとお漬物とかコンコ(たくあん)、ミカンでも可。要はパンとコーヒー以外に何か一品食べてこいってこと。ひいては自分なりに栄養バランスを考えろって事なんでしょうね。
ちなみに模範解答は「ご飯と味噌汁と、
かにのりと卵。食後にミカンを1つ食べました。」なんですが、朝のクソ忙しい時間帯に母親にコレ用意してなんて言おうモンなら、ブチ切れられ案件ですよ。
今でもこんなこと発表してるんですかね?人が家で何食べたかなんて個人情報じゃ?


すいません。話を少し盛ってました。『クラス全員』といいましたが、一学年15人くらいしか居なかったので『クラス』という言葉が適当ではなかったです(笑)


では、今年も御世話になりました。
来年も宜しく御願いいたします。

Posted at 2023/12/31 09:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月10日 イイね!

故郷の便り…?

故郷の便り…?実家の兄貴から大量に食料が送られてきました。
いや~有難い!なんぼあってもいいくらいです。

その中に懐かしいものが。

ガンプラ・・・ではなく、『ウツボの揚げ煮』。
意外に思うかも知れませんが、太平洋側(特に高知県や和歌山県。あと千葉県。)ではメジャーな食材。

昔、親父が生きてた頃、親父が仕事帰りに立ち寄った酒家さんで角打ちしてて、よく食べてましたね~。
んで、余ったおつまみは子供らのおやつになるわけで(笑)
塩味のアーモンドとか、イカの姿フライなんかもよく食べたっけな。もう40年も前の話です。


ここまで書いててふと思う。




仕事帰りに角打ちって(汗)。
Posted at 2023/10/10 20:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月13日 イイね!

秋ですね

秋ですね飛行機雲。
Posted at 2023/09/13 14:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月17日 イイね!

久々に釣りに出かけた。

久々に釣りに出かけた。会社から有給消化してくれってんで、今日休みにして貰った。
とはいえ、家に閉じ籠りっきりで酒呑むってのも不健康極まりないので、ここは思い腰を上げて朝から釣りにいった。
釣り場に着いて気になったのが小魚の死骸。しかもかなりの数。
釣り人が捨てたのか?それとも漁師さんが捨てたのか??

さっそく釣り開始!


何度もキャストするが、当たりどころか、乗る気配もなし。




場所替え。

漁港の船道をめがけてキャスト。着底したらゆっくりただ巻き。それだけ。
下手にアクション付けたらすぐにエビるので、ただ巻きを心がける。たまに巻くスピードに変化つけるくらい。



魚の気配なし?






昼頃になるとさすがに飽きてきたのと、手首が痛くなってきたというのもあって、このような海鳥を撮影してみたり。
ていうか、一羽だけなんかデケぇ鳥がいるな。



根周りのライトゲームに切り換えようとも思ったが、藻がかなり繁っておりワタクシの腕では対処しかねるので断念。



1時頃に納竿。安定のボウズですが何か?

今日のタックルは、ロッドがツリノ・ルアーナ シーバス902。
リールはシマノのナビX・C3000HGにナイロン3号。
世間一般ではPEラインが主流(もはや一般常識)ですか、ヘタクソ・老眼ゆえにリーダー組めない…と、PEラインもて余すので、頑なにナイロンライン一択。
何年か前にPEライン使いましたが、バックラッシュしたときの悲惨さに降参。
すぐにナイロンに巻き直しました。



ルアーは、コアマ…じゃなくダイソーVJ。トラブル防止に後ろのフックの付け根を斜めに曲げる定番のチューンは実践済み。ひとつは後ろのフックを外してブレードを付け、アピール力重視。

メタルバイブもダイソー。ホログラムシールを貼って、こちらもアピール力追加。







なのにボウズ。




ここんところの雨降りで、水に濁りもあって釣りにはいい条件だと思ったんですが…( ω-、)






家に帰って、洗面所で着替えついでに、我が身を見たら…




すっげぇ日焼けしてました(涙)


風呂入るの怖いなぁ。

ピリピリ痛滲みるんでしょうな。
Posted at 2023/06/17 21:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation