• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

おはようございます150416

おはようございます150416出たっ!














久々にスカッと晴れてくれました。
そしてこちらも久々の富士山。

空も心も晴々…といきたいところなんですが、早くも鼻に反応が(泣)
予断を許しません。
Posted at 2015/04/16 08:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2015年04月15日 イイね!

トヨタ・スープラ(Toyota Supra)

トヨタ・スープラ(Toyota Supra)Toyota Supra

Debut Series Street Power

Produced 2013

Designer TBD



ファルケンカラーがカッコいい、トヨタスープラ。



The long awaited Toyota Supra was finally released in 2013.Hot Wheelshad released the Fat Bax Toyota Supra back in 2004 but never the realistic version of this car. Many collectors often said the Super Tsunami resembled Toyota Supra. The ultimate cherry on top, was that the Toyota Supra was released in Orange with the graphics from the original The Fast and the Furious Movie (2001), much to the liking of many collectors.



翻訳サイトにて和訳。

長い待たれたトヨタ・スープラは、2013年.Hot Wheelsに最終的にリリースされた 2004年けれども決して後ろに脂肪Baxトヨタスープラをリリースしなかった リアルなバージョン この車 。多くのコレクターは、しばしば、スーパー・ツナミに似ていたトヨタスープラを言った。上の究極のサクランボは、オレンジにおいてトヨタスープラがグラフィックスによってオリジナルからリリースされたことであった 多く多くのコレクターの好みへの『ワイルドスピード』(映画2001)。

なんのこっちゃ判りません。
ちなみに本文に出てくる『スーパー・ツナミ』とはこんな車です。



話は逸れましたが、前後から。


ヘッドライトやテールランプが塗装されていれば、文句なかったのになぁ~。
これ、日産370Zのときにも言いましたね(汗)



本来は車体の前半分が水色?黄緑色??なんですが、これがタンポ印刷の限界なのか?



スープラの車底部をマジマジと観たことはないんですが、多分こんな感じなんではないでしょうか?
無理のない造型でいい感じです。

ちなみに本物のファルケンカラー・スープラはこれです。

(画像はネットの拾いです。)
2015年04月15日 イイね!

勘弁してくれ!

勘弁してくれ!こんなんに巻き添え食らいたくないな。
Posted at 2015/04/15 12:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怒り | 日記
2015年04月15日 イイね!

おはようございます150415

おはようございます150415毎日毎日よく降りますな~。
このまま『~地方が梅雨入りしたものと思われます』とかなるんじゃないか?と思うぐらい天気悪い日が多いです。

花粉が舞い散るのは勘弁だけど、もうそろそろカラッと晴れた日が恋しい。
Posted at 2015/04/15 09:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2015年04月14日 イイね!

ザ・バンスター(The Vanster)

ザ・バンスター(The Vanster)The Vanster

Debut Series HW City - City Works

Produced 2014-

This vehicle is inspired by the H200-series Toyota HiAce van, an icon of Japanese pop culture, in line with the Mad Manga.



説明文にもある通り、200系ハイエースをインスパイヤ(<作品などが>…の影響を受けた,…風の.)しているようです。



そう言われればBピラー辺りにハイエースの面影がありますね。

ちなみに200系ハイエースとはコレ(皆さん知ってらっしゃると思いますが…)です。


(画像はネットからの拾いです。)



前後から見たぶんには200系ハイエースの面影はありません。
後ろのナンバープレートのようなものは、天井部分のクリアーパーツの爪です。



少し判り難いですが、しっかりと右ハンドルです。
フロントからエアインテークが助手席を貫通しており、荷室に鎮座した巨大エンジンに繋がっています。

…って、本当は天井のクリアーパーツを外して撮影しようとしたんですが、コイツが外れませんでした(泣)あやうく破損しそうになりましたよ。



左右に出された角形のサイドマフラーとリアディフューザーが、このマシンが只者ではないことを表しています(多分)。


ちなみに英語の説明文の、最後に書かれた『マッドマンガ』とはこんな車です。



要は日本の族車です。
これがカッコいいんです♪
なかなか手に入れられないニクい奴です。
マニアの皆さん…あんまりドカドカと買い物かごに詰め込まないで、ワタクシ用に一台残しておいてくださいよ(涙)

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation