• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

逝ってよし

逝ってよし中央分離帯の植え込みに咲くツツジ(もしくはサツキ?)の花。

そして傍らにはポイ捨てされたタバコの吸殻(怒)

もうさぁ~。こんな事するヤツはまともな神経の持ち主じゃないね。

ただでさえ『愛煙家』というだけで世間から白い目で見られるご時世なのに…コイツらと一緒にされちゃかなわんわ!

あとよくあるのが、コンビニの弁当箱やら煙草の空き箱やらペットボトルやらを、一緒くたにレジ袋に入れて口縛って分離帯に投げ捨てるヤツ!



皆さん、ご唱和下さい。


『逝ってよし!』
Posted at 2015/05/11 13:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2015年05月11日 イイね!

おはようございます150511(鵜飼い開き)

おはようございます150511(鵜飼い開き)週初めから気持ちの良い晴天♪
青い空に雄々しい富士山の全景。それに住宅の前の茶畑の鮮やかな緑色。

しかし、明日は1日天気が悪く、むしろ台風も近付いているという…(汗)

つうかこの時期に台風接近って早くないですか?

今週も安全運転でがんばっていきましょう!
Posted at 2015/05/11 09:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2015年05月10日 イイね!

ポルシェ934ターボ RSR(Porsche 934 Turbo RSR)

ポルシェ934ターボ RSR(Porsche 934 Turbo RSR)Porsche 934 Turbo RSR

Debut Series HW City - Planet Heroes

Produced 2014-Present

Designer Ryu Asada

Number 078 / 250





まずはこの車のスペックを。

ポルシェ・934(Porsche 934)は、国際自動車連盟(FIA)の定めるグループ4規定に合わせポルシェが製造したレース用GTカーである。1976年に31台が製作された。
エンジンはカレラ3.0RSRに搭載されていた排気量2,993cc水平対向6気筒の911/75型をベースに、ターボチャージャーで1.4bar過給し485馬力を発揮する930/75型エンジン。燃料供給はボッシュ製Kジェトロニックによる。エンジン本体は空冷だがインタークーラーはポルシェ初の水冷。
多くのプライベーターに対して販売され、ル・マン24時間レースをはじめとする世界各国の様々なレースに参戦し好成績を収めた。また911をモディファイし934風にする改造も流行した。


(画像はネットで見つけた拾い物です。)

ワタクシ世代に『ポルシェと言えば?』と聞かれたら、迷わずコイツと言うでしょう。タミヤのプラモやラジコンでも有名でしたし。



実物のイメージを崩すことなく、うまく再現されていると思います。三角窓は例によってクリアー部品にモールドで表現。
(写メで見えますか?)



リアスポイラーの縁は黒く塗装されてますが、バンパーなどの樹脂部品の黒い部分やテールランプは未塗装。値段相応の出来。あと一本ワイパーもモールドで表現。


グラマーなラインがきちんと再現されていると思います。
あと見えづらいですが、車内のロールケージもきちんと造られてます。


車底部分。
ここで、

タミヤのプラモデルと比較。
タミヤはキットの商品化にあたり、実物の911を会社で購入し、部品一つ一つにまで分解・調査したようです。正にこだわりですね。
もっともその後、分解した911を元通りに組み立てられずに、弱りに弱ってポルシェのメカニックを呼び寄せて直してもらったようです(笑)

そんなタミヤのプラモデルと較べてみて、あまり嘘がありません。




前回のポルシェと並べて撮ってみました。

あとどうしてもやりたかった、なんちゃって『湾岸ミッドナイト』(笑)


「悪魔のZが押さえてるぞ!」



「ブラックバードがかわしたァ~!」


失礼しました(汗)
2015年05月09日 イイね!

オプションカタログより…。

オプションカタログより…。現行GT-Rのオプションカタログより。

高価なクルマなので、さぞオプションも選び放題でカスタムのしがいがあると思ったら…見開き2ページでした。寂しいなぁ。でも車内をポン付けポン載せで弄るようなクルマじゃないからなぁ…。




そんなオプションカタログのメインはこのアルミホイールです。
鍛造ということなんで、さぞ頑丈なんでしょうなぁ。



ひ…百万越えとは(滝汗)
安い軽自動車なら新車買えますがな。当然四本セットなんでしょうな、コレ…。

Posted at 2015/05/09 19:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年05月09日 イイね!

勝手にオプクラミーティング

勝手にオプクラミーティングワタクシが住むアパートの向かいにある月極め駐車場にハチオプのclassicを発見!
早速『勝手にオプクラミーティング』を敢行いたしました。
どうやら代車のようで、室内は傘以外はなにも置いてませんでして、『禁煙車』のプレートがインパネ付近に貼り付けられてました。

9月まであと何台のオプクラと出逢えるだろう…。
Posted at 2015/05/09 09:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Opti Classic | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation